HOME
全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝) 歴代優勝チーム
全日本実業団対抗駅伝 歴代優勝チーム
回数(開催年月) | チーム名 | 記録 | 距離 |
---|---|---|---|
1回(1957年 3月) | 八幡製鐵 | 4.27.58 | 83.5km |
2回(1958年 3月) | リッカーミシン | 4.28.21 | 〃 |
3回(1959年 3月) | リッカーミシン | 4.27.56 | 〃 |
4回(1960年 2月) | 八幡製鐵 | 4.30.11 | 〃 |
5回(1960年12月) | リッカーミシン | 4.25.23 | 〃 |
6回(1961年12月) | 東 急 | 4.25.35 | 83.6km |
7回(1962年12月) | 八幡製鐵 | 4.16.04 | 〃 |
8回(1963年12月) | 東 急 | 4.16.13 | 〃 |
9回(1964年12月) | 旭化成 | 4.13.28 | 〃 |
10回(1965年12月) | 旭化成 | 4.14.21 | 〃 |
11回(1966年12月) | 旭化成 | 4.15.44 | 83.0km |
12回(1967年12月) | 電電中国 | 4.14.57 | 〃 |
13回(1968年12月) | 旭化成 | 4.11.45 | 〃 |
14回(1969年12月) | 東洋工業 | 4.08.11 | 〃 |
15回(1970年12月) | 電電中国 | 5.00.59 | 99.4km |
16回(1971年12月) | 東洋工業 | 5.02.08 | 〃 |
17回(1972年12月) | クラレ | 4.58.10 | 〃 |
18回(1973年12月) | 旭化成 | 5.06.47 | 99.0km |
19回(1974年12月) | 鐘 紡 | 5.01.42 | 〃 |
20回(1975年12月) | 旭化成 | 4.58.48 | 〃 |
21回(1976年12月) | 鐘 紡 | 4.58.42 | 〃 |
22回(1977年12月) | 鐘 紡 | 5.00.10 | 〃 |
23回(1978年12月) | 旭化成 | 5.00.09 | 〃 |
24回(1979年12月) | 旭化成 | 4.57.15 | 〃 |
25回(1980年12月) | 旭化成 | 4.56.00 | 〃 |
26回(1981年12月) | 旭化成 | 4.59.18 | 〃 |
27回(1982年12月) | 旭化成 | 4.56.42 | 〃 |
28回(1983年12月) | 旭化成 | 4.57.11 | 〃 |
29回(1984年12月) | ヱスビー食品 | 4.48.32 | 〃 |
30回(1985年12月) | ヱスビー食品 | 4.54.30 | 〃 |
31回(1986年12月) | ヱスビー食品 | 4.04.01 | 84.4km |
32回(1988年 1月) | ヱスビー食品 | 4.05.45 | 84.9km |
33回(1989年 1月) | 日産自動車 | 4.14.52 | 86.3km |
34回(1990年 1月) | 旭化成 | 4.13.52 | 〃 |
35回(1991年 1月) | 旭化成 | 4.10.04 | 〃 |
36回(1992年 1月) | 旭化成 | 4.08.24 | 〃 |
37回(1993年 1月) | 旭化成 | 4.10.50 | 〃 |
38回(1994年 1月) | 旭化成 | 4.14.21 | 〃 |
39回(1995年 1月) | 旭化成 | 4.15.02 | 〃 |
40回(1996年 1月) | 鐘 紡 | 4.14.33 | 〃 |
41回(1997年 1月) | 旭化成 | 4.07.54 | 〃 |
42回(1998年 1月) | 旭化成 | 4.06.28 | 〃 |
43回(1999年 1月) | 旭化成 | 4.11.34 | 86.4km |
44回(2000年 1月) | 富士通 | 4.12.07 | 〃 |
45回(2001年 1月) | コニカ | 4.49.44 | 100km |
46回(2002年 1月) | コニカ | 4.45.32 | 〃 |
47回(2003年 1月) | コニカ | 4.44.48 | 〃 |
48回(2004年 1月) | 中国電力 | 4.47.03 | 〃 |
49回(2005年 1月) | コニカミノルタ | 4.48.57 | 〃 |
50回(2006年 1月) | コニカミノルタ | 4.44.54 | 〃 |
51回(2007年 1月) | 中国電力 | 4.47.02 | 〃 |
52回(2008年 1月) | コニカミノルタ | 4.46.28 | 〃 |
53回(2009年 1月) | 富士通 | 4.51.55 | 〃 |
54回(2010年 1月) | 日清食品グループ | 4.50.07 | 〃 |
55回(2011年 1月) | トヨタ自動車 | 4.51.56 | 〃 |
56回(2012年 1月) | 日清食品グループ | 4.49.32 | 〃 |
57回(2013年 1月) | コニカミノルタ | 4.51.32 | 〃 |
58回(2014年 1月) | コニカミノルタ | 4.53.35 | 〃 |
59回(2015年 1月) | トヨタ自動車 | 4.51.41 | 〃 |
60回(2016年 1月) | トヨタ自動車 | 4.52.15 | 〃 |
61回(2017年 1月) | 旭化成 | 4.49.55 | 〃 |
62回(2018年 1月) | 旭化成 | 4.52.18 | 〃 |
63回(2019年 1月) | 旭化成 | 4.51.27 | 〃 |
64回(2020年 1月) | 旭化成 | 4.46.07 | 〃 |
65回(2021年 1月) | 富士通 | 4.48.52 | 〃 |
66回(2022年 1月) | Honda | 4.51.01 | 〃 |
67回(2023年 1月) | Honda | 4.48.06 | 〃 |
68回(2024年 1月) | トヨタ自動車 | 4.49.02 | 〃 |
69回(2025年 1月) | 旭化成 | 4.47.32 | 〃 |
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.26
【大会結果】日本学生個人選手権(2025年4月25日~27日)
2025.04.25
編集部コラム「どこよりも早い!?アジア選手権展望」
-
2025.04.25
-
2025.04.25
-
2025.04.25
-
2025.04.19
-
2025.04.20
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.01
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.26
【大会結果】日本学生個人選手権(2025年4月25日~27日)
【大会結果】日本学生個人選手権(2025年4月25~27日/神奈川・平塚、ハンマー投のみ東海大) ●男子 100m 200m 400m 800m 1500m 前田陽向(環太平洋大4) 4分03秒64 […]
2025.04.25
編集部コラム「どこよりも早い!?アジア選手権展望」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.04.25
前田彩花が選考レース10000m1着! ハーフの悔しさ晴らし「余裕持って走れた」/日本学生個人
◇日本学生個人選手権(4月25日~27日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)1日目 日本学生個人選手権内でワールドユニバーシティゲームズ代表選考会の女子10000mが行われ、前田彩花(関大)が33分10秒60で1着だった […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)