HOME PR
PR

2023.04.28

「スポーツと関わり続ける仕事」日本選手権優勝選手も働く『日本体育施設』5月に説明会を実施
「スポーツと関わり続ける仕事」日本選手権優勝選手も働く『日本体育施設』5月に説明会を実施

中学、高校、大学を卒業した後も陸上競技をはじめ、スポーツに関わり続けたいという方も多いだろう。企業や協会のサポートを受け現役続行する可能性もあるが、視点を広げて『アスリートを支える仕事』に就くという選択肢もある。

今回は、スポーツ施設の施工や管理を手がける日本体育施設(株)を例に『アスリートを支える仕事』について紹介する。

2022年日本選手権砲丸投で優勝した村上輝選手も勤務

昨年の日本選手権・砲丸投で18m29をマークして優勝した村上輝選手。4月23日の兵庫リレーカーニバルにも出場した村上選手は、日本体育施設(株)の所属。同社のアスリートパートナーとして現役で活動しながら、勤務時は運動公園の管理業務を担い、夕方からは練習に取り組んでいる。

同時にスポーツ教室等への参加や、砲丸投のアドバイスを紹介した記事を同社のHPで発信するなど、競技を広めることに貢献している。
詳しくはこちら

すべてのアスリートを支える日本体育施設(株)の取り組み

日本体育施設(株)は、村上選手のように直接アスリートを支えるだけでなく、その業務のすべてがアスリートを支えていると言える。

同社は国立競技場のトラック・フィールド工事、ヤンマースタジアム長居の陸上トラックをはじめ、全国でスポーツ施設の建設・管理・運営に取組み、創立50年を迎えた企業である。選手の身体への影響やメンテナンス等を考慮した各種スポーツ施設の利便性向上につながる製品開発や施工、管理などのサービスも提供している。

同社の技術は、1991年の東京世界陸上や2002年サッカーW杯会場、2019年ラグビーW杯会場、21年五輪会場をはじめ、各地のスポーツ施設で採用。近年では人と環境に優しいウレタン舗装材を開発し、SDGs(持続可能な開発目標)達成に貢献すべく取り組んでいる。

常にアスリートの視点に立ち、自社の製品やサービスが「スポーツの感動」につながることを目指して、社員一丸で取り組んでいる企業である。

同社で働くイメージを持てるよう、直近では新卒採用対象者に向けた説明会の実施を予定している。こうしたアスリートを支える企業で働くことも、永くスポーツに関わり続ける一つの選択肢と言える。

【オンライン会社説明会の情報】

2023年5月9日(火)、11日(木)、15日(月)、16日(火)、24日(水)、25日(木)WEB開催
13:00~ 受付開始
13:30~15:30 会社説明会
<内容>事業と仕事内容の説明、質疑応答、選考フロー説明
<募集職種>技術職(施工管理、芝生管理、公園管理)、設計職、営業職

詳しくは『リクナビ』へ

中学、高校、大学を卒業した後も陸上競技をはじめ、スポーツに関わり続けたいという方も多いだろう。企業や協会のサポートを受け現役続行する可能性もあるが、視点を広げて『アスリートを支える仕事』に就くという選択肢もある。 今回は、スポーツ施設の施工や管理を手がける日本体育施設(株)を例に『アスリートを支える仕事』について紹介する。

2022年日本選手権砲丸投で優勝した村上輝選手も勤務

昨年の日本選手権・砲丸投で18m29をマークして優勝した村上輝選手。4月23日の兵庫リレーカーニバルにも出場した村上選手は、日本体育施設(株)の所属。同社のアスリートパートナーとして現役で活動しながら、勤務時は運動公園の管理業務を担い、夕方からは練習に取り組んでいる。 同時にスポーツ教室等への参加や、砲丸投のアドバイスを紹介した記事を同社のHPで発信するなど、競技を広めることに貢献している。 詳しくはこちら

すべてのアスリートを支える日本体育施設(株)の取り組み

日本体育施設(株)は、村上選手のように直接アスリートを支えるだけでなく、その業務のすべてがアスリートを支えていると言える。 同社は国立競技場のトラック・フィールド工事、ヤンマースタジアム長居の陸上トラックをはじめ、全国でスポーツ施設の建設・管理・運営に取組み、創立50年を迎えた企業である。選手の身体への影響やメンテナンス等を考慮した各種スポーツ施設の利便性向上につながる製品開発や施工、管理などのサービスも提供している。 同社の技術は、1991年の東京世界陸上や2002年サッカーW杯会場、2019年ラグビーW杯会場、21年五輪会場をはじめ、各地のスポーツ施設で採用。近年では人と環境に優しいウレタン舗装材を開発し、SDGs(持続可能な開発目標)達成に貢献すべく取り組んでいる。 常にアスリートの視点に立ち、自社の製品やサービスが「スポーツの感動」につながることを目指して、社員一丸で取り組んでいる企業である。 同社で働くイメージを持てるよう、直近では新卒採用対象者に向けた説明会の実施を予定している。こうしたアスリートを支える企業で働くことも、永くスポーツに関わり続ける一つの選択肢と言える。

【オンライン会社説明会の情報】

2023年5月9日(火)、11日(木)、15日(月)、16日(火)、24日(水)、25日(木)WEB開催 13:00~ 受付開始 13:30~15:30 会社説明会 <内容>事業と仕事内容の説明、質疑応答、選考フロー説明 <募集職種>技術職(施工管理、芝生管理、公園管理)、設計職、営業職 詳しくは『リクナビ』へ

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.22

【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日)

【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日/福岡・海の中道海浜公園) ●男子10km 1位 三浦龍司(SUBARU)   28分24秒 2位 井川龍人(旭化成)   28分25秒 3位 塩尻和 […]

NEWS 今年も福岡でクロカン日本一決定戦! 日本選手権&U20日本選手権クロカンに有力選手が多数出場

2025.02.22

今年も福岡でクロカン日本一決定戦! 日本選手権&U20日本選手権クロカンに有力選手が多数出場

第108回日本選手権クロスカントリー、第40回U20日本選手権クロスカントリーは今日2月22日、福岡・海の中道海浜公園の1周2kmのコースを舞台に行われる。 日本選手権は男子が10km、女子が8kmで争われ、男子にはパリ […]

NEWS 編集部コラム「奥が深い」

2025.02.21

編集部コラム「奥が深い」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS ひらまつ病院にニューイヤー駅伝3年連続出走の三田眞司が加入 「チームの最高順位に貢献」

2025.02.21

ひらまつ病院にニューイヤー駅伝3年連続出走の三田眞司が加入 「チームの最高順位に貢献」

ひらまつ病院は2月16日付で、サンベルクスに所属していた三田眞司が加入したと発表した。 29歳の三田は神奈川県出身。光明学園相模原高では3年時に全国都道府県対抗男子駅伝4区9位と力走。国士大では3年時に全日本大学駅伝で3 […]

NEWS 斎藤将也、不破聖衣来、菖蒲敦司らが欠場を発表/日本選手権クロカン

2025.02.21

斎藤将也、不破聖衣来、菖蒲敦司らが欠場を発表/日本選手権クロカン

福岡クロカン事務局は第108回日本選手権クロスカントリーの2月21日時点での欠場者リストを公開した。 男子では斎藤将也(城西大)や谷本昂士郎(順大)ら5人が新たに欠場を発表。女子は不破聖衣来、新井沙希(ともに拓大)、板井 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top