2023.04.16
◇吉岡隆徳記念第77回出雲陸上(4月16日/島根・島根県立浜山公園陸上競技場)
日本グランプリシリーズの出雲陸上が4月16日に行われ、男子100mはオレゴン世界選手権代表の坂井隆一郎(大阪ガス)が10秒35(-0.9)で優勝した。
猛烈な雨に雷鳴がとどろき、あげくの果てに雹(ひょう)まで降ってくる始末。度々、競技が中断して開始時間が変わる。グランプリ種目は予選が取り払われ、すべてタイムレース決勝に変更された。
坂井も「トラブルが多くて難しかった」と言うが、そこは昨年の世界選手権セミファイナリスト。「自分の得意なところ」と話す持ち味のスタートから一気に抜け出す。後半を得意とするデーデー・ブルーノ(セイコー)もさすがの追い込みを見せたが、坂井がしっかり逃げ切った。
「悪条件の中でも目標の中でタイムは収められたと思います。(この条件で)タイムが速いかどうかわかりませんが良かったと思います。優勝することができて良かった」と笑顔で振り返る。
昨年は日本選手権2位、10秒02をマーク。世界選手権出場と飛躍を遂げた坂井。最大目標を「パリ五輪」に置き、「そのためにも9秒台が必須になりますし、ブダペスト世界選手権にも出場したい」と言う。
世界選手権の参加標準記録は10秒00。9秒台を目指しつつも、ワールドランキングでの出場も踏まえて室内も欧州転戦していただけに、グランプリ初戦をしっかり勝ちきった価値も小さくない。
デーデーが10秒42で2位。別組で走った飯塚翔太(ミズノ)が10秒47(-1.9)、多田修平(住友電工)は10秒56(同)だった。国内復帰初戦の予定だった桐生祥秀(日本生命)は左膝裏の違和感のため棄権している。
300mはオレゴン世界選手権4×400mリレー4位メンバーによる熾烈な争いに。佐藤風雅(ミズノ)が32秒85で、0.01秒差で中島佑気ジョセフ(東洋大)を抑えた。佐藤は「200mで20秒台が出ていたのでスプリントに自信がありました。前半は良かったですが、後半はちょっとリズムが悪くなりました」とレースを振り返る。
女子300mは久保山晴菜(今村病院)が38秒25で制し、同100mは11秒78(+0.3)をマークした三浦愛華(園田学園女大)が全体トップだった。
【動画】坂井隆一郎のGP初戦!&吉岡隆徳記念第77回出雲陸上のGP上位成績をチェック
●男子 ・100mタイムレース決勝 1位 坂井隆一郎(大阪ガス)10秒35(-0.9) 2位 デーデー・ブルーノ(セイコー) 10秒42(-0.9) 3位 飯塚翔太(ミズノ) 10秒47(-1.0) ・300mタイムレース決勝 1位 佐藤風雅(ミズノ) 32秒85 2位 中島佑気ジョセフ(東洋大) 32秒86 3位 水久保漱至(第一酒造) 33秒06●女子 ・100mタイムレース決勝 1位 三浦愛華(園田学園女大) 11秒78(+0.3) 2位 鶴田玲美(南九州ファミリーマート) 11秒86(-1.5) 3位 山形愛羽(熊本中央高3熊本) 11秒96(+0.3) ・300mタイムレース決勝 1位 久保山晴菜(今村病院) 38秒25 2位 森山静穂(福岡大) 39秒38 3位 井戸アビゲイル風果(甲南大) 39秒42【#出雲陸上】
— 日本グランプリシリーズ (@japan_gpseries) April 16, 2023
/
YOSHIOKA スプリント
GP男子100mタイムレース決勝
\
優勝は 1組5レーン#坂井隆一郎(大阪ガス)10秒35(-0.9)👑
スタートから飛び出します💥
✅ライブ配信中https://t.co/3lK0temPIg
🎫日本選手権チケット販売中‼️https://t.co/KdLBJhGn3R#日本グランプリシリーズ #全員と闘え pic.twitter.com/b2V4Io7w1v
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.18
編集部コラム「20年とカツ丼」
2025.04.18
円盤投・湯上剛輝が62m52のビッグスロー!7年ぶりの自己新「まだチャンスはある」
-
2025.04.18
-
2025.04.17
-
2025.04.17
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.13
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.03.23
-
2025.04.01
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.18
編集部コラム「20年とカツ丼」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.04.18
アディダス アディゼロから「ADIZERO BOSTON 13」が新登場!5月1日より数量限定で発売!
アディダス ジャパンは4月18日、ランニングシリーズ「アディゼロ」より「ADIZERO BOSTON 13(アディゼロ ボストン 13)」を5月1日に限定カラーモデル「ADIZERO BOSTON 13 EQT」を数量限 […]
2025.04.18
円盤投・湯上剛輝が62m52のビッグスロー!7年ぶりの自己新「まだチャンスはある」
男子円盤投の湯上剛輝(トヨタ自動車)が4月17日に米国で行われたオクラホマ・スロー・シリーズに出場し、日本歴代2位タイとなる62m52を投げた。 湯上は1投目ファウルのあと、55m71、57m70と序盤は苦戦したが、4投 […]
2025.04.18
やり投・ディーン元気が兵庫リレーカーニバルを欠場 1500mドルーリー朱瑛里らも
日本グランプリシリーズの兵庫リレーカーニバルの主催者は、男子やり投のディーン元気(ミズノ)が欠場すると発表した。ディーンは昨年のパリで、12年ロンドン以来となる五輪出場を果たし、ダイヤモンドリーグでのファイナルに進むなど […]
2025.04.18
ダイヤモンドリーグ柯橋のエントリー発表!女王・北口榛花が中国で今季初戦!5000mに佐藤圭汰が初参戦
世界最高峰のダイヤモンドリーグ(DL)第2戦の上海・柯橋(中国)のエントリー選手が発表された。 女子やり投には昨年のパリ五輪金メダリストの北口榛花(JAL)が登録。連覇が懸かる東京世界選手権に向けて、これが今シーズン初戦 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)