HOME 国内

2023.04.11

「実業団of The Year」競歩で世界陸上連覇の山西利和がMVP!チーム賞は資生堂、社会貢献賞にダイソー
「実業団of The Year」競歩で世界陸上連覇の山西利和がMVP!チーム賞は資生堂、社会貢献賞にダイソー

22年オレゴン世界選手権の男子20km競歩金メダルを獲得した山西利和(愛知製鋼)

一般社団法人日本実業団陸上競技連合は4月11日、2022年度に活躍した選手・チームを表彰する「実業団of The Year」の受賞者・受賞チームを発表した。

個人賞の年間MVPにあたる「Athlete of The Year賞」は、オレゴン世界選手権男子20km競歩で金メダルを獲得し、世界選手権連覇を飾った山西利和(愛知製鋼)が受賞した。

また、優秀選手賞に相当する「Finalistアスリート賞」には、女子やり投の北口榛花(JAL)、男子走高跳の真野友博(九電工)、女子100mハードルの福部真子(日本建設工業)、女子マラソンの新谷仁美(積水化学)、女子中長距離の田中希実(当時・豊田自動織機、現・New Balance)がそれぞれ受賞。「U23アスリート賞」には男子110mハードルの泉谷駿介(住友電工)と女子競歩の藤井菜々子(エディオン)が選ばれた。

優れた指導者に贈られる「Coach of The Year」は資生堂を率いて全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)の16年ぶり優勝に導いた岩水嘉孝監督(※23年1月で退任)が選出された。

また、クイーンズ駅伝を大会新で優勝した資生堂は「Team of The Year」も受賞。「Finalistチーム賞」は全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)優勝のHonda、全日本実業団対抗選手権で団体総合優勝と男子総合優勝を果たした住友電工に贈られた。

「社会貢献賞」はダイソーが受賞。「中学・高校・一般を対象とした記録会『ダイソーチャレンジ』の開催」などの活動が評価された。

広告の下にコンテンツが続きます

顕彰セレモニーは、9月22日~24日に行われる第71回全日本実業団対抗選手権(岐阜メモリアルセンター長良川競技場)で実施する予定。

一般社団法人日本実業団陸上競技連合は4月11日、2022年度に活躍した選手・チームを表彰する「実業団of The Year」の受賞者・受賞チームを発表した。 個人賞の年間MVPにあたる「Athlete of The Year賞」は、オレゴン世界選手権男子20km競歩で金メダルを獲得し、世界選手権連覇を飾った山西利和(愛知製鋼)が受賞した。 また、優秀選手賞に相当する「Finalistアスリート賞」には、女子やり投の北口榛花(JAL)、男子走高跳の真野友博(九電工)、女子100mハードルの福部真子(日本建設工業)、女子マラソンの新谷仁美(積水化学)、女子中長距離の田中希実(当時・豊田自動織機、現・New Balance)がそれぞれ受賞。「U23アスリート賞」には男子110mハードルの泉谷駿介(住友電工)と女子競歩の藤井菜々子(エディオン)が選ばれた。 優れた指導者に贈られる「Coach of The Year」は資生堂を率いて全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)の16年ぶり優勝に導いた岩水嘉孝監督(※23年1月で退任)が選出された。 また、クイーンズ駅伝を大会新で優勝した資生堂は「Team of The Year」も受賞。「Finalistチーム賞」は全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)優勝のHonda、全日本実業団対抗選手権で団体総合優勝と男子総合優勝を果たした住友電工に贈られた。 「社会貢献賞」はダイソーが受賞。「中学・高校・一般を対象とした記録会『ダイソーチャレンジ』の開催」などの活動が評価された。 顕彰セレモニーは、9月22日~24日に行われる第71回全日本実業団対抗選手権(岐阜メモリアルセンター長良川競技場)で実施する予定。

「実業団of The Year」各賞受賞者一覧

●個人賞 ■Athlete of The Year賞 山西利和(愛知製鋼) 選考理由:オレゴン世界選手権の男子20km競歩に1時間19分07秒で優勝し、世界陸上2連覇を成し遂げた。 ■Finalist アスリート賞 北口榛花(JAL)、真野友博(九電工)、福部真子(日本建設工業)、新谷仁美(積水化学)、田中希実(豊田自動織機、元・New Balance) ■U23アスリート賞 泉谷駿介(住友電工)、藤井菜々子(エディオン) ■Coach of the Year賞 岩水嘉孝(資生堂※23年1月で退任) ●チーム賞 ■Team of The Year賞 資生堂 選考理由:第42回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会(クイーンズ駅伝)で16年ぶり2回目の優勝を大会新記録で飾った。1区からトップに立ち、3区でいったん首位は譲ったものの4区以降、独走に持ち込む力強いレース運びで、企業創立150周年の節目に花を添えた。 ■Finalistチーム賞 Honda、住友電工 ●社会貢献賞 ダイソー 選考理由:中学・高校・一般を対象とした記録会「ダイソーチャレンジ」を年7回開催・運営し、競技人口のすそ野拡大に尽力。各種関係団体と提携して交通事故なしキャンペーンにも力を注いでいる。他社の女子ハンドボールチームとコラボレーションしたかけっこ教室なども開催し、スポーツの楽しさを広めている。所属外国人選手が中学校で講演し、多様性と相互理解の大切さを伝えることにも努めている。

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.17

フレイザー・プライスが愛息子の前で激走!運動会の保護者レースで他を圧倒

女子短距離のレジェンド、シェリー・アン・フレイザー・プライス(ジャマイカ)が愛する息子の前で激走した。 元世界女王であり五輪金メダリストのフレイザー・プライスが、17年に出産したジオン君の学校で行われた運動会での保護者レ […]

NEWS 上海ハーフに前回8位の太田蒼生、國學院大・上原琉翔、青学大の黒田然らエントリー

2025.04.16

上海ハーフに前回8位の太田蒼生、國學院大・上原琉翔、青学大の黒田然らエントリー

4月20日に行われる上海ハーフマラソン(4月20日)のエントリーが発表されており、プロランナーとなった青学大卒の太田蒼生(GMOインターネットグループ)が登録した。太田は青学大時代、4年連続で箱根駅伝に出走。3年時は3区 […]

NEWS ダイヤモンドリーグ第1戦厦門に110mH泉谷駿介と村竹ラシッドが登録!サニブラウン、三浦龍司、豊田兼もエントリー

2025.04.16

ダイヤモンドリーグ第1戦厦門に110mH泉谷駿介と村竹ラシッドが登録!サニブラウン、三浦龍司、豊田兼もエントリー

世界最高峰のダイヤモンドリーグ(DL)第1戦となる厦門大会(中国/4月26日)のエントリーリストが発表された。 男子110mハードルには、ブダペスト世界選手権5位の泉谷駿介(住友電工)と、パリ五輪5位の村竹ラシッド(JA […]

NEWS 人間スポーツ科学科を持つ公立高校が「O2Room®」を導入、スポーツコンディショニングの授業に活用
PR

2025.04.16

人間スポーツ科学科を持つ公立高校が「O2Room®」を導入、スポーツコンディショニングの授業に活用

全国区で活躍する部活動もサポート 2016年に創立100周年を迎えた大阪の伝統校でもある府立桜宮高等学校。1980年にこれまでの普通科に加え大阪府内では初めてとなる体育科を新設し、さらに1999年にはスポーツ健康科学科を […]

NEWS 東京世界陸上競歩代表を発表!20km世界記録の山西利和、35km・川野将虎、女子は藤井菜々子、最多6度目の岡田ら

2025.04.16

東京世界陸上競歩代表を発表!20km世界記録の山西利和、35km・川野将虎、女子は藤井菜々子、最多6度目の岡田ら

日本陸連は4月16日、東京世界選手権の競歩代表9名を発表した。 男子20kmは2月の日本選手権を1時間16分10秒の世界新で制した山西利和(愛知製鋼)が4大会連続の代表に内定済みで、同2、3位の丸尾知司(愛知製鋼)、吉川 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top