HOME 駅伝

2023.04.02

埼玉医科大グループ男子駅伝部に中園慎太朗、木山凌、川田啓仁、小島慎也が新加入!
埼玉医科大グループ男子駅伝部に中園慎太朗、木山凌、川田啓仁、小島慎也が新加入!

22年関東インカレ男子3000mSCで5位の中園慎太朗

埼玉医科大グループに新加入した4選手

創部7年目を迎えた埼玉医科大グループ男子駅伝部に、今春、中園慎太朗、木山凌、川田啓仁、小島慎也の大卒4選手が加わった。 法大出身の中園は1年時から箱根駅伝に出場。4年連続で復路を担っており、3年時は7区8位、4年時は9区5位と好走。チームのシード権獲得にも貢献した。 大東大出身の木山は10000m28分35秒47の記録を持ち、今年の箱根は8区を走っている(区間18位)。 川田と小島はともに中央学大卒。箱根駅伝では母校のタスキをかけて走ることは叶わなかったものの、小島は2年時に関東学生連合の一員として箱根の3区を走り、3年時には主将を務め、4年時には全日本大学駅伝の1区6位と好走した。川田は5000m13分51秒87のスピードを持ち、全日本5区7位の実績があり、4年時の箱根は関東学生連合の一員に選ばれている(不出場)。 4選手それぞれ大学時代は各大学の主力選手として存在感を見せていた選手たち。埼玉医科大グループはニューイヤー駅伝に2度出場しているが、同駅伝の常連を目指すチームにとって大きな戦力となりそうだ。

埼玉医科大グループに新加入した4選手

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.26

豊田兼が300mHで34秒22の日本新! 初挑戦のDLで大健闘 サニブラウンは10位/DL厦門

【動画】300mHで豊田が日本新!ワルホルムは驚異的レコード! 1レーンが豊田兼

NEWS 男子3000m障害・三浦龍司も東京世界陸上代表内定!! サードベスト8分10秒11で標準突破/DL厦門

2025.04.26

男子3000m障害・三浦龍司も東京世界陸上代表内定!! サードベスト8分10秒11で標準突破/DL厦門

4月26日、ダイヤモンドリーグ(DL)の25年開幕戦となる厦門大会(中国)が行われ、男子3000m障害で三浦龍司(SUBARU)が8分10秒11で6位に入った。この結果、三浦は日本陸連が定めた東京世界選手権の代表内定基準 […]

NEWS 男子110mH村竹ラシッドが13秒14で2位! 標準突破で東京世界陸上代表内定!/DL厦門

2025.04.26

男子110mH村竹ラシッドが13秒14で2位! 標準突破で東京世界陸上代表内定!/DL厦門

4月26日、ダイヤモンドリーグ(DL)の25年開幕戦となる厦門大会(中国)が行われ、男子110mハードルで村竹ラシッド(JAL)が13秒14(+0.3)で2位に入賞。昨年のパリ五輪で5位に入賞している村竹は、今年9月の東 […]

NEWS 男子5kmは創価大・織橋巧が13分45秒で日本人トップ 浦野雄平、黒田朝日が13分台フィニッシュ/ADIZERO ROAD TO RECORDS

2025.04.26

男子5kmは創価大・織橋巧が13分45秒で日本人トップ 浦野雄平、黒田朝日が13分台フィニッシュ/ADIZERO ROAD TO RECORDS

ADIZERO: ROAD TO RECORDS男子5km日本人成績 13位 織橋巧(創価大)   13分45秒 14位 浦野雄平(富士通)  13分48秒 15位 黒田朝日(青学大)  13分53秒 20位 浅野結太( […]

NEWS 女子走高跳・伊藤楓が1m81の大会タイ記録V 3年ぶり自己ベスト「もっと行ける」/日本学生個人

2025.04.26

女子走高跳・伊藤楓が1m81の大会タイ記録V 3年ぶり自己ベスト「もっと行ける」/日本学生個人

◇日本学生個人選手権(4月25日~27日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)2日目 ワールドユニバーシティゲームズ代表選考会を兼ねた日本学生個人選手権が行われ、女子走高跳は伊藤楓(日体大)が1m81の大会タイ記録で優勝し […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top