HOME 駅伝

2023.04.01

ロジスティードに山谷昌也、藤本珠輝、富田峻平、四釜峻佑が入社 GMOからロノも加入 日立物流から社名変更
ロジスティードに山谷昌也、藤本珠輝、富田峻平、四釜峻佑が入社 GMOからロノも加入 日立物流から社名変更

22年関東インカレ男子ハーフマラソンを制した藤本珠輝

4月1日、日立物流から社名を変更したロジスティードが陸上部のホームページを更新。今春、大学を卒業した藤本珠輝、山谷昌也、富田峻平、四釜峻佑の4人が新入社員としてチームに加わり、GMOインターネットグループに所属していたギデオン・キプケルティッチ・ロノが移籍加入した。

藤本は日体大卒。兵庫・西脇工高から進学し、大学1年からチームの主軸として活躍した。箱根駅伝も4年連続で出場。1年は山上りの5区、2年は1区と主要区間を担い、3年ではエース区間の2区で区間10位と力走した。4年次には5月の関東インカレのハーフマラソンを1時間2分20秒で制し、メクボ・ジョブ・モグス(山梨学大)の大会記録を14年ぶりに塗り替えている。

その後、脚の骨折で調子を落としていたが、冬にはカムバック。最後となった今年の箱根駅伝でも2区と務めた。入社にあたり、「チームの戦力となれるよう頑張ります」とホームページで意気込みを示している。

山谷は茨城・水城高時代にインターハイ北関東大会5000mで優勝。東京国際大では1年で全日本大学駅伝の1区を担当。以後、チームのスターター役として、1区で快走を続けた。10000mでは28分11秒94のベストを持つ。

明大出身の富田は今年の箱根駅伝1区で区間賞を獲得。ハーフマラソンでも1時間2分10秒のベストを持ち、ロードでの強さを発揮している。

順大から進んだ四釜は、大学3年次に関東インカレハーフマラソンで日本人最上位の4位に入賞。箱根駅伝では2年連続で5区を務め、今年は区間2位ながら、区間記録を上回るタイムで走破し、チームに貢献した。

広告の下にコンテンツが続きます

また、服部翔大、栃木渡、永戸聖が3月31日をもって退部したことも発表された。

ロジスティード陸上部は、日立電線が1970年にマラソン部として発足したチームを、12年に日立物流へ移管するかたちで創部。全日本実業団駅伝には日立電線時代に25回、日立物流時代には11回出場している。

4月1日、日立物流から社名を変更したロジスティードが陸上部のホームページを更新。今春、大学を卒業した藤本珠輝、山谷昌也、富田峻平、四釜峻佑の4人が新入社員としてチームに加わり、GMOインターネットグループに所属していたギデオン・キプケルティッチ・ロノが移籍加入した。 藤本は日体大卒。兵庫・西脇工高から進学し、大学1年からチームの主軸として活躍した。箱根駅伝も4年連続で出場。1年は山上りの5区、2年は1区と主要区間を担い、3年ではエース区間の2区で区間10位と力走した。4年次には5月の関東インカレのハーフマラソンを1時間2分20秒で制し、メクボ・ジョブ・モグス(山梨学大)の大会記録を14年ぶりに塗り替えている。 その後、脚の骨折で調子を落としていたが、冬にはカムバック。最後となった今年の箱根駅伝でも2区と務めた。入社にあたり、「チームの戦力となれるよう頑張ります」とホームページで意気込みを示している。 山谷は茨城・水城高時代にインターハイ北関東大会5000mで優勝。東京国際大では1年で全日本大学駅伝の1区を担当。以後、チームのスターター役として、1区で快走を続けた。10000mでは28分11秒94のベストを持つ。 明大出身の富田は今年の箱根駅伝1区で区間賞を獲得。ハーフマラソンでも1時間2分10秒のベストを持ち、ロードでの強さを発揮している。 順大から進んだ四釜は、大学3年次に関東インカレハーフマラソンで日本人最上位の4位に入賞。箱根駅伝では2年連続で5区を務め、今年は区間2位ながら、区間記録を上回るタイムで走破し、チームに貢献した。 また、服部翔大、栃木渡、永戸聖が3月31日をもって退部したことも発表された。 ロジスティード陸上部は、日立電線が1970年にマラソン部として発足したチームを、12年に日立物流へ移管するかたちで創部。全日本実業団駅伝には日立電線時代に25回、日立物流時代には11回出場している。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.22

石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!

2月21日、米国ペンシルベニア州カレッジステーションでペンシルベニア州立大の学内学内競技会が同校の室内競技場(1周200m)で行われ、男子800mで石井優吉(ペンシルベニア州立大)が1分46秒41のショートラック日本記録 […]

NEWS JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

2025.02.22

JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]

NEWS 【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2025.02.22

【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2月22日、京都市の京産大総合グラウンド競技場で第11回京都陸協記録会が行われ、一般規格の男子ハンマー投でアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が高校歴代2位となる61m59をマークした。 アツオビンは昨年のU20日本 […]

NEWS 円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

2025.02.22

円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズラベルのインターナショナル・トラック・ミート2025が2月22日、ニュージーランドのクライストチャーチで行われ、男子円盤投で堤雄司(ALSOK群馬)が61m76のセカンドベス […]

NEWS 「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン

2025.02.22

「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン

◇第40回U20日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) U20日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(8km)では栗村凌(学法石川高2福島)が23分20秒で優勝を果たした。 今年も全国から有力 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top