HOME 高校

2023.03.25

全国の高校生アスリートが岐阜に集結!「ライバルたちの良いところを学びたい」2年ぶり開催の全国高体連合宿
全国の高校生アスリートが岐阜に集結!「ライバルたちの良いところを学びたい」2年ぶり開催の全国高体連合宿

岐阜で開催された2022年度の全国高体連合宿

3月25日から5日間、岐阜県内で開催される日本陸連U-19強化研修合宿・全国高体連陸上競技専門部強化合宿がスタートした。

この合宿は例年3月に行われているものの、昨年はコロナ禍の影響で中止となっており、2年ぶりの開催。全国から昨年のインターハイ優勝者12人を含む約270名の高校生アスリートが参加した。

初日は開講式直前に小雨が降り注いだが、練習開始とともに止み、選手たちは全国のライバルとともにトレーニングに明け暮れた。

日本陸連の強化委員会強化育成部ディレクターを務める杉井將彦氏(浜松市立高)は、「前回(2年前)は合宿参加者の8割がインターハイに出場し、そのうち4割が8位入賞、16種目で優勝者を出す結果でしたが、今回はそれを上回る期待が持てるメンバーがそろいました。指導スタッフも経験豊富な方が多いので、充実した5日間を過ごしてほしいです」とコメント。選手たちに期待を寄せた。

昨年2年生ながら女子100mハードル&七種競技で全国6冠を達成した林美希(中京大中京高2愛知)は初日を終えて「動きづくりが中心でしたが、強い選手たちに囲まれての練習だったので、いつもよりいい動きができたと思います」と感想を述べ、「全国大会で競うメンバーと一緒に練習できるので、いいところを学んで自分のものにしたいです」と意気込みを口にした。

合宿は3月29日まで、岐阜メモリアルセンター長良川競技場、岐阜協立大、大垣市浅中競技場の3会場で実施される。

広告の下にコンテンツが続きます
3月25日から5日間、岐阜県内で開催される日本陸連U-19強化研修合宿・全国高体連陸上競技専門部強化合宿がスタートした。 この合宿は例年3月に行われているものの、昨年はコロナ禍の影響で中止となっており、2年ぶりの開催。全国から昨年のインターハイ優勝者12人を含む約270名の高校生アスリートが参加した。 初日は開講式直前に小雨が降り注いだが、練習開始とともに止み、選手たちは全国のライバルとともにトレーニングに明け暮れた。 日本陸連の強化委員会強化育成部ディレクターを務める杉井將彦氏(浜松市立高)は、「前回(2年前)は合宿参加者の8割がインターハイに出場し、そのうち4割が8位入賞、16種目で優勝者を出す結果でしたが、今回はそれを上回る期待が持てるメンバーがそろいました。指導スタッフも経験豊富な方が多いので、充実した5日間を過ごしてほしいです」とコメント。選手たちに期待を寄せた。 昨年2年生ながら女子100mハードル&七種競技で全国6冠を達成した林美希(中京大中京高2愛知)は初日を終えて「動きづくりが中心でしたが、強い選手たちに囲まれての練習だったので、いつもよりいい動きができたと思います」と感想を述べ、「全国大会で競うメンバーと一緒に練習できるので、いいところを学んで自分のものにしたいです」と意気込みを口にした。 合宿は3月29日まで、岐阜メモリアルセンター長良川競技場、岐阜協立大、大垣市浅中競技場の3会場で実施される。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.19

クレイ・アーロン竜波が800m1分47秒82 石井優吉は1分49秒79/バージニアチャレンジ

バージニアチャレンジは4月18日、米国・バージニア州シャーロッツビルで行われ、男子招待800mでクレイ・アーロン竜波(ペンシルベニア大)が1分47秒82で全体3位に入った。石井優吉は1分49秒79で全体18位だった。 4 […]

NEWS 800m日本記録保持者・久保凛が400mで54秒68の自己新記録!

2025.04.19

800m日本記録保持者・久保凛が400mで54秒68の自己新記録!

大阪高校春季地区別記録会(3、4地区)は4月19日、大阪・ヤンマーフィールド長居で行われ、女子800mで日本記録(1分59秒93)を持つ久保凛(東大阪大敬愛高3)が女子400mで54秒68の自己新記録をマークした。 40 […]

NEWS 中国・韓麒庚が男子砲丸投、円盤投2冠 女子100mも中国の張倩が11秒80でV/U18アジア選手権

2025.04.19

中国・韓麒庚が男子砲丸投、円盤投2冠 女子100mも中国の張倩が11秒80でV/U18アジア選手権

4月15日から18日の4日間、サウジアラビア・ダンマームで第6回U18アジア選手権が行われ、男子円盤投(1.5kg)を63m33で制した韓麒庚(中国)が、砲丸投(5kg)も20m23の大会新で投てき2冠に輝いた。 韓は江 […]

NEWS 男子100m清水空跳、男子110mH髙城昊紀、女子400m今峰紗希が金! 大森恵偉音は走幅跳で7m72w/U18アジア選手権

2025.04.19

男子100m清水空跳、男子110mH髙城昊紀、女子400m今峰紗希が金! 大森恵偉音は走幅跳で7m72w/U18アジア選手権

4月15日から18日の4日間、サウジアラビア・ダンマームで第6回U18アジア選手権が行われ、日本勢は男子100mの清水空跳(星稜高2石川)、男子110mハードルの髙城昊紀(宮崎西高2)、女子400mの今峰紗希(済美高3岐 […]

NEWS 編集部コラム「20年とカツ丼」

2025.04.18

編集部コラム「20年とカツ丼」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top