2023.03.23
うらほろマラソン2022の様子
うらほろマラソン2023実行委員会は、『うらほろマラソン2023 powered by The Fst』を10月8日(日)に開催することを発表した。
北海道内に住む小学1年生~中学3年生を対象とした「子どものマラソン【キッズチャレンジ】」と、全国の16歳以上の方を対象とした「大人のマラソン」に分かれて実施。6月1日より大会特設サイトにて募集をスタートする。
今大会は「次世代に引き継ぐことのできる持続可能な地域づくりを行う一般社団法人十勝うらほろ樂舎(北海道浦幌町、代表理事:近江正隆)が運営の中心となり、『スポーツを通した人づくり・まちづくり』をコンセプトとし、プロランナーで東京五輪マラソン6位の大迫傑が代表を務める株式会社Iと協働で企画している。
初開催だった昨年6月の大会は十勝管内在住限定で、キッズチャレンジで180名、The Fst in URAHOROは376名が参加した。

うらほろマラソン2022にはキッズチャレンジで180名、The Fst in URAHOROは376名が参加
今回は
(1)参加対象範囲を拡大
対象となる範囲を十勝管内から大人マラソンは全国へ、子どもマラソンは北海道全道へと広げ、より多くの人が参加できる
(2)キッズチャレンジの対象学年が、小学1年生からエントリー可能に
(3)16歳以上の大人のマラソンコースが充実
15kmウォーク・15kmランに加えて、体力に自信のない参加者向けに5kmウォーク・本格的なマラソンに挑戦したい参加者向けに35kmランが追加。計4つのコースから選択可能となり、より幅広い年代が参加できる
(4)マラソン後に食を楽しむパーティ「ゴールピクニック」では全国の企業から出店。昨年の1.5倍規模に
昨年大きくにぎわったゴールピクニック、今年は約1.5倍の規模で全国より出店を予定。地域の食を楽しむブースも強化。マラソンエントリーしない人でもご家族で楽しむことができる
(5)浦幌を楽しみ尽くす「前夜祭(キャンプ)」を初開催
遠方からも参加できるよう、前泊から宿泊できるキャンプイベントを初開催。十勝・浦幌町の農林水産品に触れ、地域をまるごと体験できるコンテンツを準備している。(※事前予約制による限定組)
大会の申し込みや詳細は大会ホームページで確認できる。

昨年の大会ではトークイベントなどさまざまな催しで参加者を盛り上げた
◎大迫傑代表「株式会社I」の手がけるThe Fst
世界への挑戦という「自分の進化」と「次世代の進化」へ貢献するため、これからのアスリートに必要な2つの進化を目指した「株式会社 I」によるプロジェクト。「アスリートの可能性を拓き、アスリートが地域の可能性を拓く」大会やイベントに対して、”The Fst”タイトルの貸与、企画協力、共催などの支援を行っている。
◎一般社団法人十勝うらほろ樂舎
北海道十勝郡浦幌町を拠点として、令和2年4月に設立。北海道の浦幌町を舞台に、「持続可能な地域づくり」に必要な仕組みづくりや事業の創出に取り組む一般社団法人。地域とともに歩みながら、都市の社会人や企業と連携する「新たな協働のカタチ」を軸として、関わりを持つ者同士が学び合い、次世代につなぎ続けられる社会をつくることを目指している。


RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.02.22
【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日)
2025.02.21
編集部コラム「奥が深い」
-
2025.02.21
-
2025.02.21
-
2025.02.21
2025.02.17
日本郵政グループ女子陸上部 「駅伝日本一」へのチームづくりとコンディショニング
2025.02.16
男子は須磨学園が逆転勝ち! 女子は全国Vの長野東が強さ見せる/西脇多可高校新人駅伝
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.16
2025.02.02
【大会結果】第77回香川丸亀国際ハーフマラソン(2025年2月2日)
2025.02.02
大迫傑は1時間1分28秒でフィニッシュ 3月2日の東京マラソンに出場予定/丸亀ハーフ
-
2025.02.14
-
2025.02.09
-
2025.02.02
-
2025.01.26
-
2025.01.31
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.02.22
【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日)
【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日/福岡・海の中道海浜公園) ●男子10km 1位 三浦龍司(SUBARU) 28分24秒 2位 井川龍人(旭化成) 28分25秒 3位 塩尻和 […]
2025.02.22
今年も福岡でクロカン日本一決定戦! 日本選手権&U20日本選手権クロカンに有力選手が多数出場
第108回日本選手権クロスカントリー、第40回U20日本選手権クロスカントリーは今日2月22日、福岡・海の中道海浜公園の1周2kmのコースを舞台に行われる。 日本選手権は男子が10km、女子が8kmで争われ、男子にはパリ […]
2025.02.21
編集部コラム「奥が深い」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.02.21
ひらまつ病院にニューイヤー駅伝3年連続出走の三田眞司が加入 「チームの最高順位に貢献」
ひらまつ病院は2月16日付で、サンベルクスに所属していた三田眞司が加入したと発表した。 29歳の三田は神奈川県出身。光明学園相模原高では3年時に全国都道府県対抗男子駅伝4区9位と力走。国士大では3年時に全日本大学駅伝で3 […]
2025.02.21
斎藤将也、不破聖衣来、菖蒲敦司らが欠場を発表/日本選手権クロカン
福岡クロカン事務局は第108回日本選手権クロスカントリーの2月21日時点での欠場者リストを公開した。 男子では斎藤将也(城西大)や谷本昂士郎(順大)ら5人が新たに欠場を発表。女子は不破聖衣来、新井沙希(ともに拓大)、板井 […]
Latest Issue
最新号

2025年3月号 (2月14日発売)
別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝