2023.03.14
明大競走部短距離コーチを務める渡邉高博氏(52歳)が4月下旬に行われる愛媛・新居浜市議会議員選挙に出馬する。
渡邉氏は新居浜東高3年時の1988年、インターハイ400mで当時高校新の46秒37をマークして優勝。早大2年時の1990年に日本選手権で優勝すると、3年時には東京世界選手権(4×400mリレー)、4年時の92年にはバルセロナ五輪(400m、4×400mリレー)にも出場した。
26歳で現役引退後は所属先(NEC)の社業に勤め、大手フィットネス勤務や大学院を経て、37歳で独立。フィットネス指導の会社を立ち上げ、大人から子供までランニングの指導を行った。
新居浜ふるさと観光大使も務めていた渡邉氏は、選挙への立候補について「52歳、今がふるさとのために力を発揮できる時だと思いました」と思いを明かす。
渡邉氏は2014年から東京・葛飾区の学校連携事業として小学校で走り方教室を開き、16年からは東京・荒川区のスポーツ推進プラン策定委員を務めてきた。その解決の糸口を探る作業が「いつの間にか私の心を政治に向かわせました」としている。
元陸上選手の政治家では、1986年アジア大会男子3000m障害金メダリストで三重・桑名市議の愛敬重之氏、88年ソウル五輪女子10000m代表で参院議員の松野明美氏(日本維新の会)らがいる。
新居浜市議会議員選挙(定数26)は4月16日告示、4月23日投票。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.03.30
-
2025.03.30
-
2025.03.30
-
2025.03.30
-
2025.03.29
-
2025.03.25
-
2025.03.26
-
2025.03.23
-
2025.03.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.03.31
ジャマイカ・チャンプス 女子100mでドッケリーが11秒08の今季世界トップ! 男子100mでは17歳・カードが10秒06
先週中に世界各地で学生選手が好記録をマークした。 3月25日から29日にかけてはジャマイカの名物競技会「チャンプス」(正式名称:ISSA/グレースケネディ・ボーイズ・ガールズ選手権)が開催。この競技会は日本のインターハイ […]
2025.03.31
男子1万mでキプクルイが今季世界最高の26分50秒21! ニューメキシコ大の1年生が米国学生新/WAコンチネンタルツアー
3月29日、米国カリフォルニア州のサン・ファン・カピストラーノで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・シルバーの競技会「The TEN」が開催され、男子10000mではI.キプクルイ(ケニア/ニューメキシコ大)が今季世界 […]
2025.03.31
男子400mドリが僚友テボゴ抑えてV 200mはケネディーが20秒26 ガウト20秒30 新星・マイヤーズが1500m制す/WAコンチネンタルツアー
3月29日、世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドの初戦、モーリー・プラント競技会が豪州・メルボルンで開催され、男子400mではB.ドリ(ボツワナ)が45秒14でV。パリ五輪200m金メダルのL.テボゴ(ボツワナ […]
2025.03.31
NTT西日本・10000m日本歴代10位の小林歩が退社 「タイムや競技力を向上できた」 競技は継続
NTT西日本は陸上部は3月31日、同部のSNSで小林歩が退職すると発表した。競技は継続する。 小林は大阪出身で、関大北陽高時代には個人でインターハイ出場はなかったが、3年時の大阪府高校駅伝で4区区間賞を獲得して全国高校駅 […]
2025.03.30
順大1年の池間凛斗が13分36秒26!駒大・伊藤も自己新/日体大長距離競技会
第319回日体大長距離競技会が3月30日に行われ、男子5000m8組で1年生の池間凛斗(順大)が13分36秒26の好記録をマークして組トップだった。 池間は沖縄出身で、宮崎・小林高卒。高校時代は全国高校駅伝1区で力走し、 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報