HOME 国内

2023.03.06

三菱重工・山下一貴「タイム意識」で日本歴代3位!世界選手権とMGCに向けて見せる進化と真価/東京マラソン
三菱重工・山下一貴「タイム意識」で日本歴代3位!世界選手権とMGCに向けて見せる進化と真価/東京マラソン

山下一貴(三菱重工)

◇東京マラソン2023(3月5日/東京都庁~東京駅)

ワールドマラソンメジャーズの一つで、JMCシリーズG1の東京マラソン2023が行われた。

今大会の男子は日本歴代トップ10のうち6人が出場。そうそうたる顔ぶれがそろったなか、日本人トップでフィニッシュしたのは、マラソン3回目の山下一貴(三菱重工)だった。

「30kmまでは速いペースのなかで、しっかり集団の中にいたいという気持ちがあった」

こう振り返るように、30kmまで山下は先頭集団の後方に待機(常にトップから約3〜4秒差で推移)し、冷静にレースを進めていた。

だが、30kmを過ぎて少しペースダウンすると、まずはチームの先輩である井上大仁が集団の先頭に立つ。すると、「順位というよりも、タイムを意識していた」という山下も、すかさず井上に並んで集団を引っ張った。井上が遅れてからも、山下は海外勢をも率いる積極性を見せた。

広告の下にコンテンツが続きます

しかし、37km過ぎ。タイタス・キプルト(ケニア)、デソ・ゲルミサ(エチオピア)が一気にペースアップした場面では、「反応できなかった」と優勝争いから後退してしまう。さらに、38.5kmでは大迫傑(Nike)にも一歩前を譲った。

「大迫さんに前に出られた時には、このままいかれてしまうのかもしれないと思った」。だが、ここでも山下は冷静だった。

「思ったよりも大迫さん(のペース)が上がり切っていなかった。そこで、少しだけつかせてもらって、動きの修正ができ、頑張ることができました。ずっと1人で走っていたら、(日本人2位の)其田さん(健也、JR東日本)にも負けていたかもしれません」

大迫の仕掛けにも怯むことがなく、今度は山下が40kmを過ぎてじわじわと大迫を引き離しにかかった。これには大迫も「彼は強い」と脱帽。山下は最後の力を振り絞り、日本人トップの7位でフィニッシュした。

「ここまで出るとは思っていなかった」と自身も驚くフィニッシュタイムは、日本歴代3位となる2時間5分51秒の好記録だった。

山下は、社会人1年目に挑んだ2021年のびわ湖毎日マラソンで当時の初マラソン日本最高記録を2秒上回る2時間8分10秒をマーク。さらに昨年2月の大阪マラソン・びわ湖毎日マラソン統合大会では2時間7分42秒(2位)まで記録を短縮した。そして、今回、自己記録をさらに1分51秒も更新と、着実に成長を遂げている。

また、“勝負”という観点でも成長があった。昨年の大阪・びわ湖では、今回と同じように32kmで先頭に押し出されながらも、勝ち切ることができなかった。あくまでも日本人選手相手ではあるものの、。

右肩上がりの成長を見せる山下は、パリ五輪の代表選考レース、マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)では上位候補の1人に挙げられる。また、MGCはもちろん、「ブダペスト世界選手権の代表にもなりたい」と意欲を示す。

今回の東京を含めて、これまで3回のマラソンは約1年間のスパンで臨んできたが、世界選手権は5ヵ月後、MGCは7ヵ月後。山下にとって真価を問われる1年となりそうだ。

文/福本ケイヤ

◇東京マラソン2023(3月5日/東京都庁~東京駅) ワールドマラソンメジャーズの一つで、JMCシリーズG1の東京マラソン2023が行われた。 今大会の男子は日本歴代トップ10のうち6人が出場。そうそうたる顔ぶれがそろったなか、日本人トップでフィニッシュしたのは、マラソン3回目の山下一貴(三菱重工)だった。 「30kmまでは速いペースのなかで、しっかり集団の中にいたいという気持ちがあった」 こう振り返るように、30kmまで山下は先頭集団の後方に待機(常にトップから約3〜4秒差で推移)し、冷静にレースを進めていた。 だが、30kmを過ぎて少しペースダウンすると、まずはチームの先輩である井上大仁が集団の先頭に立つ。すると、「順位というよりも、タイムを意識していた」という山下も、すかさず井上に並んで集団を引っ張った。井上が遅れてからも、山下は海外勢をも率いる積極性を見せた。 しかし、37km過ぎ。タイタス・キプルト(ケニア)、デソ・ゲルミサ(エチオピア)が一気にペースアップした場面では、「反応できなかった」と優勝争いから後退してしまう。さらに、38.5kmでは大迫傑(Nike)にも一歩前を譲った。 「大迫さんに前に出られた時には、このままいかれてしまうのかもしれないと思った」。だが、ここでも山下は冷静だった。 「思ったよりも大迫さん(のペース)が上がり切っていなかった。そこで、少しだけつかせてもらって、動きの修正ができ、頑張ることができました。ずっと1人で走っていたら、(日本人2位の)其田さん(健也、JR東日本)にも負けていたかもしれません」 大迫の仕掛けにも怯むことがなく、今度は山下が40kmを過ぎてじわじわと大迫を引き離しにかかった。これには大迫も「彼は強い」と脱帽。山下は最後の力を振り絞り、日本人トップの7位でフィニッシュした。 「ここまで出るとは思っていなかった」と自身も驚くフィニッシュタイムは、日本歴代3位となる2時間5分51秒の好記録だった。 山下は、社会人1年目に挑んだ2021年のびわ湖毎日マラソンで当時の初マラソン日本最高記録を2秒上回る2時間8分10秒をマーク。さらに昨年2月の大阪マラソン・びわ湖毎日マラソン統合大会では2時間7分42秒(2位)まで記録を短縮した。そして、今回、自己記録をさらに1分51秒も更新と、着実に成長を遂げている。 また、“勝負”という観点でも成長があった。昨年の大阪・びわ湖では、今回と同じように32kmで先頭に押し出されながらも、勝ち切ることができなかった。あくまでも日本人選手相手ではあるものの、。 右肩上がりの成長を見せる山下は、パリ五輪の代表選考レース、マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)では上位候補の1人に挙げられる。また、MGCはもちろん、「ブダペスト世界選手権の代表にもなりたい」と意欲を示す。 今回の東京を含めて、これまで3回のマラソンは約1年間のスパンで臨んできたが、世界選手権は5ヵ月後、MGCは7ヵ月後。山下にとって真価を問われる1年となりそうだ。 文/福本ケイヤ

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.21

男子4×100mR代表にサニブラウン、鵜澤飛羽、西岡尚輝らが選出! 9月の世界陸上につながる一戦/世界リレー

日本陸連は4月21日、来月行われる世界リレーの代表メンバーを発表した。 大会は男女の4×100mリレー、4×400mリレー、そして男女混合の4×400mリレーの5種目を実施。日本からは男子4×100mリレーのみを派遣する […]

NEWS 38歳フレイザー・プライスがパリ五輪以来の競技会復帰! 100m10秒94wで「引退はまだ確定してない」

2025.04.21

38歳フレイザー・プライスがパリ五輪以来の競技会復帰! 100m10秒94wで「引退はまだ確定してない」

4月19日、ジャマイカ・キングストンで「ヴェロシティ・フェスト」が行われ、2008年、12年ロンドン五輪女子100m金メダリストのレジェンド・S.-A.フレイザー・プライス(ジャマイカ)が昨年8月のパリ五輪以来のレースに […]

NEWS Hondaにベナードが新加入!3月にハーフで59分58秒の自己新「駅伝やマラソンで戦える選手に」

2025.04.21

Hondaにベナードが新加入!3月にハーフで59分58秒の自己新「駅伝やマラソンで戦える選手に」

Hondaは4月21日、2025年度体制にケニア人ランナーのランガット・ベナードが加入したと発表した。 二十歳のベナードは23年度まで小森コーポレーションに在籍。今年1月に10kmで27分11秒、3月にハーフマラソンで5 […]

NEWS やり投・北口榛花がJOCシンボルアスリート新規認定!陸上競技を「もっと身近な存在に」栁田大輝もネクスト継続

2025.04.21

やり投・北口榛花がJOCシンボルアスリート新規認定!陸上競技を「もっと身近な存在に」栁田大輝もネクスト継続

日本オリンピック委員会(JOC)は4月21日、TEAM JAPANシンボルアスリートとネクストシンボルアスリートを発表し、女子やり投の北口榛花(JAL)が新たにシンボルアスリートに、男子短距離の栁田大輝(東洋大)が継続し […]

NEWS パリ五輪女子100m金アルフレッド 200m今季初レースで21秒88! 男子110mHカニンガムが13秒09の今季世界最高 ライルズ400m45秒87

2025.04.21

パリ五輪女子100m金アルフレッド 200m今季初レースで21秒88! 男子110mHカニンガムが13秒09の今季世界最高 ライルズ400m45秒87

4月18日、19日の両日、米国・フロリダ州でトム・ジョーンズ記念が行われ、女子200mではパリ五輪100m金メダルのJ.アルフレッド(セントルシア)が21秒88(+0.2)の今季世界最高で優勝した。 アルフレッドは現在2 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top