HOME 国内

2023.03.06

29歳の其田健也が日本人4人目の2時間6分切り「コツコツやってきた」/東京マラソン
29歳の其田健也が日本人4人目の2時間6分切り「コツコツやってきた」/東京マラソン

其田健也

◇東京マラソン2023(3月5日/東京都庁~東京駅)

ワールドマラソンメジャーズの一つで、JMCシリーズG1の東京マラソン2023が行われた。

日本人2番手に入った其田健也(JR東日本)は、複雑な表情を浮かべていた。

「2時間5分台を出したのはうれしいですが、日本人トップを取れず、後輩にも負けたので悔しいです」

最後の最後まで絞り出し、2時間5分59秒。ギリギリで日本人4人目の2時間6分切りを果たした。だが、駒大の後輩にあたる山下一貴(三菱重工)に敗れたことが悔しかった。

すでにパリ五輪代表選考会マラソングランドチャピオンシップ(MGC)の出場権を持っていた中で、「自分でも未知のペース」という1km2分57秒ペースを体感。さすがに「20kmまでは無理なく行こうと思って集団の後ろで力を使わないようにしていた」と言う。

広告の下にコンテンツが続きます

それでも30km以降は「身体が全然動かなかった」。ただ、最後まで粘りを見せると、腹痛もあってややペースダウンした大迫傑(Nike)をかわしてフィニッシュに飛び込んだ。

青森山田高出身から駒大は、田澤廉と同じルート。高校時代は5000m13分55秒91を持つエースで、3年のインターハイでは1500m(11位)、5000m(9位)と2種目で決勝へ。今大会女子を制したローズマリー・ワンジル(ケニア)の2学年上で、2011年にはともに全国高校駅伝にも出走している。

大学進学後は中村匠吾(現・富士通)、村山謙太(現・旭化成)ら強力なメンバーの中で揉まれ成長。箱根駅伝では2年時に10区区間2位、3年目は9区区間3位でいずれも2位に貢献した。4年時には1区を走っている。

初マラソンは18年のびわ湖毎日でその時は2時間14分53秒。20年の同大会でも2時間9分50秒と特筆すべき結果は残せていなかった。だが、全日本実業団対抗駅伝では6区区間新(区間2位)など、着実に力をつけた其田。昨年の東京マラソンで日本人2位(2時間7分23秒)となりMGCをつかんだ。

今大会に向けて「特に変わったことはしていません」と言い、「コツコツとポイント練習をこなすのが大事」と、地道にトレーニングを積んだ。その姿勢は大学時代の恩師・大八木弘明監督も認めるところで、「スピード型でマラソンはどうかなと思っていましたが、努力をする。しっかりやったから結果が出たのでしょう」と称える。

「世界とはまだまだ差があるので、もっと強度の高い練習をしていきたい」

ブダペスト世界選手権も「視野にありますが、しっかりMGCで2位以内に入りたい」と、パリ五輪代表を狙っていく。

◇東京マラソン2023(3月5日/東京都庁~東京駅) ワールドマラソンメジャーズの一つで、JMCシリーズG1の東京マラソン2023が行われた。 日本人2番手に入った其田健也(JR東日本)は、複雑な表情を浮かべていた。 「2時間5分台を出したのはうれしいですが、日本人トップを取れず、後輩にも負けたので悔しいです」 最後の最後まで絞り出し、2時間5分59秒。ギリギリで日本人4人目の2時間6分切りを果たした。だが、駒大の後輩にあたる山下一貴(三菱重工)に敗れたことが悔しかった。 すでにパリ五輪代表選考会マラソングランドチャピオンシップ(MGC)の出場権を持っていた中で、「自分でも未知のペース」という1km2分57秒ペースを体感。さすがに「20kmまでは無理なく行こうと思って集団の後ろで力を使わないようにしていた」と言う。 それでも30km以降は「身体が全然動かなかった」。ただ、最後まで粘りを見せると、腹痛もあってややペースダウンした大迫傑(Nike)をかわしてフィニッシュに飛び込んだ。 青森山田高出身から駒大は、田澤廉と同じルート。高校時代は5000m13分55秒91を持つエースで、3年のインターハイでは1500m(11位)、5000m(9位)と2種目で決勝へ。今大会女子を制したローズマリー・ワンジル(ケニア)の2学年上で、2011年にはともに全国高校駅伝にも出走している。 大学進学後は中村匠吾(現・富士通)、村山謙太(現・旭化成)ら強力なメンバーの中で揉まれ成長。箱根駅伝では2年時に10区区間2位、3年目は9区区間3位でいずれも2位に貢献した。4年時には1区を走っている。 初マラソンは18年のびわ湖毎日でその時は2時間14分53秒。20年の同大会でも2時間9分50秒と特筆すべき結果は残せていなかった。だが、全日本実業団対抗駅伝では6区区間新(区間2位)など、着実に力をつけた其田。昨年の東京マラソンで日本人2位(2時間7分23秒)となりMGCをつかんだ。 今大会に向けて「特に変わったことはしていません」と言い、「コツコツとポイント練習をこなすのが大事」と、地道にトレーニングを積んだ。その姿勢は大学時代の恩師・大八木弘明監督も認めるところで、「スピード型でマラソンはどうかなと思っていましたが、努力をする。しっかりやったから結果が出たのでしょう」と称える。 「世界とはまだまだ差があるので、もっと強度の高い練習をしていきたい」 ブダペスト世界選手権も「視野にありますが、しっかりMGCで2位以内に入りたい」と、パリ五輪代表を狙っていく。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.22

JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]

NEWS 【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2025.02.22

【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2月22日、京都市の京産大総合グラウンド競技場で第11回京都陸協記録会が行われ、一般規格の男子ハンマー投でアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が高校歴代2位となる61m59をマークした。 アツオビンは昨年のU20日本 […]

NEWS 円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

2025.02.22

円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズラベルのインターナショナル・トラック・ミート2025が2月22日、ニュージーランドのクライストチャーチで行われ、男子円盤投で堤雄司(ALSOK群馬)が61m76のセカンドベス […]

NEWS 「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン

2025.02.22

「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン

◇第40回U20日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) U20日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(8km)では栗村凌(学法石川高2福島)が23分20秒で優勝を果たした。 今年も全国から有力 […]

NEWS 三浦龍司が圧巻スパートで優勝 井川龍人は2年連続2位/日本選手権クロカン

2025.02.22

三浦龍司が圧巻スパートで優勝 井川龍人は2年連続2位/日本選手権クロカン

◇第108回日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) 来年1月の世界クロスカントリー選手権(米国・タラハシー)の代表選考を兼ねた第108回日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(10km)はパリ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top