2023.03.05
◇東京マラソン2023(3月5日/東京都庁~東京駅)
ワールドマラソンメジャーズの一つで、JMCシリーズG1の東京マラソン2023が行われ、男子はフィニッシュラインまで続いた激しいスパート勝負を制したD.ゲルミサ(エチピア)が2時間5分22秒で優勝。日本人トップは7位の山下一貴(三菱重工)で、日本歴代3位の2時間5分51秒をマークした。8位の其田健也(JR東日本)も歴代4位の2時間5分59秒と2時間6分を切った。
男子は、この大会がJMCシリーズ第2期のG1最終戦となり、10月15日に開催予定のパリ五輪マラソン代表選考レース「マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)」の出場権獲得に向けて、国内では残りわずかのチャンス。
その中で、日本人3番手の9位に入った大迫傑(Nike)が2時間6分13秒にまとめ、きっちりとMGC出場権を獲得した。
MGC出場権獲得済みの井上大仁(三菱重工)が10位(2時間7分09秒)、細谷恭平(黒崎播磨)が14位(2時間8分10秒)で日本人4、5番手に続き、15位に入った小山直城(Honda)も2時間8分12秒をマークしてMGC出場権を手にした。
このほか、2レース合計で2時間10分00秒以以内のワイルドカードでMGC進出を決めたのが2時間9分21秒で17位の二岡康平(中電工)、2時間9分58秒で20位の高田康暉(住友電工)、2時間11分01秒で28位だった富安央(愛三工業)の3人。
これで、男子のMGC出場権獲得者は62人となった。
MGC出場権獲得者(東京マラソン終了時)
・第1期 細谷 恭平(黒崎播磨) 大塚 祥平(九電工) 髙久 龍(ヤクルト) 上門 大祐(大塚製薬) 神野 大地(セルソース) 西山 雄介(トヨタ自動車) 鎧坂 哲哉(旭化成) 藤曲 寛人(トヨタ自動車九州) 古賀 淳紫(安川電機) 相葉 直紀(中電工) 中西 亮貴(トーエネック) 星 岳(コニカミノルタ) 山下 一貴(三菱重工) 浦野 雄平(富士通) 丸山 文裕(旭化成) 岡本 直己(中国電力) 今井 正人(トヨタ自動車九州) 川内 優輝(あいおいニッセイ同和損保) 鈴木 健吾(富士通) 其田 健也(JR東日本) 湯澤 舜(SGホールディングス) 聞谷 賢人(トヨタ紡織) 土方 英和(旭化成) 佐藤 悠基(SGホールディングス) 定方 俊樹(三菱重工) 田口 雅也(Honda) 吉田 祐也(GMOインターネットグループ) 井上 大仁(三菱重工) 下田 裕太(GMOインターネットグループ) ・第2期 柏 優吾(東洋大) 青木 優(Kao) 松本 稜(トヨタ自動車) 山口 武(西鉄) 丸山 竜也(トヨタ自動車) 武田凜太郎(ヤクルト) 中村 祐紀(住友電工) 山本 翔馬(NTT西日本) 橋本 崚(GMOインターネットグループ) 秋山 清仁(愛知製鋼) 赤﨑 暁(九電工) 大石 港与(トヨタ自動車) 久保 和馬(西鉄) 市山 翼(小森コーポレーション) 横田 俊吾(青学大) 木村 慎(Honda) 小山 司(SUBARU) 作田 直也(JR東日本) 村本 一樹(住友電工) 西山 和弥(トヨタ自動車) 池田 耀平(Kao) 吉岡 幸輝(中央発條) 作田 将希(JR東日本) 土井 大輔(黒崎播磨) 小山 裕太(トーエネック) 畔上 和弥(トヨタ自動車) 河合 代二(トーエネック) 大六野秀畝(旭化成) 大迫 傑(Nike) 小山 直城(Honda) 二岡 康平(中電工) 富安 央(愛三工業) 高田 康暉(住友電工) 女子 ・第1期 松田 瑞生(ダイハツ) 上杉 真穂(スターツ) 松下 菜摘(天満屋) 谷本 観月(天満屋) 阿部有香里(京セラ) 佐藤早也伽(積水化学) 一山 麻緒(資生堂) 新谷 仁美(積水化学) 森田 香織(パナソニック) 安藤 友香(ワコール) 細田 あい(エディオン) 鈴木 優花(第一生命グループ) 福良 郁美(大塚製薬) 太田 琴菜(日本郵政グループ) 竹本香奈子(ダイハツ) 岩出 玲亜(デンソー) 川内 理江(大塚製薬) 和久 夢来(ユニバーサルエンターテインメント) ・第2期 山口 遥(AC・KITA) 加世田梨花(ダイハツ) 鈴木亜由子(日本郵政グループ) 大西ひかり(日本郵政グループ) 吉川 侑美(ユニクロ) 前田 彩里(ダイハツ) 池田 千晴(日立) 大東 優奈(天満屋) 渡邉 桃子(天満屋) 西田 美咲(エディオン)
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.15
神戸マラソンがMGCシリーズ加盟 愛知アジア大会、ロス五輪代表の選考へつながるレースに
-
2025.04.14
-
2025.04.14
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.13
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.03.23
-
2025.04.01
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.15
神戸マラソンがMGCシリーズ加盟 愛知アジア大会、ロス五輪代表の選考へつながるレースに
日本陸連は4月15日、「神戸マラソン2025」がMGCシリーズ2025-26に加盟したと発表した。 MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)シリーズは、前身のJMCシリーズを継承したもので、ポイントにより年間王者を決 […]
2025.04.15
100mH寺田明日香「今季限りで一線を退く」東京世界陸上目指してラストスパート「引退」は使わず
女子100mハードル元日本記録保持者の寺田明日香(ジャパンクリエイト)が都内で会見を開き、今季限りでの第一線を退く意向を表明した。 冒頭のキャリアを振り返るVTRが流れると、登壇早々から涙を浮かべた寺田。一線を退く意向を […]
2025.04.15
コモディイイダ・高橋舞衣が退職 2月の愛媛マラソンで骨折 「この決断が後に良かったと思えることを信じて」
コモディイイダはは4月15日付で、高橋舞衣が退職すると発表した。2月の愛媛マラソンで骨折し、今後は地元の愛媛で治療とリハビリに専念するという。 高橋は愛媛・今治北高では主要な全国大会への出場はなかったが、松山大では1年時 […]
2025.04.14
東海大が陸上競技場に電子ペーサーを常設! トラック内側に4色点滅のLED325個を配置
東海大陸上部と工学部は4月14日、東海大湘南キャンパス内陸上競技場にLEDライトをトラックの縁に置いてペース設定に合わせて光る「電子ペーサー」を3月から常設したと発表した。国内メーカーによる開発と、陸上競技場への常設は国 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)