2023.02.14
アジア室内選手権の日本代表選手が2月14日、カザフスタン・アスタナから帰国してメダリストが会見に応えた。
男子七種競技を5801点で制して金メダルを手にした丸山優真(住友電工)は、競技を終えてすぐの離陸だったため金メダルをカバンの奥底に。「どこにやったかな」と探す一コマもあったが、無事に見つけて首からさげた。
高校3年生の時に、初めて十種競技に出場して金メダルを取ったアジアジュニア選手権以来のアジア制覇に笑顔を見せる。
だが、競技全体を振り返ると「取りこぼしが多かった」と丸山。60mハードルは7秒台(7秒96)を出し、砲丸投はベストとなる13m54と手応えをつかんだが、他は「まずまず」。
ラストの1000mで2分43秒を出せば室内日本記録だったが、3秒ほど足りなかった。フィニッシュ後は「金メダルを取ったことより、記録を出せなかったことが悔しい」と振り返る。
それでも、復活への大きな一歩を刻んだ。高校時代から混成競技の大器として期待を集め、八種競技高校新、十種競技のU20日本最高記録と着実にステップアップ。だが、胸椎分離症で長く戦線離脱するなど、194cmの身体を作り上げるまでに時間を要すのは仕方のないことだった。
今季は「ところどころ痛いところはありますが、大きなケガなくできている」と丸山。アジア室内に向けて急ピッチに仕上げたため、「3、4月でもう一度トレーニング期にしたい」と言う。
見据えるのは7月にタイで行われるアジア選手権。「そこでアジアをもう一度制して、世界に行きたい」。とてつもない潜在能力を秘めるデカスリートが、いよいよ本格化しようとしている。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.17
フレイザー・プライスが愛息子の前で激走!運動会の保護者レースで他を圧倒
2025.04.16
上海ハーフに前回8位の太田蒼生、國學院大・上原琉翔、青学大の黒田然らエントリー
-
2025.04.15
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.13
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.03.23
-
2025.04.01
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.17
フレイザー・プライスが愛息子の前で激走!運動会の保護者レースで他を圧倒
女子短距離のレジェンド、シェリー・アン・フレイザー・プライス(ジャマイカ)が愛する息子の前で激走した。 元世界女王であり五輪金メダリストのフレイザー・プライスが、17年に出産したジオン君の学校で行われた運動会での保護者レ […]
2025.04.16
上海ハーフに前回8位の太田蒼生、國學院大・上原琉翔、青学大の黒田然らエントリー
4月20日に行われる上海ハーフマラソン(4月20日)のエントリーが発表されており、プロランナーとなった青学大卒の太田蒼生(GMOインターネットグループ)が登録した。太田は青学大時代、4年連続で箱根駅伝に出走。3年時は3区 […]
2025.04.16
ダイヤモンドリーグ第1戦厦門に110mH泉谷駿介と村竹ラシッドが登録!サニブラウン、三浦龍司、豊田兼もエントリー
世界最高峰のダイヤモンドリーグ(DL)第1戦となる厦門大会(中国/4月26日)のエントリーリストが発表された。 男子110mハードルには、ブダペスト世界選手権5位の泉谷駿介(住友電工)と、パリ五輪5位の村竹ラシッド(JA […]
2025.04.16
人間スポーツ科学科を持つ公立高校が「O2Room®」を導入、スポーツコンディショニングの授業に活用
全国区で活躍する部活動もサポート 2016年に創立100周年を迎えた大阪の伝統校でもある府立桜宮高等学校。1980年にこれまでの普通科に加え大阪府内では初めてとなる体育科を新設し、さらに1999年にはスポーツ健康科学科を […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)