2023.02.18
厚底シューズ対策に効果
5年ほど前までトップ選手は薄底シューズが中心だったが、近年は反発力のあるカーボンプレートが搭載された厚底シュー ズが席巻している。シューズが進化したことで、ランナーたちのフォームも変化。フォアフット(つま先)で走る選手が増えてい るのだ。瀬古氏もシューズの性能を引き出す走り方をするために体幹を強化すべきだという考えを持っている。
「トップ選手やシリアスランナーの間で厚底シューズが当たり前になりました。昔はかかとから接地してつま先で蹴る走り方が主流でしたが、かかとをほとんど着かずにつま先部分で走る方が厚底シューズの効果を得られやすい。シューズが進化した分、それに対応できるフィジカルが重要になってきます。私たちの時代は腹筋、背筋、腕 立て、鉄棒で懸垂するぐらいの補強はしていましたが、今の時代はそれだけでは足りません」
近年は専門のトレーナーに指導を受けているチームも増えているが、パワースーツ コアベルトを活用すれば誰でも手軽に体幹を鍛えることができる。さらに「SIXPADランニングメソッド」は、フィジカルトレーニングにおいて重要な「継続」するためのさまざまな障害の壁を乗り越えさせてくれる画期的なメソッド。使用方法がシンプルなため、安定してパフォーマンス向上を目指すことができる。
SIXPADランニングメソッド特設ページ
「カーボンプレート入り厚底シューズを使いこなすためには足腰の筋肉をしっかり鍛えないといけません。体幹を鍛えるとフォームが良くなりますが、反対に体幹が弱いと、フォームが崩れて故障のリスクが高くなる。だから体幹を強化することは故障の防止にもつながり、それによって質の 高いトレーニングが継続してできるようになるんです」
走りながら体幹を鍛えて、正しいフォー ムを習得していく。そして、故障も予防する。日本発の新メソッドを導入すれば、誰 もがさらに速く走れるはずだ。

〝ハイブリッドランニング〟を「効率的に体幹トレーニングができる」と太鼓判を押す瀬古利彦氏[/caption] 厚底シューズの登場でマラソンシーンは激変。トレー ニングも変わりつつある。そのなかで日本発と言える 〝新メソッド〟が登場した。「SIXPAD Powersuit Core Belt」(シックスパッド パワースーツ コアベルト/以 下、パワースーツ コアベルト)の活用をベースに開発 された「SIXPADランニングメソッド」だ。日本マラソン界のレジェンド・瀬古利彦氏も、そのポテンシャルを 実感。「新時代のトレーニングになる」と絶賛している。
ランニングは体幹が重要
シューズの進化もあり、近年の長距離種目は記録水準が大幅にアップした。同時に、股関節まわりのケガや故障が増えている。ランニングシーンが急激な変化を遂げているなか、日本ランニング協会は新たな練習 方法を模索していた。そして、たどりついたのがパワースーツ コアベルトを活用したトレーニングだ。 EMS(筋電気刺激)を搭載したパワースーツ コアベルトはお腹まわりを鍛えるギアとして人気を集めていた。それだけでなく、腹直筋、腹斜筋、広背筋(下部)、 脊柱起立筋(下部)を同時に刺激できるため、日本ランニング協会はトレーニング時に使用することを提唱。それが〝ハイブリッドランニング〟をベースとした「SIXPAD ランニングメソッド」の誕生につながった。 [caption id="attachment_93228" align="alignnone" width="800"]

厚底シューズ対策に効果
5年ほど前までトップ選手は薄底シューズが中心だったが、近年は反発力のあるカーボンプレートが搭載された厚底シュー ズが席巻している。シューズが進化したことで、ランナーたちのフォームも変化。フォアフット(つま先)で走る選手が増えてい るのだ。瀬古氏もシューズの性能を引き出す走り方をするために体幹を強化すべきだという考えを持っている。 「トップ選手やシリアスランナーの間で厚底シューズが当たり前になりました。昔はかかとから接地してつま先で蹴る走り方が主流でしたが、かかとをほとんど着かずにつま先部分で走る方が厚底シューズの効果を得られやすい。シューズが進化した分、それに対応できるフィジカルが重要になってきます。私たちの時代は腹筋、背筋、腕 立て、鉄棒で懸垂するぐらいの補強はしていましたが、今の時代はそれだけでは足りません」 近年は専門のトレーナーに指導を受けているチームも増えているが、パワースーツ コアベルトを活用すれば誰でも手軽に体幹を鍛えることができる。さらに「SIXPADランニングメソッド」は、フィジカルトレーニングにおいて重要な「継続」するためのさまざまな障害の壁を乗り越えさせてくれる画期的なメソッド。使用方法がシンプルなため、安定してパフォーマンス向上を目指すことができる。

RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.02
ワコールに筑波大院・本庄悠紀奈ら3人が加入! 真内コーチ、盛本ランニングコーチは退社
-
2025.04.02
-
2025.04.02
-
2025.04.02
-
2025.04.02
2025.04.01
豊田自動織機にクイーンズ駅伝1区区間賞の岡本春美、全中Vの川西みちら5人が加入!
-
2025.04.01
-
2025.03.31
-
2025.03.23
-
2025.03.19
-
2025.04.01
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.02
女子中長距離・信櫻空が穂高商事とスポンサー契約 「新たなスタートを切ることを決断」 1月にパナソニック退部
【写真】穂高商事とスポンサー契約を結んだ信櫻空の笑顔をチェック! この投稿をInstagramで見る 信櫻空 Shinozakura Sora(@sora_shinozakura)がシェアした投稿
2025.04.02
愛媛銀行 女子陸上部に青森山田高で活躍したルーシー・ドゥータと對馬万歩、咲くやこの花高の合阪光俐
新入部者を紹介する愛媛銀行のSNS この投稿をInstagramで見る 愛媛銀行女子陸上部(@himegin_athletics)がシェアした投稿
2025.04.02
トーエネックに関東インカレ1500m1位2位の日体大・高村比呂飛、中大・中野倫希が加入!
トーエネックは、高村比呂飛(日体大卒)、中野倫希(中大卒)の2名が新加入したことを、部のHPを通じて報告した。2024年関東インカレ1500mの1位2位がそろってトーエネックに入社する。 高村は福井・敦賀気比高から日体大 […]
2025.04.02
ユニバーサルに石川蘭が加入! 札幌山の手高では主将として全国高校駅伝初出場に貢献
ユニバーサルエンターテインメントは4月1日、石川蘭が加入することを発表した。 石川は、北海道・小樽西陵中3年の全中800mで優勝し、札幌山の手高では2年時からインターハイ1500mに2年連続で出場。また昨年はキャプテンと […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報