HOME 国内

2023.02.11

田中希実が米国で1日2本3000m8分45秒64の室内日本新!800m2分04秒68から約5時間後に出走
田中希実が米国で1日2本3000m8分45秒64の室内日本新!800m2分04秒68から約5時間後に出走

田中希実(豊田自動織機)

女子1500m日本記録保持者で、昨年のオレゴン世界選手権に800m、1500m、5000mに出場した田中希実(豊田自動織機)が米国のボストン大で行われた室内競技会に出場した。

現地時間11時過ぎに800mに出場して2分04秒68をマーク。やや接触する場面もあった。800mは全体15位。約5時間後の18時30分過ぎには3000mに出場する。400mを1分10秒34で通過し、1000mは2分56秒56。積極的レースを進め、2000mは5分52秒92で通過した。ラスト400mは66秒でカバーし、8分45秒64で組4着。19年に松崎璃子が作った室内日本記録9分00秒86を更新し、室内日本女子初の8分台だった。なお、田中は屋外の3000mでも8分40秒84の日本記録を持つ。

2月5日には同じく米国・ボストンで行われた世界陸連(WA)ツアー・ゴールド第2戦のニューバランス・グランプリ女子1マイルに出場。4分28秒94の室内日本新記録をマークした。また、1500mでの通過タイム4分09秒09で、こちらも昨年の世界室内選手権で自身が出した4分12秒31の室内日本記録を上回った。

2月18日に豪州・バサーストで開催される世界クロスカントリー選手権の日本代表にも選出されている。

次ページ 田中希実の各種目自己ベスト

女子1500m日本記録保持者で、昨年のオレゴン世界選手権に800m、1500m、5000mに出場した田中希実(豊田自動織機)が米国のボストン大で行われた室内競技会に出場した。 現地時間11時過ぎに800mに出場して2分04秒68をマーク。やや接触する場面もあった。800mは全体15位。約5時間後の18時30分過ぎには3000mに出場する。400mを1分10秒34で通過し、1000mは2分56秒56。積極的レースを進め、2000mは5分52秒92で通過した。ラスト400mは66秒でカバーし、8分45秒64で組4着。19年に松崎璃子が作った室内日本記録9分00秒86を更新し、室内日本女子初の8分台だった。なお、田中は屋外の3000mでも8分40秒84の日本記録を持つ。 2月5日には同じく米国・ボストンで行われた世界陸連(WA)ツアー・ゴールド第2戦のニューバランス・グランプリ女子1マイルに出場。4分28秒94の室内日本新記録をマークした。また、1500mでの通過タイム4分09秒09で、こちらも昨年の世界室内選手権で自身が出した4分12秒31の室内日本記録を上回った。 2月18日に豪州・バサーストで開催される世界クロスカントリー選手権の日本代表にも選出されている。 次ページ 田中希実の各種目自己ベスト

田中希実の各種目自己ベスト

屋外 800m2.02.36=日本歴代5位 1000m2.37.33=日本記録 1500m3.59.19=日本記録 3000m8.40.84=日本記録 5000m14.58.60=日本歴代4位 ロード5km15.34=日本最高 室内 1500m4.09.09=室内日本記録 1マイル4.12.31=室内日本記録 3000m8.45.64=室内日本記録

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.31

ジャマイカ・チャンプス 女子100mでドッケリーが11秒08の今季世界トップ! 男子100mでは17歳・カードが10秒06

先週中に世界各地で学生選手が好記録をマークした。 3月25日から29日にかけてはジャマイカの名物競技会「チャンプス」(正式名称:ISSA/グレースケネディ・ボーイズ・ガールズ選手権)が開催。この競技会は日本のインターハイ […]

NEWS 男子1万mでキプクルイが今季世界最高の26分50秒21! ニューメキシコ大の1年生が米国学生新/WAコンチネンタルツアー

2025.03.31

男子1万mでキプクルイが今季世界最高の26分50秒21! ニューメキシコ大の1年生が米国学生新/WAコンチネンタルツアー

3月29日、米国カリフォルニア州のサン・ファン・カピストラーノで世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・シルバーの競技会「The TEN」が開催され、男子10000mではI.キプクルイ(ケニア/ニューメキシコ大)が今季世界 […]

NEWS 男子400mドリが僚友テボゴ抑えてV 200mはケネディーが20秒26 ガウト20秒30 新星・マイヤーズが1500m制す/WAコンチネンタルツアー

2025.03.31

男子400mドリが僚友テボゴ抑えてV 200mはケネディーが20秒26 ガウト20秒30 新星・マイヤーズが1500m制す/WAコンチネンタルツアー

3月29日、世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドの初戦、モーリー・プラント競技会が豪州・メルボルンで開催され、男子400mではB.ドリ(ボツワナ)が45秒14でV。パリ五輪200m金メダルのL.テボゴ(ボツワナ […]

NEWS NTT西日本・10000m日本歴代10位の小林歩が退社 「タイムや競技力を向上できた」 競技は継続

2025.03.31

NTT西日本・10000m日本歴代10位の小林歩が退社 「タイムや競技力を向上できた」 競技は継続

NTT西日本は陸上部は3月31日、同部のSNSで小林歩が退職すると発表した。競技は継続する。 小林は大阪出身で、関大北陽高時代には個人でインターハイ出場はなかったが、3年時の大阪府高校駅伝で4区区間賞を獲得して全国高校駅 […]

NEWS 順大1年の池間凛斗が13分36秒26!駒大・伊藤も自己新/日体大長距離競技会

2025.03.30

順大1年の池間凛斗が13分36秒26!駒大・伊藤も自己新/日体大長距離競技会

第319回日体大長距離競技会が3月30日に行われ、男子5000m8組で1年生の池間凛斗(順大)が13分36秒26の好記録をマークして組トップだった。 池間は沖縄出身で、宮崎・小林高卒。高校時代は全国高校駅伝1区で力走し、 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top