HOME 高校

2022.12.26

チャレンジをテーマに臨んだ長野東 無欲で成し遂げた初V「味わったことのない感覚」/全国高校駅伝・女子
チャレンジをテーマに臨んだ長野東 無欲で成し遂げた初V「味わったことのない感覚」/全国高校駅伝・女子

2022年全国高校駅伝女子を初制覇した長野東

◇全国高校駅伝・女子(12月25日/京都・たけびしスタジアム京都発着5区間21.0975km)

第34回大会の女子は、16年連続16回目の出場となる長野東(長野)が1時間7分37秒で初優勝を飾った。

2017、18年と2年連続の2位が過去最高順位。あと一歩届かなった悲願の頂点を持ち前のチーム力でつかみ歴史の扉を開いた。まさに部員14人全員でつかんだ無欲の勝利だった。

今回の目標はメダル獲得だった。「チャレンジ」をテーマに、1年前から布陣を変更。1区は前回3位と好走した村岡美玖(3年)ではなく、2区を務めた名和夏乃子(2年)が務めた。「前日に1区を言われて緊張しました」と話すも、インターハイ1500m8位の実績を持ち、堂々のレース。チームの期待に応える力走でトップの薫英女学院(大阪)から6秒差の区間4位で流れを作った。

「思い描いた通りのレースになりました。2、3区も選手が役割以上のレースをしました」と横打史雄監督が話すように、2区では、ルーキーの窪田舞が粘りの走り。留学生のデイシー・ジェロップ(1年)を起用してトップに立った前回覇者・仙台育英(宮城)には13秒差がついたが、順位を2位に押し上げた。

3区と4区は3年連続となる仁科玲美と佐藤愁花の3年生2人を配置。3区の仁科は喘息が悪化し、ギリギリまでメンバーに入れるかわからない状態だったものの、大会2週間前にようやく回復。「もし抜かれても、差をキープすることを意識して走りました」。区間賞を獲得した立命館宇治(京都)・細谷愛子(3年)にかわされて順位を1つ落としたものの区間3位。先頭・仙台育英とのビハインドを17秒で抑えた。

広告の下にコンテンツが続きます

これが、結果的に逆転Vを引き寄せる大きな要因となった。4区の佐藤は、「前回は区間9位と悔しい思いをしたので、今回は強みのスピードを生かして、笑顔で美玖にタスキを渡すことだけを考えました」と前を猛追。区間賞の快走で、立命館宇治を抜き返し、2連覇を目指して逃げる仙台育英との差を4秒詰めた。アンカーの村岡には、約束通り笑顔でタスキをつないだ。

「後ろから留学生(神村学園・鹿児島)が来ると思っていたのでとにかく前へ前へ、1秒でも差を広げるつもりでゴールテープを目指して走りました」と村岡。2.7km付近で仙台育英を捕らえると、一気に突き放し勝負を決めた。

県勢女子初となる優勝テープを切った村岡は、「メダルが目標だったので優勝はビックリ。トラックに入った時は、これまでに味わったことのない感覚でした。ここまで支えてくださった方々に走りで感謝を伝えることができてうれしいです」と喜びを爆発させた。

OGには、昨年の東京五輪や今年のオレゴン世界選手権に出場した萩谷楓(エディオン)をはじめ、細田あい(エディオン)、和田有菜(日本郵政グループ)、小林成美(名城大)といった現在も活躍する選手がいたものの、これまで栄冠には届かなかった。2度のV経験を持つ男子の佐久長聖、8度のVを誇る1月の全国都道府県対抗男子駅伝と併せて、“駅伝どころ”長野をよりいっそう印象づける、魂のタスキリレーだった。

今大会前には、スピードスケートで18年平昌五輪女子500m金メダリストの小平奈緒さんと交流する機会があり、世界と戦ってきた経験談などを聞いたという。「小平さんとの交流もそうですが、地域の人々の応援、支えがあってこそ。これからも地元、地域に愛される、応援してもらえるチームであり続けたい」と横打監督。その思いは1区の名和、2区の窪田ら下級生に受け継がれることとなる。

5区途中まで先行した仙台育英は1時間7分51秒で2位。3位はアンカーのカリバ・カロライン(2年)が区間賞で4人抜きを見せた神村学園(鹿児島)が1時間8分03秒で続き、9秒差の4位には立命館宇治(京都)が入った。

文/花木 雫

次のページに女子の上位成績と区間賞

◇全国高校駅伝・女子(12月25日/京都・たけびしスタジアム京都発着5区間21.0975km) 第34回大会の女子は、16年連続16回目の出場となる長野東(長野)が1時間7分37秒で初優勝を飾った。 2017、18年と2年連続の2位が過去最高順位。あと一歩届かなった悲願の頂点を持ち前のチーム力でつかみ歴史の扉を開いた。まさに部員14人全員でつかんだ無欲の勝利だった。 今回の目標はメダル獲得だった。「チャレンジ」をテーマに、1年前から布陣を変更。1区は前回3位と好走した村岡美玖(3年)ではなく、2区を務めた名和夏乃子(2年)が務めた。「前日に1区を言われて緊張しました」と話すも、インターハイ1500m8位の実績を持ち、堂々のレース。チームの期待に応える力走でトップの薫英女学院(大阪)から6秒差の区間4位で流れを作った。 「思い描いた通りのレースになりました。2、3区も選手が役割以上のレースをしました」と横打史雄監督が話すように、2区では、ルーキーの窪田舞が粘りの走り。留学生のデイシー・ジェロップ(1年)を起用してトップに立った前回覇者・仙台育英(宮城)には13秒差がついたが、順位を2位に押し上げた。 3区と4区は3年連続となる仁科玲美と佐藤愁花の3年生2人を配置。3区の仁科は喘息が悪化し、ギリギリまでメンバーに入れるかわからない状態だったものの、大会2週間前にようやく回復。「もし抜かれても、差をキープすることを意識して走りました」。区間賞を獲得した立命館宇治(京都)・細谷愛子(3年)にかわされて順位を1つ落としたものの区間3位。先頭・仙台育英とのビハインドを17秒で抑えた。 これが、結果的に逆転Vを引き寄せる大きな要因となった。4区の佐藤は、「前回は区間9位と悔しい思いをしたので、今回は強みのスピードを生かして、笑顔で美玖にタスキを渡すことだけを考えました」と前を猛追。区間賞の快走で、立命館宇治を抜き返し、2連覇を目指して逃げる仙台育英との差を4秒詰めた。アンカーの村岡には、約束通り笑顔でタスキをつないだ。 「後ろから留学生(神村学園・鹿児島)が来ると思っていたのでとにかく前へ前へ、1秒でも差を広げるつもりでゴールテープを目指して走りました」と村岡。2.7km付近で仙台育英を捕らえると、一気に突き放し勝負を決めた。 県勢女子初となる優勝テープを切った村岡は、「メダルが目標だったので優勝はビックリ。トラックに入った時は、これまでに味わったことのない感覚でした。ここまで支えてくださった方々に走りで感謝を伝えることができてうれしいです」と喜びを爆発させた。 OGには、昨年の東京五輪や今年のオレゴン世界選手権に出場した萩谷楓(エディオン)をはじめ、細田あい(エディオン)、和田有菜(日本郵政グループ)、小林成美(名城大)といった現在も活躍する選手がいたものの、これまで栄冠には届かなかった。2度のV経験を持つ男子の佐久長聖、8度のVを誇る1月の全国都道府県対抗男子駅伝と併せて、“駅伝どころ”長野をよりいっそう印象づける、魂のタスキリレーだった。 今大会前には、スピードスケートで18年平昌五輪女子500m金メダリストの小平奈緒さんと交流する機会があり、世界と戦ってきた経験談などを聞いたという。「小平さんとの交流もそうですが、地域の人々の応援、支えがあってこそ。これからも地元、地域に愛される、応援してもらえるチームであり続けたい」と横打監督。その思いは1区の名和、2区の窪田ら下級生に受け継がれることとなる。 5区途中まで先行した仙台育英は1時間7分51秒で2位。3位はアンカーのカリバ・カロライン(2年)が区間賞で4人抜きを見せた神村学園(鹿児島)が1時間8分03秒で続き、9秒差の4位には立命館宇治(京都)が入った。 文/花木 雫 次のページに女子の上位成績と区間賞
■全国高校駅伝(女子第34回 ●上位成績 1位 長野東(長野)   1.07.37 2位 仙台育英(宮城)  1.07.51 3位 神村学園(鹿児島) 1.08.03 4位 立命館宇治(京都) 1.08.12 5位 白鵬女(神奈川)  1.08.32 6位 薫英女学院(大阪) 1.08.42 7位 筑紫女学園(福岡) 1.09.18 8位 興譲館(岡山)   1.09.34 ●区間賞 1区(6km)   水本佳菜(薫英女学院3大阪)      19.20 2区(4.0975km) ローズ・ワングイ(世羅1広島)     12.31 3区(3.0km)  細谷愛子(立命館宇治3京都)      9.41 4区(3.0km)  佐藤悠花(長野東3長野)        9.18 5区(5.0km)  カリバ・カロライン(神村学園2鹿児島) 15.09

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.22

今年も福岡でクロカン日本一決定戦! 日本選手権&U20日本選手権クロカンに有力選手が多数出場

第108回日本選手権クロスカントリー、第40回U20日本選手権クロスカントリーは今日2月22日、福岡・海の中道海浜公園の1周2kmのコースを舞台に行われる。 日本選手権は男子が10km、女子が8kmで争われ、男子にはパリ […]

NEWS 編集部コラム「奥が深い」

2025.02.21

編集部コラム「奥が深い」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS ひらまつ病院にニューイヤー駅伝3年連続出走の三田眞司が加入 「チームの最高順位に貢献」

2025.02.21

ひらまつ病院にニューイヤー駅伝3年連続出走の三田眞司が加入 「チームの最高順位に貢献」

ひらまつ病院は2月16日付で、サンベルクスに所属していた三田眞司が加入したと発表した。 29歳の三田は神奈川県出身。光明学園相模原高では3年時に全国都道府県対抗男子駅伝4区9位と力走。国士大では3年時に全日本大学駅伝で3 […]

NEWS 斎藤将也、不破聖衣来、菖蒲敦司らが欠場を発表/日本選手権クロカン

2025.02.21

斎藤将也、不破聖衣来、菖蒲敦司らが欠場を発表/日本選手権クロカン

福岡クロカン事務局は第108回日本選手権クロスカントリーの2月21日時点での欠場者リストを公開した。 男子では斎藤将也(城西大)や谷本昂士郎(順大)ら5人が新たに欠場を発表。女子は不破聖衣来、新井沙希(ともに拓大)、板井 […]

NEWS 国内唯一の室内100mに山縣亮太が登場 投てきは幸長慎一に注目 走幅跳8m40の台湾記録保持者参戦/JAG大崎

2025.02.21

国内唯一の室内100mに山縣亮太が登場 投てきは幸長慎一に注目 走幅跳8m40の台湾記録保持者参戦/JAG大崎

2025 Japan Athlete Games in Osakiが2月23日、鹿児島県大崎町のジャパンアスリートトレーニングセンター大隅で開催される。 この大会は2020年鹿児島国体がコロナ禍で中止(2023年に特別大 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top