HOME 高校

2022.12.26

これが伝統の力!倉敷が大会新で4年ぶり3度目の日本一 記録は「一生懸命走ってくれた結果」/全国高校駅伝・男子

2022年全国高校駅伝男子を制した倉敷

◇全国高校駅伝・男子(12月25日/京都・たけびしスタジアム京都発着7区間42.195km)

全国高校駅伝の男子(第73回)が行われ、倉敷(岡山)が2時間1分10秒の大会新記録で4年ぶり3度目の優勝を果たした。

45年連続出場。昨年まで2度の優勝を含めて7年連続入賞を誇ってきた倉敷が、伝統の強さを発揮した。

5000m13分54秒90を持ち、前回1区4位で走っている南坂柚汰(3年)が2年連続1区。西脇工(兵庫)の長嶋幸宝(3年)の飛び出しにも冷静に対応して2位集団を守り、トップから23秒差の区間5位でタスキをつないだ。

2区の植月俊太(3年)も流れを途切れさせず区間3位。この時点で優勝の可能性を大きく広げた。そして3区に入ったのが留学生のサムエル・キバティ (2年)。新雅弘監督が「とにかく3区にトップに立つ」と送り出した。過去2年走ってきたイマヌエル・キプチルチル(3年)に代わって起用されたキバティが快走を見せ、「ベストレースだった」と振り返るように、22分30秒の区間新を叩き出した。

広告の下にコンテンツが続きます

ここで佐久長聖(長野)をかわしてトップに立つと、「とにかく4区がポイントだった」と新監督が言う桑田駿介(2年)が、区間歴代4位となる22分48秒の好走で区間賞を獲得。以降、田坂愛翔(3年)、菱田紘翔(3年)、檜垣蒼(2年)といずれも区間上位で走りきった。アンカーの檜垣は「最後まで何があるかわからなかったので頑張って走りました。応援のお陰で最後まで走り切れました」と語る。

大会記録更新に、新監督は「タイムのことは考えていませんでしたが、一生懸命走ってくれた結果」と愛弟子たちを支えた。これで8年連続入賞、16、18年に続く3度目の日本一。次は過去2回果たせていない、「連覇」への挑戦となる。

■全国高校駅伝・男子を制した倉敷のVメンバー
1区 南坂柚汰(3年) 区間5位29分34秒
2区 植月俊太(3年) 区間3位8分10秒
3区 サムエル・キバティ (2年) 区間1位22分30秒=区間新
4区 桑田駿介(2年) 区間1位22分48秒
5区 田坂愛翔(3年) 区間3位8分50秒
6区 菱田紘翔(3年) 区間5位14分50秒
7区 檜垣 蒼(2年) 区間2位14分28秒

[caption id="attachment_89646" align="alignnone" width="733"] 2022年全国高校駅伝男子を制した倉敷[/caption] ◇全国高校駅伝・男子(12月25日/京都・たけびしスタジアム京都発着7区間42.195km) 全国高校駅伝の男子(第73回)が行われ、倉敷(岡山)が2時間1分10秒の大会新記録で4年ぶり3度目の優勝を果たした。 45年連続出場。昨年まで2度の優勝を含めて7年連続入賞を誇ってきた倉敷が、伝統の強さを発揮した。 5000m13分54秒90を持ち、前回1区4位で走っている南坂柚汰(3年)が2年連続1区。西脇工(兵庫)の長嶋幸宝(3年)の飛び出しにも冷静に対応して2位集団を守り、トップから23秒差の区間5位でタスキをつないだ。 2区の植月俊太(3年)も流れを途切れさせず区間3位。この時点で優勝の可能性を大きく広げた。そして3区に入ったのが留学生のサムエル・キバティ (2年)。新雅弘監督が「とにかく3区にトップに立つ」と送り出した。過去2年走ってきたイマヌエル・キプチルチル(3年)に代わって起用されたキバティが快走を見せ、「ベストレースだった」と振り返るように、22分30秒の区間新を叩き出した。 ここで佐久長聖(長野)をかわしてトップに立つと、「とにかく4区がポイントだった」と新監督が言う桑田駿介(2年)が、区間歴代4位となる22分48秒の好走で区間賞を獲得。以降、田坂愛翔(3年)、菱田紘翔(3年)、檜垣蒼(2年)といずれも区間上位で走りきった。アンカーの檜垣は「最後まで何があるかわからなかったので頑張って走りました。応援のお陰で最後まで走り切れました」と語る。 大会記録更新に、新監督は「タイムのことは考えていませんでしたが、一生懸命走ってくれた結果」と愛弟子たちを支えた。これで8年連続入賞、16、18年に続く3度目の日本一。次は過去2回果たせていない、「連覇」への挑戦となる。 ■全国高校駅伝・男子を制した倉敷のVメンバー 1区 南坂柚汰(3年) 区間5位29分34秒 2区 植月俊太(3年) 区間3位8分10秒 3区 サムエル・キバティ (2年) 区間1位22分30秒=区間新 4区 桑田駿介(2年) 区間1位22分48秒 5区 田坂愛翔(3年) 区間3位8分50秒 6区 菱田紘翔(3年) 区間5位14分50秒 7区 檜垣 蒼(2年) 区間2位14分28秒

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.23

「ラストはいい切れ味」三浦龍司が納得の優勝 2位井川龍人も5000m12分台へ手応え/日本選手権クロカン

◇第108回日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) 26年1月の世界クロスカントリー選手権(米国・タラハシー)の代表選考を兼ねた第108回日本陸上競技選手権大会クロスカントリーが2月22日、福岡 […]

NEWS 石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!

2025.02.22

石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!

2月21日、米国ペンシルベニア州カレッジステーションでペンシルベニア州立大の学内学内競技会が同校の室内競技場(1周200m)で行われ、男子800mで石井優吉(ペンシルベニア州立大)が1分46秒41のショートラック日本記録 […]

NEWS JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

2025.02.22

JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]

NEWS 【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2025.02.22

【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2月22日、京都市の京産大総合グラウンド競技場で第11回京都陸協記録会が行われ、一般規格の男子ハンマー投でアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が高校歴代2位となる61m59をマークした。 アツオビンは昨年のU20日本 […]

NEWS 円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

2025.02.22

円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズラベルのインターナショナル・トラック・ミート2025が2月22日、ニュージーランドのクライストチャーチで行われ、男子円盤投で堤雄司(ALSOK群馬)が61m76のセカンドベス […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top