HOME 高校

2022.12.26

結束した倉敷がスキのないレース運びで都大路最速V「感謝の気持ちでいっぱい」/全国高校駅伝・男子
結束した倉敷がスキのないレース運びで都大路最速V「感謝の気持ちでいっぱい」/全国高校駅伝・男子

大会新記録で2022年全国高校駅伝男子を制した倉敷

◇全国高校駅伝・男子(12月25日/京都・たけびしスタジアム京都発着7区間42.195km)

1年分の想いを込めた渾身のタスキリレーだった。73回目の男子は、前回6位の倉敷(岡山)が3区で首位に立つと、そのまま逃げ切り4年ぶり3度目のV。タイムは2015年に世羅(広島)がマークした大会記録・高校国内国際最高記録を更新する2時間1分10秒だった。

倉敷は区間新を含む区間賞2つに、それ以外の5区間をいずれも区間5位以内と安定した走りが光った。2年連続で1区を務めた南坂柚汰(3年)は「思ったような走りではなく後ろの選手に負担をかけてしまいました」と、トップと23秒差の5位発進。続く2区の植月俊太(3年)が「最後しっかり切り替えることができました」と最初で最後の都大路で区間3位でトップと17秒差の3位に浮上する。

留学生を投入した3区は、前回区間3位だったイマヌエル・キプチルチル(3年)ではなく、U20世界選手権5000m6位のサムエル・キバティ(2年)を起用。コロナ禍で来日は遅れ、駅伝の経験は不足しており「優勝するために一か八かの賭けに出ました」と新雅弘監督は話していたが、作戦がズバリと的中した。

6秒先行する佐久長聖(長野)のエース・吉岡大翔(3年)を3.5km過ぎに捉えると、「食らいつかれると嫌なのでさらにペースアップした」とギバディ。一気に抜き去り差を広げた。最後のアップダウンが続く跨線橋のところでは、「さすがに苦しかった」と振り返ったが、上りが続く8.1075kmを22分30秒で走破し、従来の区間記録を9秒更新。佐久長聖に15秒差をつけ、大会記録を上回るタイムで後半へとタスキをつないだ。

3番目に長い4区は2年連続で桑田駿介(2年)が担当。前回は1年生ながら先頭争いを繰り広げており、「差を広げてくれると思っていました」と新監督が自信を持って送り出した。前半こそ、抑え目に入ったことで、佐久長聖にやや迫れたが、桑田は「後半勝負と思っていたので、詰められても焦りはありませんでした」と予定通り徐々にペースアップ。目標の22分台となる4区歴代4位(日本人2位)の22分48秒で駆け抜けた。

「あそこで優勝をひそかに確信しました」と新監督。桑田の好走で独走態勢を固めた倉敷は、その後も先頭を突っ走った。5区の田坂愛翔(3年)、6区の菱田紘翔(3年)、7区の檜垣蒼(2年)もアドバンテージを生かした走りで、それぞれ区間3位、5位、2位でまとめた。

広告の下にコンテンツが続きます

「タイムより優勝できたことがうれしい」と口をそろえるメンバー。2022年の正月、チーム全体で今季の目標を都大路優勝に定めてチーム一丸となって取り組んできただけに、「サポートに回ったメンバー、支えてくれた周囲の方々に感謝の気持ちでいっぱいです」と2区の植月と話していた。

11月6日の岡山県大会で予選トップタイムの2時間3分14秒をマーク。その後、チーム内にやや気のゆるみが出た時期もあったというが、それをきっかけに逆に緊張感が生まれ、結束力がさらに強まった。「夏以降、故障者も出ずいいコンディションで本番を迎えられたことが大きい」と新監督。生活面を含めて万全の準備を整えてきたからこその結果だった。

「先輩たちの成長した姿を見て、今回走らなかった1、2年生が自分たちもと思っていてくれると思います」と新監督。中学時代、たとえ全国大会に出場していなくても、先輩たちの背中を追いかけて都大路で結果を残す。この好循環こそが、45年連続45回目の全国出場を誇る倉敷ならではの伝統の力でもある。

2位は佐久長聖。前回、洛南(京都)がマークした高校最高記録を2秒更新する2時間1分57秒をマークした。3区でギバディに敗れた吉岡だったが、22分51秒で走破。佐藤圭汰(洛南/現・駒大)が持っていた3区の日本人最高記録(23分10秒/2021年)を19秒更新し、5000m高校記録(13分22秒99)保持者の実力は見せた。

3位には八千代松陰(千葉)が県最高記録を更新する2時間2分18秒で入り、1982年の2位以来40年ぶりのメダルを獲得。4位の埼玉栄(埼玉)も2時間3分35秒の県最高記録をマークした。

文/花木 雫

次のページに男子の上位成績と区間賞

◇全国高校駅伝・男子(12月25日/京都・たけびしスタジアム京都発着7区間42.195km) 1年分の想いを込めた渾身のタスキリレーだった。73回目の男子は、前回6位の倉敷(岡山)が3区で首位に立つと、そのまま逃げ切り4年ぶり3度目のV。タイムは2015年に世羅(広島)がマークした大会記録・高校国内国際最高記録を更新する2時間1分10秒だった。 倉敷は区間新を含む区間賞2つに、それ以外の5区間をいずれも区間5位以内と安定した走りが光った。2年連続で1区を務めた南坂柚汰(3年)は「思ったような走りではなく後ろの選手に負担をかけてしまいました」と、トップと23秒差の5位発進。続く2区の植月俊太(3年)が「最後しっかり切り替えることができました」と最初で最後の都大路で区間3位でトップと17秒差の3位に浮上する。 留学生を投入した3区は、前回区間3位だったイマヌエル・キプチルチル(3年)ではなく、U20世界選手権5000m6位のサムエル・キバティ(2年)を起用。コロナ禍で来日は遅れ、駅伝の経験は不足しており「優勝するために一か八かの賭けに出ました」と新雅弘監督は話していたが、作戦がズバリと的中した。 6秒先行する佐久長聖(長野)のエース・吉岡大翔(3年)を3.5km過ぎに捉えると、「食らいつかれると嫌なのでさらにペースアップした」とギバディ。一気に抜き去り差を広げた。最後のアップダウンが続く跨線橋のところでは、「さすがに苦しかった」と振り返ったが、上りが続く8.1075kmを22分30秒で走破し、従来の区間記録を9秒更新。佐久長聖に15秒差をつけ、大会記録を上回るタイムで後半へとタスキをつないだ。 3番目に長い4区は2年連続で桑田駿介(2年)が担当。前回は1年生ながら先頭争いを繰り広げており、「差を広げてくれると思っていました」と新監督が自信を持って送り出した。前半こそ、抑え目に入ったことで、佐久長聖にやや迫れたが、桑田は「後半勝負と思っていたので、詰められても焦りはありませんでした」と予定通り徐々にペースアップ。目標の22分台となる4区歴代4位(日本人2位)の22分48秒で駆け抜けた。 「あそこで優勝をひそかに確信しました」と新監督。桑田の好走で独走態勢を固めた倉敷は、その後も先頭を突っ走った。5区の田坂愛翔(3年)、6区の菱田紘翔(3年)、7区の檜垣蒼(2年)もアドバンテージを生かした走りで、それぞれ区間3位、5位、2位でまとめた。 「タイムより優勝できたことがうれしい」と口をそろえるメンバー。2022年の正月、チーム全体で今季の目標を都大路優勝に定めてチーム一丸となって取り組んできただけに、「サポートに回ったメンバー、支えてくれた周囲の方々に感謝の気持ちでいっぱいです」と2区の植月と話していた。 11月6日の岡山県大会で予選トップタイムの2時間3分14秒をマーク。その後、チーム内にやや気のゆるみが出た時期もあったというが、それをきっかけに逆に緊張感が生まれ、結束力がさらに強まった。「夏以降、故障者も出ずいいコンディションで本番を迎えられたことが大きい」と新監督。生活面を含めて万全の準備を整えてきたからこその結果だった。 「先輩たちの成長した姿を見て、今回走らなかった1、2年生が自分たちもと思っていてくれると思います」と新監督。中学時代、たとえ全国大会に出場していなくても、先輩たちの背中を追いかけて都大路で結果を残す。この好循環こそが、45年連続45回目の全国出場を誇る倉敷ならではの伝統の力でもある。 2位は佐久長聖。前回、洛南(京都)がマークした高校最高記録を2秒更新する2時間1分57秒をマークした。3区でギバディに敗れた吉岡だったが、22分51秒で走破。佐藤圭汰(洛南/現・駒大)が持っていた3区の日本人最高記録(23分10秒/2021年)を19秒更新し、5000m高校記録(13分22秒99)保持者の実力は見せた。 3位には八千代松陰(千葉)が県最高記録を更新する2時間2分18秒で入り、1982年の2位以来40年ぶりのメダルを獲得。4位の埼玉栄(埼玉)も2時間3分35秒の県最高記録をマークした。 文/花木 雫 次のページに男子の上位成績と区間賞
■全国高校駅伝(男子第73回) ●上位成績 1位 倉敷(岡山)   2.01.10=高校国内国際最高記録、大会新記録 2位 佐久長聖(長野) 2.01.57=高校最高記録 3位 八千代松陰(千葉)2.02.18 4位 埼玉栄(埼玉)  2.03.35 5位 仙台育英(宮城) 2.03.51 6位 西脇工(兵庫)  2.04.16 7位 洛南(京都)   2.04.37 8位 学法石川(福島) 2.04.46 ●区間賞 1区(10km)   長嶋幸宝(西脇工3兵庫)    29.11 2区(3km)    服部哩旺(小林3宮崎)     8.07 3区(8.1075km) サムエル・ギバディ(倉敷2岡山)22.30=区間新 4区(8.0875km) 桑田駿介(倉敷2岡山)     22.48 5区(3km)    松井海斗(埼玉栄2埼玉)    8.39 6区(5km)    高橋康之介(学法石川3福島)  14.37 7区(5km)    田中愛睦(八千代松陰3千葉)  14.13

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.01.17

西脇多可新人高校駅伝の出場校決定!男子は佐久長聖、大牟田、九州学院、洛南 女子は長野東、薫英女学院など有力校が登録

1月17日、西脇多可新人高校駅伝の実行委員会が、2月16日に行われる第17回大会の出場チームを発表した。 西脇多可新人高校駅伝は、兵庫県西脇市から多可町を結ぶ「北はりま田園ハーフマラソンコース(21.0795km)」で行 […]

NEWS 編集部コラム「年末年始の風物詩」

2025.01.17

編集部コラム「年末年始の風物詩」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

NEWS 中・高校生充実の長野“4連覇”なるか 実力者ぞろいの熊本や千葉、岡山、京都、福岡も注目/都道府県男子駅伝

2025.01.17

中・高校生充実の長野“4連覇”なるか 実力者ぞろいの熊本や千葉、岡山、京都、福岡も注目/都道府県男子駅伝

◇天皇盃第30回全国都道府県対抗男子駅伝(1月19日/広島・平和記念公園前発着:7区間48.0km) 中学生から高校生、社会人・大学生のランナーがふるさとのチームでタスキをつなぐ全国都道府県男子駅伝が1月19日に行われる […]

NEWS 栁田大輝、坂井隆一郎らが日本選手権室内出場キャンセル 日本室内大阪はスタートリスト発表

2025.01.17

栁田大輝、坂井隆一郎らが日本選手権室内出場キャンセル 日本室内大阪はスタートリスト発表

日本陸連は2月1日から2日に行われる、日本選手権室内のエントリー状況と、併催の日本室内大阪のスタートリストを発表した。 日本選手権室内では12月にエントリーが発表されていた選手のうち、男子60mに出場予定だったパリ五輪代 […]

NEWS 東京世界陸上のチケット一般販売が1月31日からスタート!すでに23万枚が販売、新たな席種も追加

2025.01.17

東京世界陸上のチケット一般販売が1月31日からスタート!すでに23万枚が販売、新たな席種も追加

東京2025世界陸上財団は、今年9月に開催される東京世界選手権の観戦チケットの一般販売を1月31日(金)の18時から開始すると発表した。 昨夏に先行販売が始まり、年末年始にも特別販売を実施。すでに23万枚を販売し売れ行き […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年2月号 (1月14日発売)

2025年2月号 (1月14日発売)

駅伝総特集!
箱根駅伝
ニューイヤー駅伝
高校駅伝、中学駅伝
富士山女子駅伝

page top