2022.12.26
「最後の箱根は納得したかたちで終わりたい」
出雲、全日本では駒大の2冠の前に後塵を拝した。だが最後の箱根だけは譲るつもりはない。近藤ら実力者が揃う4年生世代を中心とした選手層を武器に連覇を目指す。
「(箱根は)勝てるんですよ。自分たちの走りができれば結果は自ずとついてくると思います」
箱根はこれまでともに戦ってきた同期と挑む最後の駅伝。12月10日のチームエントリーでは4年生が半数以上を占める9名が登録された。
「同期がいたからここまで強くなれたし、自分だけじゃなく誰1人辞めることなくやってこれた。最後は全員が納得したかたちで終えられるようにしたい」
入学後、初めて経験した長期離脱も、今では必要な経験だったと捉えている。フレッシュグリーンのエースから、学生長距離界のエースへ。最後の箱根でも進化の快走を見せる。

4年間苦楽をともにしてきた仲間と最後の箱根路へ
こんどう・こうたろう/2001年1月30日生まれ。愛知県豊川市出身。175cm・66kg。愛知・代田中→豊川工高。5000m13分34秒88、10000m28分10秒50、ハーフ1時間3分42秒
文/田中 葵
相次ぐ故障、陸上人生初の長期離脱
昨年度の近藤幸太郎が見せた活躍は出色だった。トラックでは5000m13分34秒88、10000m28分10秒50の青学大記録を樹立。9月の日本インカレ5000mを制し、出雲駅伝では1区区間賞を獲得した。 箱根駅伝ではエース区間の2区で区間7位と好走し、チームの総合優勝に貢献している。 その流れで2月には別府大分毎日マラソンで初マラソン挑戦も控えていたが、大会直前に左足距骨を故障。さらに復帰直後の4月には左足アキレス腱を痛め、大学ラストイヤーのトラックシーズン前半戦を棒に振った。 これまで陸上人生で大きな故障なく練習を続けてきたトレーニングの“継続力”こそが、近藤にとって成長の原動力だっただけに、走れない日々の苦悩は計り知れないものだった。 「4年生になり、自分はチームの四役(主将、副主将、寮長、主務)ではない部分でやってくれと言われて、結果でチームを引っ張ることだと理解したのですが、それができなかったことは不甲斐なかったです」 転機は9月の日本インカレ5000m。残り1000m付近から一気に集団から抜け出すと、最後まで後続を寄せ付けず、13分50秒37で優勝。昨年に続いて2連覇を達成した。 7月から復帰し、夏合宿も順調に消化したとはいえ、約半年ぶりのレースに不安もあるなか、ラスト勝負で勝利した昨年以上の強さを見せつけるレースだった。 「正直、レース前は不安もありましたけど、あそこで勝てたことで故障していた期間も無駄ではなかったと思いました。努力が自信に変わる瞬間というか、新しい自分に出会えた感じでしたね」 その言葉通り、駅伝シーズンに入ると近藤の走りはさらに凄みを増していく。 次のページ エースの宿命、駒大・田澤の直接対決エースの宿命、駒大・田澤の直接対決
10月の出雲駅伝ではエース区間の3区で区間3位と好走すると、圧巻は11月の全日本大学駅伝。7区で昨年自身がマークしたタイムを1分02秒、さらには区間記録(50分21秒)を29秒更新する49分52秒の区間新記録(区間2位)をマーク。区間賞こそ駒大の田澤廉(4年)に譲ったが、エースとして奮迅の走りを見せた。 「4位でタスキを受けて前に2チーム見えていたので、8区のことを考えて早めに抜いて、後ろとの差を広げようと考えてました。両駅伝とも先頭に立つような走りはできなかったですが、力はしっかり出せたかなと思います」 これまで学生三大駅伝で獲得した区間賞は昨年の出雲1区での1回のみ。それ以降の駅伝はすべて田澤と同区間で直接対決を演じ、常に後塵を拝している。 だが、昨年度の全日本7区では秒差、今年の箱根2区では56秒差だったところ、今季は出雲で1秒差、そして全日本では区間新バトルで14秒差と、今年のオレゴン世界選手権10000m代表にもなった学生長距離界のエースに引けをとらない走りを続けている。 [caption id="attachment_89589" align="alignnone" width="800"]
「最後の箱根は納得したかたちで終わりたい」
出雲、全日本では駒大の2冠の前に後塵を拝した。だが最後の箱根だけは譲るつもりはない。近藤ら実力者が揃う4年生世代を中心とした選手層を武器に連覇を目指す。 「(箱根は)勝てるんですよ。自分たちの走りができれば結果は自ずとついてくると思います」 箱根はこれまでともに戦ってきた同期と挑む最後の駅伝。12月10日のチームエントリーでは4年生が半数以上を占める9名が登録された。 「同期がいたからここまで強くなれたし、自分だけじゃなく誰1人辞めることなくやってこれた。最後は全員が納得したかたちで終えられるようにしたい」 入学後、初めて経験した長期離脱も、今では必要な経験だったと捉えている。フレッシュグリーンのエースから、学生長距離界のエースへ。最後の箱根でも進化の快走を見せる。 [caption id="attachment_89588" align="alignnone" width="800"]
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.02.22
石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!
2025.02.22
JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン
2025.02.22
【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位
-
2025.02.22
-
2025.02.22
-
2025.02.21
-
2025.02.21
2025.02.17
日本郵政グループ女子陸上部 「駅伝日本一」へのチームづくりとコンディショニング
2025.02.16
男子は須磨学園が逆転勝ち! 女子は全国Vの長野東が強さ見せる/西脇多可高校新人駅伝
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.22
-
2025.02.16
2025.02.02
【大会結果】第77回香川丸亀国際ハーフマラソン(2025年2月2日)
2025.02.02
大迫傑は1時間1分28秒でフィニッシュ 3月2日の東京マラソンに出場予定/丸亀ハーフ
-
2025.02.14
-
2025.02.09
-
2025.02.02
-
2025.01.26
-
2025.01.31
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.02.22
石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!
2月21日、米国ペンシルベニア州カレッジステーションでペンシルベニア州立大の学内学内競技会が同校の室内競技場(1周200m)で行われ、男子800mで石井優吉(ペンシルベニア州立大)が1分46秒41のショートラック日本記録 […]
2025.02.22
JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン
◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]
2025.02.22
【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位
2月22日、京都市の京産大総合グラウンド競技場で第11回京都陸協記録会が行われ、一般規格の男子ハンマー投でアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が高校歴代2位となる61m59をマークした。 アツオビンは昨年のU20日本 […]
2025.02.22
円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー
【動画】円盤投で堤雄司が投げた61m76 61m76セカンドベスト pic.twitter.com/OqeyrhsNej — Yuji Tsutsumi(堤 雄司) (@NeoTsutsumi) Februa […]
Latest Issue
最新号

2025年3月号 (2月14日発売)
別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝