HOME PR
PR

2022.12.17

新春に駆ける!! 帝京大学・山梨学院大学・専修大学/〝選べるカーボンシューズ〟アシックスの「METASPEED」で突っ走れ――

専修大学 ~ 古豪復活への狼煙を上げろ!!

3年連続71回目の大一番に臨む専修大学。左から冨永裕憂、木村暁仁、野下稜平、水谷勇登、山城弘弐

〝 古豪〟と呼ばれる専修大学は、正月恒例の駅伝に3年連続71回目の出場となる。着実に力を蓄えてきており、再び存在感を示し始めている。大黒柱としてチームを牽引しているのが、3年生の木村暁仁だ。

METASPEED SKY+を履いて予選会日本人トップと活躍した専修大の木村

前回は15年ぶりの区間新記録が誕生するなど高速レースとなった1区で、トップから44秒差の4位と好走。さらに10月、正月の駅伝への出場権を懸けた予選会では日本人トップの8位と大活躍を見せた。「この1年間の目標は〝ハーフマラソンでしっかり戦う〟ことで、スピード練習や脚づくりは順調にできました。昨年度は夏合宿も参加できなかったのですが、今季はレベルの高い実業団の合宿に参加したり、チームメイトのダンカン・キサイサ(2年)と一緒に練習をやったりして、レベルアップできたと思います」と自身の成長を実感しており、しっかりと秋に実らせた。

その木村がこの秋から勝負シューズを履き替えた。新たに選んだのが、アシックスのMETASPEED SKY+だ。「練習では夏合宿から。試合では予選会から履いています。まず、相性が良かったというのが第一。自身の〝弾む走り〟に合っていました。以前履いていたシューズでは膝や股関節にダメージが大きかったのですが、それを少なくしてくれました。うまくピッチに噛み合うというか、ストライドが伸びた時にもオーバーにならない。長い距離でもしっかりと脚がもちます」

自分に合ったシューズに出会い、まだまだ成長を見せてくれそうだ。当然、正月の駅伝でも重要な場面を任されるだろう。「選手それぞれ走り方に違いがあり、自分の走りをしっかり活かせるシューズの選択をするべきだと思っています。シューズの選択は選手に任せていますが、タイプとは違うシューズを履いていると思う選手にアドバイスをすることはあります」。長谷川淳監督がこう話すように、自分に合ったシューズを見つけられるか否かはパフォーマンスにも大きく関わってくる。

4年目にして出番が増えてきた冨永裕憂は、今季からMETASPEED EDGE+をレースで履いている。「METASPEEDシリーズは、走り方に合わせてシューズを選べるのが良いことだと思います。自分はリズムで走るタイプで、ピッチ型で、かかと接地に近い。METASPEEDEDGE+は脚が無理することなく、キロ3分~3分05秒ペースで押していけます」

冨永は新たに選んだ1足に好感触を得ており、11月中旬の激坂最速王レースでもまずまずの走りを見せた。正月の駅伝でも出番がありそうで、「上りの区間の可能性もありますし、距離が長くなるほど自分の力を発揮できると思っているので、前回走りたかった区間の8区、もしくは9区、10区を狙っています」。最後の年に大きなチャンスをつかもうとしている。

専修大・冨永はMETASPEED EDGE+を好んでいる

この2年、専大は20位に終わっているが、今年度は10位以内を目標に掲げる。とはいえ、「1つでも順位を上げることができれば専修大学としてはステップアップ。まずはそこを狙っていければ」と木村が話すように、着実に歩を進めることが肝心だ。その先に古豪の復活の時がある。Athlete’s Voice ※個人の感想です冨永 裕憂(4年)

METASPEED EDGE+を愛用10000 m 29 分41秒22「自分はかかと接地のピッチ走法で、他メーカーの厚底シューズが合わなかったためEDGE +を選びました。自分のリズムで押していく走りにハマります。脚が無理しない感覚があります」

Athlete’s Voice  ※個人の感想です
冨永 裕憂(4年)
METASPEED EDGE+を愛用
10000 m 29 分41秒22
「自分はかかと接地のピッチ走法で、他メーカーの厚
底シューズが合わなかったためEDGE +を選びまし
た。自分のリズムで押していく走りにハマります。脚
が無理しない感覚があります」

木村 暁仁(3年)
METASPEED SKY+を愛用
ハーフマラソン 1時間2 分32 秒
「SKY +は大学駅伝のベースであるキロ2 分55 秒前後のペースに対応してくれる感覚があります。自分の〝弾む走り〟にも合っていて、ハーフマラソンの距離で勝負するなら、この1足です」

水谷 勇登(3年)
METASPEED SKY+を愛用
ハーフマラソン 1時間4 分26 秒
「初代SKY からSKY +に履き替えました。反発力がさらに増した感覚があって、その分、スピードの余裕が出た。反発が前方への推進力になるので、後半も脚への負担が少なく感じられます」

野下 稜平(3年)
METASPEED SKY を愛用
ハーフマラソン 1時間4 分34 秒
「中学からアシックスを履いていたので、METASPEEDが発売されてすぐに履き始めました。SKYは、しっかり厚底として機能を果たしていてスピードも出ますし、ある程度のペースで押していけます」

山城 弘弐(3年)
METASPEED SKY+を愛用
ハーフマラソン 1時間5 分35 秒
「初めて履いた厚底シューズが初代SKY だったので、踏み込んだだけで跳ね返ってくる反発力やクッション性に驚きました。今はSKY +ですが、区間によってはSKY を選ぶかも。選択できるのがいいですね」

「METASPEEDシリーズ」はそれぞれのランナーが好みに合わせて選択できるのが魅力だ

METASPEEDシリーズの詳細は こちらからアクセス!!

学生三大駅伝は10月の出雲、11月の全日本を終えて、残すは正月決戦のみとなった。この日のために、トラックでスピードを磨き、暑い夏に走り込んでスタミナを強化。多くの学生ランナーは厳しい日々を送り、鍛錬を重ねてきた。 培ってきた力をレース本番で発揮するには、まずはベストコンディションで迎えることが必要だろう。そして、もう1つ大事なのが、自分に合ったシューズを選ぶことだ。大学駅伝の強豪校の監督たちは、異口同音に「シューズは自分に合ったものを選ぶこと」と選手たちに呼びかけている。 長距離走のロード用レーシングシューズと言えば、カーボンプレートを搭載した厚底シューズが常識となっているが、〝厚底シューズ〟と一口に言えども、それぞれで特徴は異なる。なかでも、ランナーの走法に注目したのが、アシックスの「METASPEED(メタスピード)シリーズ」だ。 スピードを上げる際、主にストライドが変化するランナーを「ストライド型」、ピッチとストライドの両方が変化するランナーを「ピッチ型」と大きく2つに分けて、それぞれのタイプの走法に合ったシューズを開発。現在、ストライド走法のランナーには「METASPEED SKY(メタスピード スカイ)」と「METASPEED SKY+(メタスピード スカイプラス」、ピッチ走法のランナーには「METASPEED EDGE+(メタスピードエッジプラス」がラインナップされている。ランナーは、自身の走り方や求める機能に応じて〝パーソナライズ化〟されたシューズを選択できるというわけだ。 正月恒例の駅伝に挑む帝京大学、山梨学院大学、専修大学の選手たちに、シューズを選ぶポイントや、決戦の日に向けた意気込みを聞いた。

帝京大学  ~ 6年連続シード権獲得を!!

[caption id="attachment_88622" align="alignnone" width="800"] 正月の駅伝ではシード権キープが目標となる帝京大の選手たち。左から藤本雄大、末次海斗、山中博生、小林大晟、西脇翔太[/caption] 帝京大学は、今や大学駅伝の強豪校。正月恒例の学生駅伝は16年連続出場となる。しかし、昨年度まで主力を担ってきた選手が多数卒業。今季は正念場を迎えている。 新エースの台頭が待たれるなか、頭角を現してきたのが2年生の小林大晟だ。もともとロードの長い距離が得意で、1年目から全日本大学駅伝に出場。しかし、正月は10人の出走メンバーに入れなかった。「一番目標にしていた大会なので、走れなくて悔しかった。その悔しさを原動力に、この1年間は取り組んできました」 強い思いを持って、今季を迎えた。だが、そんな気持ちとは裏腹になかなか結果を残せず、さらには7月の函館ハーフの後に左脚の脛骨を疲労骨折し、夏を棒に振った。 それでも、それまでに走り込んできた日々が裏切ることはなかった。9月に復帰し、遅れを取り戻すべく練習に励むと、10月22日の平成国際大競技会では10000mで自己記録を一気に30秒も更新。現チーム最速となる28分43秒71をマークした。「復帰した段階なので、刺激になればいいなぐらいに思っていましたが、条件も良く、うまくハマって大幅に自己記録を更新できました」と、好感触をつかんだ。 高校時代からアシックスのシューズを愛用していた小林は、大学進学と同じタイミングで登場したMETASPEED SKYをロードレース用のシューズに選んでいる。「METASPEEDシリーズは〝履き分け〟できることがすごい強みだと思います。チームの中だけでも初代のMETASPEED EDGE を履いている人もいますし、( 現行の)METASPEED EDGE+、METASPEEDSKY、METASPEED SKY+が合う人もいるので、より自分に合ったシューズを選べる。僕は、どちらかと言えばピッチ型ですが、ストライド型向けのMETASPEED SKYを履くことによって自分のストライドが伸びる感覚があります」。そう話すように、小林は自分の弱点を補うために、あえてMETASPEEDEGDEではなくMETASPEED SKYを選んでいる。「学生には、メーカーを問わず『シューズは自分に合ったものを選びなさい』と言っています。個々にタイプが異なりますので、本来であればシューズの選択はそうあるべき。厚底シューズもいろいろなタイプの選手に合わせたものが出てきたので、うまく活用してほしい」。これが中野孝行監督のシューズ選択についての考え方。METASPEEDシリーズが走法に応じてシューズを選べることを歓迎している。 ハーフマラソンでチーム最速タイムを持つ西脇翔太(3年)は、練習ではメニューに応じてMETASPEED SKYもMETASPEEDEGDEも履くことがあるが、レースではMETASPEED SKY+を選んでいる。「クッション性に推進力、軽量性と、シューズを選ぶ上で重要な点がすべてそろっていると感じます。自分は結構脚が回転するほうですが、回転を維持しながらストライドを伸ばしてくれるので、METASPEED SKY+は自分のタイプに合っている」ときっぱり話す。 小林も西脇も、ともに正月の駅伝ではエース区間を希望している。「エースが集まる区間はタフだと思いますが、そこで勝負したい」とは小林。新陳代謝が進むチームで活躍を誓っている。 [caption id="attachment_88637" align="alignnone" width="800"] METASPEED SKYで勝負に挑む帝京大の小林[/caption]

Athlete’s Voice  ※個人の感想です 西脇 翔太(3年) METASPEED SKY+を愛用 ハーフマラソン 1時間2 分25 秒 「キロ2分40 秒のハイペースでもSKY +を履いて走っていますが、前半突っ込んでも、クッション性が高いので、後半も脚が前に進む感覚があります。キロ3分を心地良く走れます

末次 海斗(3年) METASPEED SKY を愛用ハーフマラソン1時間3 分59 秒「自分の走りは足の裏全体を使っていくのが特徴で、SKY を履くと推進力が加わる感じがあります。走っていて安定感がありますし、正月の駅伝では順位を1つでも上げられる走りをしたいです」

小林 大晟(2年) METASPEED SKY を愛用 10000 m 28 分43 秒71 「他メーカーの厚底シューズを履いたこともありましたが、自分には反発が強すぎました。初代SKY は反発が強すぎないので、後半になってもよりスムーズに推進力が出やすいと感じます」

山中 博生(2年) METASPEED SKYからMETASPEED SKY+へ移行中 10000 m 29 分20 秒51 「SKY は、力をあまり加えなくても勝手に進む感覚があり、スピードもしっかり出せます。キロ2分50秒から55秒でしっかりと走れる感覚があります。SKYを履くようになって故障も格段に減りました」

藤本 雄大(1年) METASPEED SKY を愛用 10000 m 29 分33 秒24 「ハーフマラソンでSKY を履いたときにペースをずっと維持できましたし、反発のもらい方や、ピッチやストライドなど、最初から最後まで感覚的に変わらずに走ることができました」

山梨学院大学 ~ 4年生を軸にチーム一丸

[caption id="attachment_88623" align="alignnone" width="800"] チーム一丸となって正月決戦に挑む山梨学院大学。左から島津裕太、篠原楓、木山達哉、小野寺陣[/caption] 山梨学院大学は正月の駅伝でなかなか上位に進出できずにいるが、今季は木山達哉ら4年生が安定し、勢いのある2年生からの突き上げもある。さらに、ボニフェス・ムルア(4年)とジェームス・ムトゥク(1年)の留学生コンビも好調で、チームの状態は上向いている。 となると、中間層が上位進出へのカギを握る。その1人が島津裕太(3年)だ。1年目から駅伝に出場し、昨年度はさらなる躍進が期待されたが、秋に左大腿骨を疲労骨折し、正月に間に合わなかった。 そんな苦い経験を味わった島津は、今季はシューズを見直した。「履いた瞬間に自分にフィットして、『これだ』と思うものを履きなさい、ファーストインスピレーションを大事にしなさい、と。また、走ってみて、マメができたり、不都合な部分が出てきたら、次を考えなさい、と言っています」というのが飯島理彰駅伝監督のシューズ選択に対する方針。島津は、アシックスのMETASPEEDシリーズの各モデルを試した上で、今年5月からはMETASPEED SKY+を着用している。「METASPEEDシリーズは履き比べができるし、駅伝などでは各自のタイプやコースに合わせてシューズが選べるのがいいですね。METASPEED SKY+は、他メーカーのシューズよりも硬めで反発が強いという印象でした。フィット感も良いですし、脚が後半までもつ。今季は順調で、ケガもなくトレーニングをこなせています」 島津の調子は上向きで、11月には10000mで自己ベストを更新。1年時以来となる駅伝出場に意欲をたぎらせている。 チームの主軸である木山は、厚底シューズを使いこなすためにセルフケアを徹底。また、補強トレーニングでは上半身を中心に鍛えてきた。その甲斐もあってケガなく練習を継続でき、めきめきと力を付けてきた。また、昨年度からMETASPEEDシリーズを履くようになって、レース終盤の落ち込みもだいぶ解消された。「30 ㎞ 走の時に初めてMETASPEEDSKYを履いたのですが、後半までしっかり脚が残っていました。軽い力で走れるし、反発があって楽に走れるなという印象です。今はMETASPEED SKY+を履いています。自分はピッチ走法ですが、速いリズムの練習でこのシューズを履くと自分のピッチに合う。ピッチ走法でも、母趾球でしっかり蹴って良いリズムで走れる人は、METASPEED SKY+が合うと思います」 木山は自分の走り方を理解した上でMETASPEED SKY+を勝負シューズに選んでいる。11月上旬に10000mで28分36秒42の自己新をマークして絶好調をキープ。正月の駅伝では前回と同じ1区を希望している。「10番以内でタスキを渡して、チームを良い流れに乗せたい。今回もハイペースになることは覚悟している」と、スターターとしての役割をきっちりと果たす覚悟だ。 チームは、正月決戦に向けた最終合宿では、過去のデータと比較するためにカーボンプレートが搭載した厚底シューズを禁止しているという。その分、レース本番ではシューズの性能を存分に引き出し、各選手が力を一気に解放する。正月の駅伝では爆発力のある走りを見せてくれそうだ。 [caption id="attachment_88638" align="alignnone" width="800"] 山梨学院大の日本人エース・木山はMETASPEED SKY+を愛用[/caption]

Athlete’s Voice  ※個人の感想です 木山 達哉(4年) METASPEED SKY+を愛用 10000 m 28 分36 秒42 「SKY からSKY +に履き替えた時は、今まで以上に前足部のほうで反発を感じました。ソールがしっかりしていて安定感もあり、履きやすい。後半までしっかり脚がもつ感覚があります」

小野寺 陣(4年) METASPEED SKY+を愛用 10000 m 29 分22 秒34 「他のメーカーの厚底シューズよりもスムーズに走れるというか、うまく脚を回転させられる感覚があります。反発もかなりあって、前に進む感覚は、どのシューズよりも優れていると思います」

篠原 楓(4年) METASPEED SKY+を愛用 10000 m 29 分26 秒37 「SKY からSKY +に履き替えたのですが、反発もクッション性も高くなり、自然とストライドが伸びる感覚がありました。脚の回転も速くなりました。自分の走りに合っています」

島津 裕太(3年) METASPEED SKY+を愛用 10000 m 29 分22 秒20 「左大腿骨の疲労骨折をきっかけに、他メーカーからSKY +に移行しました。最初に足を入れた時は、ソールが硬めで、反発が強いという印象でした。フィット感が良く、後半まで脚がもちます」

[caption id="attachment_88625" align="alignnone" width="800"] 現在発売されている「METASPEEDシリーズ」はストライド型ランナーに適した初代「METASPEED SKY」(手前左)、さらに反発性を高めた「METASPEED SKY+」(手前右)、ピッチ型ランナーに適した「METASPEED EDGE+」(奥)の3タイプ。それぞれのランナーが好みに合わせて選択できるのが魅力だ[/caption]

専修大学 ~ 古豪復活への狼煙を上げろ!!

[caption id="attachment_88640" align="alignnone" width="800"] 3年連続71回目の大一番に臨む専修大学。左から冨永裕憂、木村暁仁、野下稜平、水谷勇登、山城弘弐[/caption] 〝 古豪〟と呼ばれる専修大学は、正月恒例の駅伝に3年連続71回目の出場となる。着実に力を蓄えてきており、再び存在感を示し始めている。大黒柱としてチームを牽引しているのが、3年生の木村暁仁だ。 [caption id="attachment_88635" align="alignnone" width="800"] METASPEED SKY+を履いて予選会日本人トップと活躍した専修大の木村[/caption] 前回は15年ぶりの区間新記録が誕生するなど高速レースとなった1区で、トップから44秒差の4位と好走。さらに10月、正月の駅伝への出場権を懸けた予選会では日本人トップの8位と大活躍を見せた。「この1年間の目標は〝ハーフマラソンでしっかり戦う〟ことで、スピード練習や脚づくりは順調にできました。昨年度は夏合宿も参加できなかったのですが、今季はレベルの高い実業団の合宿に参加したり、チームメイトのダンカン・キサイサ(2年)と一緒に練習をやったりして、レベルアップできたと思います」と自身の成長を実感しており、しっかりと秋に実らせた。 その木村がこの秋から勝負シューズを履き替えた。新たに選んだのが、アシックスのMETASPEED SKY+だ。「練習では夏合宿から。試合では予選会から履いています。まず、相性が良かったというのが第一。自身の〝弾む走り〟に合っていました。以前履いていたシューズでは膝や股関節にダメージが大きかったのですが、それを少なくしてくれました。うまくピッチに噛み合うというか、ストライドが伸びた時にもオーバーにならない。長い距離でもしっかりと脚がもちます」 自分に合ったシューズに出会い、まだまだ成長を見せてくれそうだ。当然、正月の駅伝でも重要な場面を任されるだろう。「選手それぞれ走り方に違いがあり、自分の走りをしっかり活かせるシューズの選択をするべきだと思っています。シューズの選択は選手に任せていますが、タイプとは違うシューズを履いていると思う選手にアドバイスをすることはあります」。長谷川淳監督がこう話すように、自分に合ったシューズを見つけられるか否かはパフォーマンスにも大きく関わってくる。 4年目にして出番が増えてきた冨永裕憂は、今季からMETASPEED EDGE+をレースで履いている。「METASPEEDシリーズは、走り方に合わせてシューズを選べるのが良いことだと思います。自分はリズムで走るタイプで、ピッチ型で、かかと接地に近い。METASPEEDEDGE+は脚が無理することなく、キロ3分~3分05秒ペースで押していけます」 冨永は新たに選んだ1足に好感触を得ており、11月中旬の激坂最速王レースでもまずまずの走りを見せた。正月の駅伝でも出番がありそうで、「上りの区間の可能性もありますし、距離が長くなるほど自分の力を発揮できると思っているので、前回走りたかった区間の8区、もしくは9区、10区を狙っています」。最後の年に大きなチャンスをつかもうとしている。 [caption id="attachment_88636" align="alignnone" width="800"] 専修大・冨永はMETASPEED EDGE+を好んでいる[/caption] この2年、専大は20位に終わっているが、今年度は10位以内を目標に掲げる。とはいえ、「1つでも順位を上げることができれば専修大学としてはステップアップ。まずはそこを狙っていければ」と木村が話すように、着実に歩を進めることが肝心だ。その先に古豪の復活の時がある。Athlete's Voice ※個人の感想です冨永 裕憂(4年) METASPEED EDGE+を愛用10000 m 29 分41秒22「自分はかかと接地のピッチ走法で、他メーカーの厚底シューズが合わなかったためEDGE +を選びました。自分のリズムで押していく走りにハマります。脚が無理しない感覚があります」

Athlete’s Voice  ※個人の感想です 冨永 裕憂(4年) METASPEED EDGE+を愛用 10000 m 29 分41秒22 「自分はかかと接地のピッチ走法で、他メーカーの厚 底シューズが合わなかったためEDGE +を選びまし た。自分のリズムで押していく走りにハマります。脚 が無理しない感覚があります」

木村 暁仁(3年) METASPEED SKY+を愛用 ハーフマラソン 1時間2 分32 秒 「SKY +は大学駅伝のベースであるキロ2 分55 秒前後のペースに対応してくれる感覚があります。自分の〝弾む走り〟にも合っていて、ハーフマラソンの距離で勝負するなら、この1足です」

水谷 勇登(3年) METASPEED SKY+を愛用 ハーフマラソン 1時間4 分26 秒 「初代SKY からSKY +に履き替えました。反発力がさらに増した感覚があって、その分、スピードの余裕が出た。反発が前方への推進力になるので、後半も脚への負担が少なく感じられます」

野下 稜平(3年) METASPEED SKY を愛用 ハーフマラソン 1時間4 分34 秒 「中学からアシックスを履いていたので、METASPEEDが発売されてすぐに履き始めました。SKYは、しっかり厚底として機能を果たしていてスピードも出ますし、ある程度のペースで押していけます」

山城 弘弐(3年) METASPEED SKY+を愛用 ハーフマラソン 1時間5 分35 秒 「初めて履いた厚底シューズが初代SKY だったので、踏み込んだだけで跳ね返ってくる反発力やクッション性に驚きました。今はSKY +ですが、区間によってはSKY を選ぶかも。選択できるのがいいですね」

[caption id="attachment_88639" align="alignnone" width="800"] 「METASPEEDシリーズ」はそれぞれのランナーが好みに合わせて選択できるのが魅力だ[/caption] METASPEEDシリーズの詳細は こちらからアクセス!!

次ページ:

ページ: 1 2 3 4

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2024.11.22

田中希実が来季『グランドスラム・トラック』参戦決定!マイケル・ジョンソン氏が新設

来春、開幕する陸上リーグ「グランドスラム・トラック」の“レーサー”として、女子中長距離の田中希実(New Balance)が契約したと発表された。 同大会は1990年代から2000年代に男子短距離で活躍したマイケル・ジョ […]

NEWS 早大競走部駅伝部門が麹を活用した食品・飲料を手がける「MURO」とスポンサー契約締結

2024.11.21

早大競走部駅伝部門が麹を活用した食品・飲料を手がける「MURO」とスポンサー契約締結

11月21日、株式会社コラゾンは同社が展開する麹専門ブランド「MURO」を通じて、早大競走部駅伝部とスポンサー契約を結んだことを発表した。 コラゾン社は「MURO」の商品である「KOJI DRINK A」および「KOJI […]

NEWS 立迫志穂が調整不良のため欠場/防府読売マラソン

2024.11.21

立迫志穂が調整不良のため欠場/防府読売マラソン

第55回防府読売マラソン大会事務局は、女子招待選手の立迫志穂(天満屋)が欠場すると発表した。調整不良のためとしている。 立迫は今年2月の全日本実業団ハーフマラソンで1時間11分16秒の11位。7月には5000m(15分3 […]

NEWS M&Aベストパートナーズに中大・山平怜生、城西大・栗原直央、國學院大・板垣俊佑が内定!神野「チーム一丸」

2024.11.20

M&Aベストパートナーズに中大・山平怜生、城西大・栗原直央、國學院大・板垣俊佑が内定!神野「チーム一丸」

【写真】M&Aベストパートナーズ陸上部内定式の様子をチェック! 先日はMABP陸上部新卒入社選手の内定式。@MABP_athletes 板垣俊佑 選手(國學院大学)栗原直央 選手(城西大学)山平怜生 選手(中央大 […]

NEWS 第101回(2025年)箱根駅伝 出場チーム選手名鑑

2024.11.20

第101回(2025年)箱根駅伝 出場チーム選手名鑑

・候補選手は各チームが選出 ・情報は11月20日時点、チーム提供および編集部把握の公認記録を掲載 ・選手名の一部漢字で対応外のものは新字で掲載しています ・過去箱根駅伝成績で関東学生連合での出場選手は相当順位を掲載 ・一 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2024年12月号 (11月14日発売)

2024年12月号 (11月14日発売)

全日本大学駅伝
第101回箱根駅伝予選会
高校駅伝都道府県大会ハイライト
全日本35㎞競歩高畠大会
佐賀国民スポーツ大会

page top