2022.11.19
激坂最速王決定戦2022が11月19日、神奈川・箱根を舞台に行われ、登りの部(13.5km)は城西大勢がワン・ツー。1年生の斎藤将也が51分50秒で快勝し、3年生の山本唯翔が52分49秒で2位に続いた。
3位は52分51秒で宮城珠良(駒大)が入り、前回大会を51分02秒の大会新で制した神野大地(セルソース)は7位だった。
2年ぶりの箱根路に挑む城西大が、「山」で大いにアピールした。2kmあたりで1年時に箱根駅伝5区で区間6位と好走した山本が抜け出し、10kmあたりまで独走する積極的なレースを見せると、斎藤は残り3kmで先輩を逆転して突き放す力強さを発揮した。
終盤だけで2位に1分近い大差をつけた斎藤は、青学大時代に箱根駅伝5区で活躍した実績を持つ神野しか樹立していない51分台をマーク。「トップを取れると思っていなかったので、とてもうれしいです」と笑顔で振り返った。
「練習の一環」という位置づけで、「順位とかにはこだわりなく、まずは完走することが目標でした」。その中で見せた激走に、「大学で初めて先頭を走ることができました」と充実感を漂わせた。
福井・敦賀気比高出身で、3年生だった昨年は、インターハイは5000mで予選敗退だったが、全国高校駅伝ではエース区間・1区で11位と奮闘した。大学入学後は、7月のホクレン・ディスタンスチャレンジで自身初の13分台を2戦続けてマークすると、「距離を踏むことを重点的にやってきた」という夏を経て急成長。10月の箱根駅伝予選会ではチーム内日本人トップの27位(1時間3分18秒)でフィニッシュし、総合3位通過を力強く牽引した。
1ヵ月半後に迫る箱根駅伝に向けては「希望区間は1区、2区。これからしっかりと長い距離の練習を積んで、他校のエースの方々と戦えるようにしていきたい」と斎藤。箱根駅伝5区の適性をチェックする場として近年注目を集めるレースで結果を残し、チーム内にさらに大きな刺激を与えた。
一方の山本も、「想定していたよりもきつくて終わりが見えなかったけど、箱根駅伝5区の予行練習ができました」とうなずく。
箱根5区経験者という点を含めても、1年生に後れを取った点についてはさすがに悔しさがにじむが、「城西大学の強さを見せられましたし、チームにも良い相乗効果を与えられると思います」。
2年ぶりの箱根駅伝も再び山への挑戦が希望。「本番も必ずしも集団になるわけではない。前半からチャレンジできたし、1人で押していくということも確認できました。1年生の時は区間6位だったけど悔しさもあったので、残り期間でしっかり調整して、区間3位以内で走れるようにしたい」と力強く語った。
同大会は神奈川県・箱根を舞台とした「坂」に特化したランニングイベント。従来の登りの部、ピストンの部(1往復/27km)、ウォーキングの部(13.5km)に加え、5回目を迎える今大会からはWピストンの部(2往復/54km)と下りの部(13.5km)が新設された。
登りの部では小田原料金所から箱根大観山口(アネスト岩田スカイラウンジ)までの13.5km、標高差981m、平均勾配7%の激坂を一気に駆け上がるコースで行われた。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.16
上海ハーフに前回8位の太田蒼生、國學院大・上原琉翔、青学大の黒田然らエントリー
-
2025.04.15
-
2025.04.14
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.13
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.03.23
-
2025.04.01
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.16
上海ハーフに前回8位の太田蒼生、國學院大・上原琉翔、青学大の黒田然らエントリー
4月20日に行われる上海ハーフマラソン(4月20日)のエントリーが発表されており、プロランナーとなった青学大卒の太田蒼生(GMOインターネットグループ)が登録した。太田は青学大時代、4年連続で箱根駅伝に出走。3年時は3区 […]
2025.04.16
ダイヤモンドリーグ第1戦厦門に110mH泉谷駿介と村竹ラシッドが登録!サニブラウン、三浦龍司、豊田兼もエントリー
世界最高峰のダイヤモンドリーグ(DL)第1戦となる厦門大会(中国/4月26日)のエントリーリストが発表された。 男子110mハードルには、ブダペスト世界選手権5位の泉谷駿介(住友電工)と、パリ五輪5位の村竹ラシッド(JA […]
2025.04.16
人間スポーツ科学科を持つ公立高校が「O2Room®」を導入、スポーツコンディショニングの授業に活用
全国区で活躍する部活動もサポート 2016年に創立100周年を迎えた大阪の伝統校でもある府立桜宮高等学校。1980年にこれまでの普通科に加え大阪府内では初めてとなる体育科を新設し、さらに1999年にはスポーツ健康科学科を […]
2025.04.16
「Tokyo:Speed:Race」に太田智樹、近藤亮太、前田穂南、小林香菜らがエントリー! 海外トップ選手も参加 5月3日に神宮外苑で開催
アシックスは4月16日、さまざまなレベルのランナーが自己ベスト更新に挑戦できるレースイベント「Tokyo:Speed:Race」(5月3日)に出場するエリート選手のメンバーを発表した。 同大会はロードレースでは初となるペ […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)