2022.11.27
◇クイーンズ駅伝in宮城(11月27日/宮城・松島~仙台、6区間42.195km)
全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)は11月27日に行われ、資生堂が2時間12分28秒の大会新で16年ぶり2度目の優勝を飾った。
その原動力のとなったのが、1区の木村友香と、5区の五島莉乃。ともに区間賞に輝き、五島は最優秀選手と、チームを力強く牽引した。
「とにかくライバルチームとの差をどれだけつけるかがカギ。自分のリズムで行こうと決めていた」という木村。スタート直後から飛び出すと、後続をグングン引き離す。
最後までペースを落とすことなく7.6kmを走り切った木村。23分29秒でトップで中継所に飛び込み、2位だった豊田自動織機の田中希実に21秒差、優勝を争う「2強」の一角・積水化学の佐藤早也伽には50秒もの大差をつけた。
昨年は2km過ぎに飛び出したものの後半伸び悩み、ヤマダホールディングスの岡本晴美と同タイムながら2位。「去年の失敗があったので、不安があった」と言うが、「今日はできるだけポジティブに考え、自分の走りに集中しようと思っていた。その走りができた」。勝負の流れを力強く引き寄せる快走だった。
その木村の走りを引き出したのが、後半区間の選手たち。岩水嘉孝監督は、2位だった昨年との比較の中で、「駅伝において先手必勝はもちろんですが、後半に力のある選手がいることも大切。昨年は後半区間が今年ほどではなく、前半区間の選手にあせりがあった」と説明する。
その中で、昨年に指揮官の想定を上回る5区区間賞に輝いたのが五島だった。
「それがきっかけで自分の走りが変わった」と自身で振り返るように、今夏、オレゴン世界選手権10000m代表になるなど、今やチームのエースと言えるほどに成長。そんな五島が5区に入ったことは、前半の選手たちに安心感を与えただろう。
そして五島は、3区で失った首位の座を4区のジュディ・チェプングティチが取り返す流れでタスキを受けると、1年分の成長をしっかりと示した。36秒だった2位との差を、一気に2分13秒にまで広げる2年連続区間賞(31分40秒)で、勝負を決定づけた。
「今までの人生の中で、優勝は初めて。今日は本当に夢みたい」と、五島はうれし涙を流す。
木村も、五島も、他の4人も、全員が口にしたのが「去年の2位から1年、みんなが『優勝したい』と思って高め合ってきた」ということ。
今春に東京五輪マラソン8位入賞の一山麻緒が加入し、アンカーとしてVテープを切った高島由香を含めて世界大会代表経験者は4人に。そのハイレベルな選手たちが、「優勝」という目標に向けて切磋琢磨して高め合い、他を圧倒するチームを作り上げた。
「走ったメンバー、補欠のメンバー、サポートしてくれたスタッフ、応援してくださる社員のみなさん、みんなでつかんだ優勝です」
五島はそう言って、胸を張った。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.18
編集部コラム「20年とカツ丼」
2025.04.18
円盤投・湯上剛輝が62m52のビッグスロー!7年ぶりの自己新「まだチャンスはある」
-
2025.04.18
-
2025.04.17
-
2025.04.17
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.13
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.03.23
-
2025.04.01
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.18
編集部コラム「20年とカツ丼」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.04.18
アディダス アディゼロから「ADIZERO BOSTON 13」が新登場!5月1日より数量限定で発売!
アディダス ジャパンは4月18日、ランニングシリーズ「アディゼロ」より「ADIZERO BOSTON 13(アディゼロ ボストン 13)」を5月1日に限定カラーモデル「ADIZERO BOSTON 13 EQT」を数量限 […]
2025.04.18
円盤投・湯上剛輝が62m52のビッグスロー!7年ぶりの自己新「まだチャンスはある」
男子円盤投の湯上剛輝(トヨタ自動車)が4月17日に米国で行われたオクラホマ・スロー・シリーズに出場し、日本歴代2位タイとなる62m52を投げた。 湯上は1投目ファウルのあと、55m71、57m70と序盤は苦戦したが、4投 […]
2025.04.18
やり投・ディーン元気が兵庫リレーカーニバルを欠場 1500mドルーリー朱瑛里らも
日本グランプリシリーズの兵庫リレーカーニバルの主催者は、男子やり投のディーン元気(ミズノ)が欠場すると発表した。ディーンは昨年のパリで、12年ロンドン以来となる五輪出場を果たし、ダイヤモンドリーグでのファイナルに進むなど […]
2025.04.18
ダイヤモンドリーグ柯橋のエントリー発表!女王・北口榛花が中国で今季初戦!5000mに佐藤圭汰が初参戦
世界最高峰のダイヤモンドリーグ(DL)第2戦の上海・柯橋(中国)のエントリー選手が発表された。 女子やり投には昨年のパリ五輪金メダリストの北口榛花(JAL)が登録。連覇が懸かる東京世界選手権に向けて、これが今シーズン初戦 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)