HOME 駅伝

2022.11.27

資生堂 強く、美しく!大会新で16年ぶり女王の座!創業150年に圧巻の継走で完勝「たくさんの思いを形にできた」/クイーンズ駅伝
資生堂 強く、美しく!大会新で16年ぶり女王の座!創業150年に圧巻の継走で完勝「たくさんの思いを形にできた」/クイーンズ駅伝

◇クイーンズ駅伝in宮城(11月27日/宮城・松島~仙台、6区間42.195km)

全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)が11月27日に行われ、資生堂が16年ぶり2度目の優勝を飾った。2時間12分28秒は、昨年、積水化学がマークした大会記録(2時間13分03秒)を塗り替える大会新記録だった。

創立150周年の節目の年。資生堂が強く、そして美しい継走を杜の都で見せた。

1区に入ったのは木村友香。高校時代からトップ選手として活躍し、ドーハ世界選手権5000m代表だが、度重なるケガに悩まされてきたスピードランナーが魅せる。「自分のリズムで」と言い聞かせた木村。序盤から一気に飛び出すと、他のランナーが苦しむ強い風にも負けず、独走で区間賞を獲得した。

岩水嘉孝監督が「1区の木村から積極的な走りで、次の走者につながった」と評するように、結果的に木村の復活の快走が優勝への流れを作ったと言える。佐藤成葉は「いい流れを絶対につなぐ」とスタート。4人で分け合う形となったものの区間賞の走りでトップを守って中継する。

3区には東京五輪マラソン8位入賞で今年加入した一山麻緒。オレゴン世界選手権は新型コロナウイルス感染のため欠場を余儀なくされたが、新しいユニフォームで先頭を行く。

広告の下にコンテンツが続きます

後ろから、JP日本郵政グループの廣中璃梨佳、連覇を狙う積水化学の新谷仁美の猛追にあい、最後はかわされたものの、「抜かれても絶対に優勝するという強い気持ちがあったので、私なりに粘りました」と3位を死守した。

この粘りは力のある上位2チームとの差を最低限に抑える。J.ジェプングテッチが区間賞でトップを奪還すると、5区に入った五島莉乃が圧巻の走り。オレゴン世界選手権10000mを経験した五島は独走態勢を築いていった。

チームの精神的主柱で、デンソー時代に優勝を経験している高島由香は「後輩のみんなに助けてもらった」と言うが区間2位の好走。強い風の中で大会記録を更新する圧巻の駅伝だった。

31回目のクイーンズ駅伝となった資生堂は今年創業150年で、節目の年に頂点に立った。木村は「走った選手だけではなく付き添いの選手、日頃応援してくださる方々、スタッフの皆様、たくさんの思いを結果に形に残せてうれしく思います」と誇らしげ。フィニッシュでは涙と笑顔があふれていた。

■資生堂Vメンバー
1区 木村友香 23分29秒(区間賞)
2区 佐藤成葉 10分11秒(区間賞)
3区 一山麻緒 35分08秒(区間7位)
4区 J.ジェプングテッチ 10分54秒(区間賞)
5区 五島莉乃 31分40秒(区間賞)
6区 高島由香 21分06秒(区間2位)

◇クイーンズ駅伝in宮城(11月27日/宮城・松島~仙台、6区間42.195km) 全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝)が11月27日に行われ、資生堂が16年ぶり2度目の優勝を飾った。2時間12分28秒は、昨年、積水化学がマークした大会記録(2時間13分03秒)を塗り替える大会新記録だった。 創立150周年の節目の年。資生堂が強く、そして美しい継走を杜の都で見せた。 1区に入ったのは木村友香。高校時代からトップ選手として活躍し、ドーハ世界選手権5000m代表だが、度重なるケガに悩まされてきたスピードランナーが魅せる。「自分のリズムで」と言い聞かせた木村。序盤から一気に飛び出すと、他のランナーが苦しむ強い風にも負けず、独走で区間賞を獲得した。 岩水嘉孝監督が「1区の木村から積極的な走りで、次の走者につながった」と評するように、結果的に木村の復活の快走が優勝への流れを作ったと言える。佐藤成葉は「いい流れを絶対につなぐ」とスタート。4人で分け合う形となったものの区間賞の走りでトップを守って中継する。 3区には東京五輪マラソン8位入賞で今年加入した一山麻緒。オレゴン世界選手権は新型コロナウイルス感染のため欠場を余儀なくされたが、新しいユニフォームで先頭を行く。 後ろから、JP日本郵政グループの廣中璃梨佳、連覇を狙う積水化学の新谷仁美の猛追にあい、最後はかわされたものの、「抜かれても絶対に優勝するという強い気持ちがあったので、私なりに粘りました」と3位を死守した。 この粘りは力のある上位2チームとの差を最低限に抑える。J.ジェプングテッチが区間賞でトップを奪還すると、5区に入った五島莉乃が圧巻の走り。オレゴン世界選手権10000mを経験した五島は独走態勢を築いていった。 チームの精神的主柱で、デンソー時代に優勝を経験している高島由香は「後輩のみんなに助けてもらった」と言うが区間2位の好走。強い風の中で大会記録を更新する圧巻の駅伝だった。 31回目のクイーンズ駅伝となった資生堂は今年創業150年で、節目の年に頂点に立った。木村は「走った選手だけではなく付き添いの選手、日頃応援してくださる方々、スタッフの皆様、たくさんの思いを結果に形に残せてうれしく思います」と誇らしげ。フィニッシュでは涙と笑顔があふれていた。 ■資生堂Vメンバー 1区 木村友香 23分29秒(区間賞) 2区 佐藤成葉 10分11秒(区間賞) 3区 一山麻緒 35分08秒(区間7位) 4区 J.ジェプングテッチ 10分54秒(区間賞) 5区 五島莉乃 31分40秒(区間賞) 6区 高島由香 21分06秒(区間2位)

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.30

【世界陸上プレイバック】―87年ローマ―走高跳頂上決戦はコスタディノワが制す!やり投・溝口が日本初入賞

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

NEWS 関口絢太が10000m28分07秒46の自己新 石原とともに米国遠征The TEN出場

2025.03.30

関口絢太が10000m28分07秒46の自己新 石原とともに米国遠征The TEN出場

The TENが3月29日に米国・カリフォルニア州で行われ、男子10000mに出場した関口絢太(SGホールディングス)が28分07秒46の組5着だった。 関口は立教大出身で、昨年の箱根駅伝は10区区間3位。卒業後にSGホ […]

NEWS 優勝は自己新の小林航央 青学大・田中悠登はラストラン5位/ふくい桜マラソン

2025.03.30

優勝は自己新の小林航央 青学大・田中悠登はラストラン5位/ふくい桜マラソン

ふくい桜マラソン2025が3月30日に福井駅前発着のコースで行われ、小林航央(新電元工業)が2時間16分37秒で優勝した。小林は中学時代に800mに優勝し、筑波大では中距離から長距離までこなしている。これまでのベストは2 […]

NEWS 丸山竜也が銅メダル 女子は川村楓の5位が最上位/アジアマラソン選手権

2025.03.30

丸山竜也が銅メダル 女子は川村楓の5位が最上位/アジアマラソン選手権

アジアマラソン選手権が3月30日、中国・浙江省嘉興で行われ、男子は丸山竜也(トヨタ自動車)が2時間11分51秒の3位に入った。 丸山は10km付近でやや先頭集団から離されそうになるものの、すぐに追いつき、横田俊吾(JR東 […]

NEWS 青学大・若林宏樹の学生ラストランは2位!TBS感謝祭マラソン激走「箱根よりきつかった」

2025.03.29

青学大・若林宏樹の学生ラストランは2位!TBS感謝祭マラソン激走「箱根よりきつかった」

青学大の若林宏樹がTBSの「オールスター感謝祭2025春」に出演した。若林は番組恒例の赤坂ミニマラソンに出場して2位だった。 約5km、心臓破りの坂がランナーたちを苦しめる番組の人気企画。今年の箱根駅伝で5区区間新を出し […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top