HOME ニュース、国内

2020.03.30

【Headline】円盤投・堤が日本新、コロナウイルス禍で東京五輪が1年以下の延期が決定、トップ選手たちの コメント、日本GPシリーズの中止・延期など
【Headline】円盤投・堤が日本新、コロナウイルス禍で東京五輪が1年以下の延期が決定、トップ選手たちの コメント、日本GPシリーズの中止・延期など

【月陸NEWSまとめ】
1週間の陸上ニュースを振り返る!
円盤投・堤が日本新、コロナウイルス禍で東京五輪が1年以下の延期が決定、トップ選手たちの コメント、日本GPシリーズの中止・延期など
(3月23日~29日)

●男子円盤投
堤雄司(ALSOK群馬)が62m59の日本新

 3月27日の国士大競技会(学年関係者のみで実施)男子円盤投で、堤雄司(ALSOK群馬)が62m59の日本新記録をマークした。これまでの記録は湯上剛輝(トヨタ自動車)が18年に樹立した62m16。それまでは堤が保持しており、約2年ぶりの奪還となった。

年度ベスト
高校(1.75㎏)
1年 48m47
2年 50m01
3年 52m34
大学以降(2㎏)
大1 49m82
大2 53m50
大3 55m75
大4 55m89
院1年 57m74
院2年 59m21
社1年 60m05
社2 57m54
社3 60m00
社4 60m74=日本新
社5 57m24
社6 61m64→61m60→62m59=日本新

3月23日
五輪が消えたとき マラソン宗兄弟は成田空港の異様な光景で知った(西日本スポーツ)
カール・ルイス氏が東京五輪の延期要望「22年に」(ロイター)
陸上界の伝説カール・ルイス氏、東京五輪の2年延期を提案(AFP)
五輪の延期検討、国際パラ委員会と世界陸連もIOC支持(朝日新聞)
IOC、東京五輪の中止は「議題にない」 延期含め検討(AFP)
カナダ、今夏の東京五輪に選手派遣しないと表明…1年延期要請「最大限の協力をする」(スポーツ報知)
IOCが東京五輪延期を本格検討へ…緊急理事会で方針、4週間メドに結論(スポーツ報知)
東京五輪は延期へ加速 安倍首相も容認発言「完全な形で実施困難なら延期の判断も」(スポーツ報知)
3月24日
東京五輪・パラ 1年程度延期を確認 安倍首相とIOC会長(NHK)
東京五輪の1年程度延期で一致(共同通信)
安倍首相がバッハ会長と電話会談 東京五輪延期「おおむね1年程度」で一致(スポニチ)
五輪マラソン代表の中村匠吾と服部勇馬が出場予定だった熊本レースもコロナウイルス感染拡大の影響で中止(スポーツ報知)
中村匠吾、服部勇馬出場予定の4・11金栗記念中止 短距離の出雲大会も不透明(スポニチ)
金栗記念陸上が中止 マラソン中村、服部出場予定も(日刊スポーツ・共同通信)
五輪延期濃厚で内定選手は?為末大氏「強い選手入れ替わる競技も…世界中で混乱」(サンスポ)

3月25日
東京五輪代表選考兼ねる6月の全米陸上選手権が延期(日刊スポーツ)
U20世界選手権は延期(時事通信)
東京五輪延期に選手らは…サニブラウン「今やるべきことをやっていくだけ」(スポニチ)
東京五輪延期、来年夏までに開催…コロナ終息見通せず今秋断念、正式名称は「2020」のまま(スポニチ)
世界陸上、21年→22年開催に変更検討 水泳世界選手権も日程調整へ(スポニチ)
東京五輪延期…どうなる販売済みチケット 武藤事務総長「十分配慮していきたい」(スポニチ)
急転!聖火リレー中止…森喜朗会長「準備をしてくれた関係者の方に申し訳ない」(スポーツ報知)
東京五輪、1年程度の延期合意…安倍晋三首相とバッハ会長が電話会談(スポーツ報知)
森会長、来夏までに新型コロナ終息する根拠問われ「人間の英知が出ないとは思えない」(スポニチ)
森会長、新型コロナに打ち勝つ定義に自身のガン闘病明かす(スポーツ報知)
東京五輪、マラソン開催地は札幌のまま(スポーツ報知)
IOCの伝統覆した…選手らの反発(サンスポ)
3月26日
50キロ競歩の日本選手権開催へ 予定通り五輪代表選考(時事通信)
2021年へ揺るぎない思い リオ銀の飯塚翔太、延期決定で胸中語る(時事通信)
静岡国際は延期(時事通信)
IOC会長、延期の五輪開催は「夏に制限していない」(朝日新聞)
3月27日
サニブラウン 五輪延期に「目標変わらない。今年以上の力出したい」、ファンにメッセージも(スポニチ)
サニブラウン「目標変わらない」 東京五輪延期で心境(時事通信)
小池知事、春ならマラソン東京で 五輪日程巡り改めて希望へ(共同通信)
東京オリンピック延期で小池知事 マラソン開催意向「都民は望んでいる」(毎日新聞)
セイコー陸上延期へ 新型コロナ影響、海外選手の見通し立たず(時事通信)
セイコーGP延期へ 国立で5月10日開催予定(日刊スポーツ)
日本陸連は代表選考案の修正検討へ 競歩は内定明言(日刊スポーツ)
“桜五輪”に陸上関係者は難色「困っちゃう」 本格シーズン前で調整厳しく(デイリースポーツ)

3月28日
東京五輪出場資格は維持 世界陸連(時事通信)
DLさらに3大会延期 開幕は6月以降に(サンスポ・共同通信)
陸上、国内トラックシーズン開幕6月まで延期の可能性高まる(スポニチ)
世界陸連、世界陸上1年延期へ全面協力 会長「柔軟性が重要」(スポニチ)
IOC、東京五輪の開催時期「3週間めどに最終決定」初の全委員対象電話会談で意見集約(スポニチ)
世界陸連会長、マラソン会場が札幌から東京に戻る可能性「議論の余地ある」(スポニチ)
小池都知事 延期五輪、来夏以外ならマラソン&競歩「やっぱり東京がいいですよね」(スポニチ)
3月29日
円盤投げ銀メダリストが新型コロナに感染…イランの35歳ハダディ(中日スポーツ)
競歩・山崎、足跡に悔いなし 北京で日本初五輪入賞(日本経済新聞)
ロシアの元陸上五輪王者ら4選手、ドーピングでCASに提訴される(AFP)
全員満足の東京五輪新日程は難しい、世界陸連会長(AFP)

広告の下にコンテンツが続きます
【月陸NEWSまとめ】 1週間の陸上ニュースを振り返る! 円盤投・堤が日本新、コロナウイルス禍で東京五輪が1年以下の延期が決定、トップ選手たちの コメント、日本GPシリーズの中止・延期など (3月23日~29日) ●男子円盤投 堤雄司(ALSOK群馬)が62m59の日本新  3月27日の国士大競技会(学年関係者のみで実施)男子円盤投で、堤雄司(ALSOK群馬)が62m59の日本新記録をマークした。これまでの記録は湯上剛輝(トヨタ自動車)が18年に樹立した62m16。それまでは堤が保持しており、約2年ぶりの奪還となった。 年度ベスト 高校(1.75㎏) 1年 48m47 2年 50m01 3年 52m34 大学以降(2㎏) 大1 49m82 大2 53m50 大3 55m75 大4 55m89 院1年 57m74 院2年 59m21 社1年 60m05 社2 57m54 社3 60m00 社4 60m74=日本新 社5 57m24 社6 61m64→61m60→62m59=日本新 3月23日 五輪が消えたとき マラソン宗兄弟は成田空港の異様な光景で知った(西日本スポーツ) カール・ルイス氏が東京五輪の延期要望「22年に」(ロイター) 陸上界の伝説カール・ルイス氏、東京五輪の2年延期を提案(AFP) 五輪の延期検討、国際パラ委員会と世界陸連もIOC支持(朝日新聞) IOC、東京五輪の中止は「議題にない」 延期含め検討(AFP) カナダ、今夏の東京五輪に選手派遣しないと表明…1年延期要請「最大限の協力をする」(スポーツ報知) IOCが東京五輪延期を本格検討へ…緊急理事会で方針、4週間メドに結論(スポーツ報知) 東京五輪は延期へ加速 安倍首相も容認発言「完全な形で実施困難なら延期の判断も」(スポーツ報知) 3月24日 東京五輪・パラ 1年程度延期を確認 安倍首相とIOC会長(NHK) 東京五輪の1年程度延期で一致(共同通信) 安倍首相がバッハ会長と電話会談 東京五輪延期「おおむね1年程度」で一致(スポニチ) 五輪マラソン代表の中村匠吾と服部勇馬が出場予定だった熊本レースもコロナウイルス感染拡大の影響で中止(スポーツ報知) 中村匠吾、服部勇馬出場予定の4・11金栗記念中止 短距離の出雲大会も不透明(スポニチ) 金栗記念陸上が中止 マラソン中村、服部出場予定も(日刊スポーツ・共同通信) 五輪延期濃厚で内定選手は?為末大氏「強い選手入れ替わる競技も…世界中で混乱」(サンスポ) 3月25日 東京五輪代表選考兼ねる6月の全米陸上選手権が延期(日刊スポーツ) U20世界選手権は延期(時事通信) 東京五輪延期に選手らは…サニブラウン「今やるべきことをやっていくだけ」(スポニチ) 東京五輪延期、来年夏までに開催…コロナ終息見通せず今秋断念、正式名称は「2020」のまま(スポニチ) 世界陸上、21年→22年開催に変更検討 水泳世界選手権も日程調整へ(スポニチ) 東京五輪延期…どうなる販売済みチケット 武藤事務総長「十分配慮していきたい」(スポニチ) 急転!聖火リレー中止…森喜朗会長「準備をしてくれた関係者の方に申し訳ない」(スポーツ報知) 東京五輪、1年程度の延期合意…安倍晋三首相とバッハ会長が電話会談(スポーツ報知) 森会長、来夏までに新型コロナ終息する根拠問われ「人間の英知が出ないとは思えない」(スポニチ) 森会長、新型コロナに打ち勝つ定義に自身のガン闘病明かす(スポーツ報知) 東京五輪、マラソン開催地は札幌のまま(スポーツ報知) IOCの伝統覆した…選手らの反発(サンスポ) 3月26日 50キロ競歩の日本選手権開催へ 予定通り五輪代表選考(時事通信) 2021年へ揺るぎない思い リオ銀の飯塚翔太、延期決定で胸中語る(時事通信) 静岡国際は延期(時事通信) IOC会長、延期の五輪開催は「夏に制限していない」(朝日新聞) 3月27日 サニブラウン 五輪延期に「目標変わらない。今年以上の力出したい」、ファンにメッセージも(スポニチ) サニブラウン「目標変わらない」 東京五輪延期で心境(時事通信) 小池知事、春ならマラソン東京で 五輪日程巡り改めて希望へ(共同通信) 東京オリンピック延期で小池知事 マラソン開催意向「都民は望んでいる」(毎日新聞) セイコー陸上延期へ 新型コロナ影響、海外選手の見通し立たず(時事通信) セイコーGP延期へ 国立で5月10日開催予定(日刊スポーツ) 日本陸連は代表選考案の修正検討へ 競歩は内定明言(日刊スポーツ) “桜五輪”に陸上関係者は難色「困っちゃう」 本格シーズン前で調整厳しく(デイリースポーツ) 3月28日 東京五輪出場資格は維持 世界陸連(時事通信) DLさらに3大会延期 開幕は6月以降に(サンスポ・共同通信) 陸上、国内トラックシーズン開幕6月まで延期の可能性高まる(スポニチ) 世界陸連、世界陸上1年延期へ全面協力 会長「柔軟性が重要」(スポニチ) IOC、東京五輪の開催時期「3週間めどに最終決定」初の全委員対象電話会談で意見集約(スポニチ) 世界陸連会長、マラソン会場が札幌から東京に戻る可能性「議論の余地ある」(スポニチ) 小池都知事 延期五輪、来夏以外ならマラソン&競歩「やっぱり東京がいいですよね」(スポニチ) 3月29日 円盤投げ銀メダリストが新型コロナに感染…イランの35歳ハダディ(中日スポーツ) 競歩・山崎、足跡に悔いなし 北京で日本初五輪入賞(日本経済新聞) ロシアの元陸上五輪王者ら4選手、ドーピングでCASに提訴される(AFP) 全員満足の東京五輪新日程は難しい、世界陸連会長(AFP)

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.22

石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!

2月21日、米国ペンシルベニア州カレッジステーションでペンシルベニア州立大の学内学内競技会が同校の室内競技場(1周200m)で行われ、男子800mで石井優吉(ペンシルベニア州立大)が1分46秒41のショートラック日本記録 […]

NEWS JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

2025.02.22

JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]

NEWS 【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2025.02.22

【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2月22日、京都市の京産大総合グラウンド競技場で第11回京都陸協記録会が行われ、一般規格の男子ハンマー投でアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が高校歴代2位となる61m59をマークした。 アツオビンは昨年のU20日本 […]

NEWS 円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

2025.02.22

円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズラベルのインターナショナル・トラック・ミート2025が2月22日、ニュージーランドのクライストチャーチで行われ、男子円盤投で堤雄司(ALSOK群馬)が61m76のセカンドベス […]

NEWS 「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン

2025.02.22

「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン

◇第40回U20日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) U20日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(8km)では栗村凌(学法石川高2福島)が23分20秒で優勝を果たした。 今年も全国から有力 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top