HOME 駅伝

2022.10.30

名城大6連覇 2位・立命大20回目のトップ3 関大シード争い制す 拓大・不破聖衣来5区区間賞/全日本大学女子駅伝
名城大6連覇 2位・立命大20回目のトップ3 関大シード争い制す 拓大・不破聖衣来5区区間賞/全日本大学女子駅伝

◇第40回全日本大学女子駅伝(10月30日/宮城・6区間38.1km)

第40回全日本大学女子駅伝が10月30日に行われた。レースは1区から5連覇中の名城大がトップに立つとそのまま独走。史上初の6連覇となる通算7度目の優勝を飾った。

2位に2時間5分42秒で立命大が続く。3区以降は2位を常にキープ。1区・村松結も区間2位の好走で、3、5、6区も区間2位。2区では10000m競歩でU20世界選手権代表の柳井綾音が区間7位という走りを見せた。立命大はこれで20回目のトップ3入りとなる。

2時間6分55秒で大阪学院大が健闘の過去最高タイとなる3位。2区以降は区間上位でまとめ、5区の永長里緒は区間3位と好走した。4位に大東大が続き、5位は拓大が2年連続のシード権獲得。5区の不破聖衣来が万全ではないなか区間賞で3つ順位を上げるなどさすがの走りを見せた。

6位・日体大、7位に城西大。熾烈なシード権争いとなったが、8位は関大がラストスパートで勝負を決め、福岡大が5秒差で涙をのんだ。

広告の下にコンテンツが続きます

区間賞は5区・不破以外、すべて名城大が獲得。圧巻の駅伝だった。そのうち4年生は2人だけと、連覇へさらにチーム力を増していきそうだ。

■第40回全日本大学女子駅伝 総合成績
優勝 名城大   2時間3分11秒
2位 立命大   2時間5分42秒
3位 大阪学院大 2時間6分55秒
4位 大東大   2時間7分23秒
5位 拓大    2時間7分40秒
6位 日体大   2時間8分05秒
7位 城西大   2時間8分31秒
8位 関大    2時間10分00秒
9位 福岡大   2時間10分05秒
10位 大阪芸大  2時間10分17秒
11位 東農大   2時間10分27秒
12位 関西外大  2時間10分41秒
13位 東北福祉大 2時間10分45秒
14位 中大    2時間11分02秒
15位 佛教大   2時間12分06秒
16位 中京学院大 2時間12分16秒
17位 順大    2時間12分33秒
18位 筑波大   2時間12分46秒
19位 玉川大   2時間13分14秒
20位 亜大    2時間13分52秒
21位 東洋大   2時間14分12秒
22位 京都光華大 2時間14分49秒
23位 新潟医療福祉大 2時間15分20秒
24位 環太平洋大 2時間18分36秒
25位 札幌国際大 2時間28分23秒
OP  東北学連選抜 2時間26分59秒
■区間賞一覧
1区 米澤奈々香(名城大1年) 21分09秒
2区 石松愛朱加(名城大1年) 12分19秒
3区 山本有真(名城大4年)  21分37秒=区間タイ
4区 谷本七星(名城大2年)  15分14秒=区間新
5区 不破聖衣来(拓大2年)  29分39秒
6区 増渕祐香(名城大3年)  22分04秒=区間新

◇第40回全日本大学女子駅伝(10月30日/宮城・6区間38.1km) 第40回全日本大学女子駅伝が10月30日に行われた。レースは1区から5連覇中の名城大がトップに立つとそのまま独走。史上初の6連覇となる通算7度目の優勝を飾った。 2位に2時間5分42秒で立命大が続く。3区以降は2位を常にキープ。1区・村松結も区間2位の好走で、3、5、6区も区間2位。2区では10000m競歩でU20世界選手権代表の柳井綾音が区間7位という走りを見せた。立命大はこれで20回目のトップ3入りとなる。 2時間6分55秒で大阪学院大が健闘の過去最高タイとなる3位。2区以降は区間上位でまとめ、5区の永長里緒は区間3位と好走した。4位に大東大が続き、5位は拓大が2年連続のシード権獲得。5区の不破聖衣来が万全ではないなか区間賞で3つ順位を上げるなどさすがの走りを見せた。 6位・日体大、7位に城西大。熾烈なシード権争いとなったが、8位は関大がラストスパートで勝負を決め、福岡大が5秒差で涙をのんだ。 区間賞は5区・不破以外、すべて名城大が獲得。圧巻の駅伝だった。そのうち4年生は2人だけと、連覇へさらにチーム力を増していきそうだ。 ■第40回全日本大学女子駅伝 総合成績 優勝 名城大   2時間3分11秒 2位 立命大   2時間5分42秒 3位 大阪学院大 2時間6分55秒 4位 大東大   2時間7分23秒 5位 拓大    2時間7分40秒 6位 日体大   2時間8分05秒 7位 城西大   2時間8分31秒 8位 関大    2時間10分00秒 9位 福岡大   2時間10分05秒 10位 大阪芸大  2時間10分17秒 11位 東農大   2時間10分27秒 12位 関西外大  2時間10分41秒 13位 東北福祉大 2時間10分45秒 14位 中大    2時間11分02秒 15位 佛教大   2時間12分06秒 16位 中京学院大 2時間12分16秒 17位 順大    2時間12分33秒 18位 筑波大   2時間12分46秒 19位 玉川大   2時間13分14秒 20位 亜大    2時間13分52秒 21位 東洋大   2時間14分12秒 22位 京都光華大 2時間14分49秒 23位 新潟医療福祉大 2時間15分20秒 24位 環太平洋大 2時間18分36秒 25位 札幌国際大 2時間28分23秒 OP  東北学連選抜 2時間26分59秒 ■区間賞一覧 1区 米澤奈々香(名城大1年) 21分09秒 2区 石松愛朱加(名城大1年) 12分19秒 3区 山本有真(名城大4年)  21分37秒=区間タイ 4区 谷本七星(名城大2年)  15分14秒=区間新 5区 不破聖衣来(拓大2年)  29分39秒 6区 増渕祐香(名城大3年)  22分04秒=区間新

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.22

石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!

2月21日、米国ペンシルベニア州カレッジステーションでペンシルベニア州立大の学内学内競技会が同校の室内競技場(1周200m)で行われ、男子800mで石井優吉(ペンシルベニア州立大)が1分46秒41のショートラック日本記録 […]

NEWS JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

2025.02.22

JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]

NEWS 【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2025.02.22

【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2月22日、京都市の京産大総合グラウンド競技場で第11回京都陸協記録会が行われ、一般規格の男子ハンマー投でアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が高校歴代2位となる61m59をマークした。 アツオビンは昨年のU20日本 […]

NEWS 円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

2025.02.22

円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズラベルのインターナショナル・トラック・ミート2025が2月22日、ニュージーランドのクライストチャーチで行われ、男子円盤投で堤雄司(ALSOK群馬)が61m76のセカンドベス […]

NEWS 「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン

2025.02.22

「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン

◇第40回U20日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) U20日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(8km)では栗村凌(学法石川高2福島)が23分20秒で優勝を果たした。 今年も全国から有力 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top