2022.10.29
明治安田生命J1リーグ・川崎フロンターレのホーム最終戦となる10月29日の第33節ヴィッセル神戸戦の試合前に、陸上とコラボしたイベントとなる等々力緑地PRイベント「Rick&Joe~フロンターレ新感覚 陸上コラボイベント」が等々力補助陸上競技場周辺で開催された。
イベントにはオリンピアン・パラリンピアンをはじめ、総勢50人にのぼる陸上選手・関係者が集結。陸上教室や体験会、トークショーなどさまざまな催しが企画され、フロンターレのサポーターはもちろん、陸上ファンも訪れた。
開場前から川崎フロンターレのユニフォームを身にまとったサポーターたちが並ぶなか、午前10時にスタート。出迎えたのは大のフロンターレサポーターを公言する女子1500m東京五輪代表の卜部蘭(積水化学)で、「楽しんでください!」とプログラムを配る。
会場では走・投・跳の体験ブースのほか、アスリートと写真撮影ができるコーナーも。サッカーファンを大きく盛り上げたのが「道路DE陸上」のデモンストレーション。50mの特設トラックが設営され、そこでは50m計測のほか、トップアスリートのパフォーマンス披露と対決企画が催された。
トラック沿いに陣取ったサポーターたちが興味津々に見守るなか、男子110mハードルでオレゴン世界選手権代表の石川周平(富士通)がハイハードル(1.067m)を4台跳ぶと、その高さとスピードに思わずどよめきが起こった。他にも寺田明日香(ジャパンクリエイト)、岸本鷹幸(富士通)、田中佑美(富士通)がハードルを実演したり、小学生と対決したり。さらに、山縣亮太(セイコー)、佐藤拳太郎(富士通)、宮園彩恵(染めQ)による50mイベント、十種競技の右代啓祐(国士舘クラブ)が棒高跳を披露。その都度、会場から大きな歓声が沸き起こった。
走幅跳の橋岡優輝(富士通)、走高跳の衛藤昂さんがそれぞれの種目ブースでアドバイスを送ったり実演したり。他にも染めQに所属するやり投の東京五輪代表・小南拓人らがジャベリックスローチャレンジで投げ方を指南していた。
『駅伝枠』も大盛り上がり。神野大地(セルソース)や神林勇太さん、駿河台大駅伝部が参加したのは「給水チャレンジ」。参加者は駅伝経験者たちのスピードを体感しながら給水し、「難しい!」とその難易度に驚いていた。
トークショーには駒大・大八木弘明監督、柏原竜二さん(東洋大OB)、神林さん(青学大OB)という異色の顔ぶれが実現。大八木監督は「柏原君がウチにいたら箱根駅伝優勝できたのに」などと箱根駅伝トークに花を咲かせた。競歩の体験コーナーはまさに「世界レベル」。20km競歩世界記録保持者の鈴木雄介を筆頭に、岡田久美子、松永大介、髙橋英輝ら富士通勢が競歩のルールや歩き方を伝授した。
会場には記念撮影ブースもあり、アスリートたちが順番に訪れてファンと記念撮影。最後は川崎フロンターレの“レジェンド”中村憲剛さんや川崎市の福田紀彦市長らが登場し、「車イスきもの早着付けレース」でのリレー対決に会場は大盛り上がり。キックオフ直前まで行われ、会場は笑顔があふれた。
トップアスリートとのハードル対決に挑んだ都内在住の渡辺安城さん(26歳)は、フロンターレサポーターであり、高校時代は400mと400mハードルの選手だった。今シーズンのホームゲームはすべて観戦。「好きなもの同士の大きなイベントでうれしかったし、とても楽しかったです」と充実感いっぱいの表情を浮かべる。陸上を引退してから観戦はしていないそうだが、「機会があれば間近で見てみたいです」と陸上の観戦にも興味津々。「サッカーはチームで応援することが多いので、陸上も陸上界全体で応援してもらったり、選手と身近に感じられるようになったりしたらいいなと思います」と提案していた。
このイベントは川崎フロンターレのタウンコミュニケーション事業部・天野春果部長とTWOLAPS TCの横田真人氏が仕掛けたもの。関連会社でもある富士通の鈴木雄介は「自分自身もとても楽しめましたし、こういう機会を作っていただいて本当に感謝です」と述べる。競歩ブースではサポーターと交流し、「いきなり競歩といっても難しいと思いますが、良い姿勢で歩くと健康にもつながります。興味を持っていただけました」と笑顔。「陸上でも試合以外でもこうして楽しめるイベントを。陸上だけにこだわらずやっていければいいなと思います」と、ヒントを得ていた。
キックオフセレモニーには鈴木が、ハーフタイムには山縣と卜部、東京五輪代表の佐藤拳太郎(同)、柏原竜二さんが登場し、小学生とリレー対決で満員のスタンドを盛り上げた。その勢いそのままに、試合は2対1で川崎フロンターレが勝利を収めた。




|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.04.15
-
2025.04.14
-
2025.04.14
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.12
-
2025.04.13
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.03.23
-
2025.04.01
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.16
人間スポーツ科学科を持つ公立高校が「O2Room®」を導入、スポーツコンディショニングの授業に活用
全国区で活躍する部活動もサポート 2016年に創立100周年を迎えた大阪の伝統校でもある府立桜宮高等学校。1980年にこれまでの普通科に加え大阪府内では初めてとなる体育科を新設し、さらに1999年にはスポーツ健康科学科を […]
2025.04.16
「Tokyo:Speed:Race」に太田智樹、近藤亮太、前田穂南、小林香菜らがエントリー! 海外トップ選手も参加 5月3日に神宮外苑で開催
アシックスは4月16日、さまざまなレベルのランナーが自己ベスト更新に挑戦できるレースイベント「Tokyo:Speed:Race」(5月3日)に出場するエリート選手のメンバーを発表した。 同大会はロードレースでは初となるペ […]
2025.04.15
神戸マラソンがMGCシリーズ加盟 愛知アジア大会、ロス五輪代表の選考へつながるレースに
日本陸連は4月15日、「神戸マラソン2025」がMGCシリーズ2025-26に加盟したと発表した。 MGC(マラソングランドチャンピオンシップ)シリーズは、前身のJMCシリーズを継承したもので、ポイントにより年間王者を決 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)