2022.10.24
◇第16回U18・第57回U16陸上大会(10月21日~23日/愛媛・県総合運動公園陸上競技場)
ジュニア五輪を兼ねた第16回U18・第57回U16陸上大会の最終日、合わせて13種目の決勝が行われ、好天に恵まれたことなどもあり5種目に8個の大会新、U16男子110mH、同女子三段跳で中学最高が誕生するなど最後まで盛況だった。
そうしたなかU18女子100mは、先日のとちぎ国体少年女子Bを11秒77(+1.0)の好タイムで全国初Vを果たしていた小針陽葉(富士市立高1静岡)が快走。向かい風0.7mを突き、高1最高に100分の5秒と迫る同歴代2位の11秒65で快勝し、国体少年Bに続く2冠を果たした。
予選で3.0mの追い風参考記録ながら11秒59を叩き出すなど好調さをうかがわせていた。決勝も、苦手とするスタートが「ドはまりしました」と話すように、遅れずに横一線で飛び出すと、「得意の後半で抜け出すことができました」と、後続に0.20秒差を付け圧勝。「調子も良かったので、できれば大会記録(11秒60)を塗り替えたかったですが、ベスト(11秒72)を更新して優勝できてよかったです」と笑顔が弾けた。
連戦の疲れもあったと話すが、「今季は、メンタル面を含めコンディションをしっかりコントロールできるようになったことが大きい」と、しっかりピークを合わせ今季最後の全国大会でもきっちり結果を残した。
インターハイ2位、そして国体少年B、U18を制するなど好調だったシーズンを振り返り、「走るたびにベストを更新でき、全国優勝もできるなど、とても濃い1年でした」と言い、来シーズンに向けては、「来年のインターハイは200mと走幅跳を合わせ3種目で挑む予定にしています。100mは11秒5台でインターハイ優勝、200mは23秒台を安定して出し、走幅跳は6m23が県高校記録なのでそれを更新できるようがんばりたい」ときっぱり。持ち前の体幹の強さを生かし、後半の強さが際立っていた小針。来シーズン、どんな走りを見せてくれるか注目が集まる。
インターハイ7位、国体少年A3位の山形愛羽(熊本中央高2熊本)が11秒85で2位、インターハイ3位、国体少年Aを制していた先村若奈(高川学園高2山口)が100分の1秒差で3位に続いた。
●U18・16大会の優勝者一覧
<U18男子>
100m 黒木海翔(東福岡高2福岡)10秒49(-0.4)
300m 平川慧(コザ高2沖縄)32秒85=高校最高、大会新
800m 平澤潤燕(作新学院高2栃木)1分52秒52
3000m 大場崇義(上伊那農高2長野)8分16秒86
110mH 嶋渡涼太(比叡山高3滋賀)13秒81(+0.9)
300mH 渕上翔太(東福岡高2福岡)35秒94=大会新
3000mW 下田悠樹(自由ケ丘高2福岡)11分56秒17=大会新
走高跳 永瀬裕大(倉敷商高3岡山)2m10
棒高跳 牧野友哉(成田高2千葉)4m90
走幅跳 木住野幸大(八王子高2東京)7m42(+1.4)
三段跳 藤本謙伸(社高2兵庫)15m36(-0.2)
砲丸投 桑添喬偉(和歌山工高2和歌山)15m81
円盤投 藤原琢磨(稲生高2三重)46m41
ハンマー投 尾濱太陽(西条農高2広島)58m97
やり投 谷口大翔(彦根翔西館高2滋賀)68m55=大会新
<U18女子>
100m 小針陽葉(富士市立高1静岡)11秒65(-0.7)
300m 瀧野未来(京都橘高2京都)38秒70(予選38秒42=大会新)
800m 西田有里(草津東高2滋賀)2分07秒05
1500m 松本未空(鈴鹿高2三重)4分22秒05=大会新
100mH 林美希(中京大中京高2愛知)13秒32(+0.9)=U18日本新、大会新
300mH 中村真琴(光高3山口)41秒98=大会タイ
3000mW 大山藍(鹿児島女高2鹿児島)13分17秒80=大会新
走高跳 森崎優希(明星学園高2東京)1m72
棒高跳 柳川美空(前橋育英高2群馬)3m90
走幅跳 近藤いおん(流山ホークアイ)5m90(+1.1)
三段跳 田口侑楽(国際学院高2埼玉)12m50(-0.7)
砲丸投 坂ちはる(大体大浪商高1大阪)14m31
円盤投 友利晟弓(那覇西高3沖縄)43m62
ハンマー投 嶋本美海(添上高2奈良)55m58
やり投 櫻井希美(済美2岐阜)53m22
<U16男子>
100m 米山和磨(茅ヶ崎中3神奈川)10秒69(+0.7)
150m 中村遥斗(萩商工高1山口)16秒27(+2.1)
1000m 渡辺敦紀(岩出二中3和歌山)2分29秒66
110mH 岩本咲真(八屋中3福岡)13秒98=中学最高、大会新
走高跳 崔宰原(北見北斗高1北海道)2m00
棒高跳 谷口海斗(中京大中京高1愛知)4m71=大会新
走幅跳 佐々木景亮(今治立花中3愛媛)7m02(+1.1)
三段跳 奥村莉生(和歌山北高1和歌山)13m96(+0.8)=大会新
砲丸投 永江翔太朗(紀央館高1和歌山)15m75
円盤投 東琉空(小俣中3三重)42m44
ジャベリックスロー 渡部緋悠(岡山御南中3岡山)64m12
<U16女子>
100m 三好美羽(神辺西中1広島)12秒07※風力未測定のため参考記録
150m 福岡梓音(中村学園女高1福岡)18秒22(+0.2)
1000m ドルーリー朱瑛里(鶴山中3岡山)2分45秒84=大会新
100mH 坂田涼音(木更津太田中3千葉)13秒59(+0.9)=大会新
走高跳 淺井琥桃(皇學館高1三重)1m64
棒高跳 渡邊紗菜(幸並中3埼玉)3m60
走幅跳 成澤柚日(籔塚本町中3群馬)5m77
三段跳 菅野穂乃(天童二中3山形)12m27(+1.3)=大会新
砲丸投 小川莉緒(東海中2三重)14m88
円盤投 川村羽海(幕別清陵高1北海道)39m49
ジャベリックスロー 河上由奈(伊豆長岡AC)50m86=大会新
文/花木雫

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.04.21
2025.04.17
駅伝王者に復権した旭化成 選手たちがパフォーマンスを最大限に発揮できた要因とは?
-
2025.04.19
-
2025.04.17
-
2025.04.20
-
2025.04.16
-
2025.04.20
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
2025.03.23
女子は長野東が7年ぶりの地元V アンカー・田畑陽菜が薫英女学院を逆転/春の高校伊那駅伝
-
2025.04.01
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.21
男子4×100mR代表にサニブラウン、鵜澤飛羽、西岡尚輝らが選出! 9月の世界陸上につながる一戦/世界リレー
日本陸連は4月21日、来月行われる世界リレーの代表メンバーを発表した。 大会は男女の4×100mリレー、4×400mリレー、そして男女混合の4×400mリレーの5種目を実施。日本からは男子4×100mリレーのみを派遣する […]
2025.04.21
38歳フレイザー・プライスがパリ五輪以来の競技会復帰! 100m10秒94wで「引退はまだ確定してない」
4月19日、ジャマイカ・キングストンで「ヴェロシティ・フェスト」が行われ、2008年、12年ロンドン五輪女子100m金メダリストのレジェンド・S.-A.フレイザー・プライス(ジャマイカ)が昨年8月のパリ五輪以来のレースに […]
2025.04.21
Hondaにベナードが新加入!3月にハーフで59分58秒の自己新「駅伝やマラソンで戦える選手に」
Hondaは4月21日、2025年度体制にケニア人ランナーのランガット・ベナードが加入したと発表した。 二十歳のベナードは23年度まで小森コーポレーションに在籍。今年1月に10kmで27分11秒、3月にハーフマラソンで5 […]
2025.04.21
やり投・北口榛花がJOCシンボルアスリート新規認定!陸上競技を「もっと身近な存在に」栁田大輝もネクスト継続
日本オリンピック委員会(JOC)は4月21日、TEAM JAPANシンボルアスリートとネクストシンボルアスリートを発表し、女子やり投の北口榛花(JAL)が新たにシンボルアスリートに、男子短距離の栁田大輝(東洋大)が継続し […]
2025.04.21
パリ五輪女子100m金アルフレッド 200m今季初レースで21秒88! 男子110mHカニンガムが13秒09の今季世界最高 ライルズ400m45秒87
4月18日、19日の両日、米国・フロリダ州でトム・ジョーンズ記念が行われ、女子200mではパリ五輪100m金メダルのJ.アルフレッド(セントルシア)が21秒88(+0.2)の今季世界最高で優勝した。 アルフレッドは現在2 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)