2020.03.15
一歩ずつ世界に近づいた4年間
「純粋に自分が強くなることを目指して、淡々と地道にやっていくしかない」と話す女子20km競歩の岡田
日本女子競歩界のエース・岡田久美子(ビックカメラ)。2月16日の日本選手権で6連覇を達成し、東京五輪代表に内定した。4年前のリオデジャネイロ五輪以後、世界選手権での惨敗や体調不良、故障でどん底まで沈んだ日々もあった。
それでも信念を曲げることなく、フォーム改造や生活面の見直しに取り組むと、2019年は5000m、10000m、20㎞の3種目で日本記録を更新し、ドーハ世界選手権でも6位入賞と大きな飛躍を遂げた。
いよいよ迫る東京五輪。悲願のメダル獲得に向けて、どんなプランを描いているのか。この4年間を振り返るとともに、〝札幌決戦〟に向けた思いを聞いた。
文/小野哲史 写真/樋口俊秀
日本選手権6連覇で五輪代表内定
2月の日本選手権女子20㎞競歩で、岡田久美子(ビックカメラ)は自身2度目となるオリンピック日本代表の座を射止めた。昨年まで日本選手権5連覇中で、2015年以降、毎年、日本代表として世界大会に出場し続けてきた第一人者といえども、五輪代表選考レースは特別な雰囲気を感じざるを得なかったという。
「(代表内定を)確実に決めないといけないと気負った部分はありました。優勝は間違いないと見られていた中で、逆にそれが緊張を呼んで、ちょっと固くなってしまいました」
万全の準備はできていた。ただ、気温はそれほど低くなかったものの、雨が降り、風もあった。「転倒する人もいましたし、捻挫する心配もあった」ため、いつも以上に慎重にレースを進めた。5㎞あたりで自らが持つ「日本記録(1時間27分41秒)更新は難しい」と感じ、「確実に内定を取るという意識に切り替えた」。本音を言えば、「1時間28分台ぐらいでゴールしたかった」が、それでも「良い判断ができた」と感じている。
レースの1週間ほど前、新型コロナウイルスの感染を心配した両親が、マスクや消毒液を練習拠点としている東京・北区まで届けてくれた。そこには神社で必勝祈願をした時に購入したお守りもあった。レース当日は両親のほか、姉夫婦と3人の姪が神戸まで応援に駆けつけた。
「競歩は〝絶対〟ということがないので、用心深い母の性格が出ているなと。でも、しっかり内定を決めることができて私自身、ホッとしましたし、家族も『良かったね』と喜んでくれました」
家族の思いも力に変えて、岡田は1時間29分56秒で6連覇を達成。第一関門をクリアし、すでにその視線を次へと向けている。
雨の中で行われた日本選手権で6連覇を達成して東京五輪内定。家族や所属先など、多くの応援が励みになっている
惨敗した17年世界選手権後の苦悩
16年のリオデジャネイロ五輪は、出場することが1つの大きな目標だった。しかし、東京五輪は「出ることは当たり前。メダル獲得がターゲットになっているので、ここからが勝負という気持ちのほうが強いです」と岡田。その言葉に、4年前から大きく成長した姿を見て取れる。
リオ五輪は16位。改めて振り返っても、「その時の力は発揮できた」と納得の結果だった。だが同時に、最高の舞台だからこそ痛感した思いもあった。
「オリンピックはやはり結果が一番大事。(男子50㎞競歩で)荒井(広宙/当時・自衛隊体育学校、現・富士通)さんが銅メダルを取ってすごく感動しましたし、メダルの価値というものを感じました。私も4年後はメダルを取りたい。その思いを強くさせてもらった大会でした」
では、4年後に向けてどうするか。岡田は「1年1年を大事にし、経験を積みながらステップアップしてオリンピックに乗り込む」と考え、まず17年はロンドン世界選手権で勝負することを最大の目標に据えた。リオで感じたのは「トップ選手はとにかく速い。スピードが違う」ということ。まずはとにかく練習量を増やした。しかし、その効果はかたちにならなかった。
入賞を目指して臨んだロンドンは18位と惨敗。帰国後、不甲斐なさや情けなさといった精神的ダメージも重なって体調を崩し、入院と通院で約2ヵ月間は練習ができなかった。「筋力も体重も落ちて、体力は一般人以下という〝底辺〟でした」。試練はなおも続く。
「そのままというわけにもいかないので、練習を急いで再開したら、12月上旬に大腿骨の疲労骨折。骨膜炎のような軽症でしたが、本格復帰は年明けの1月に入ってからでした。準備不足で臨んだ日本選手権は、他の選手も不調だったので優勝できましたが、1時間32分(22秒)もかかってしまい、かなり絶望的な状態でした。今村文男さん(日本陸連強化委員会男女競歩オリンピック強化コーチ)も心配してくださいました。ロンドン以降から18年前半までが一番苦しく、つらい時期でした」
当時、日本男子競歩陣は世界大会でのメダル獲得や記録ラッシュが続き、空前の勢いがあった。一方の女子は15年の北京世界選手権以降、日本代表は常に岡田ただ1人だけ。世界との差はなかなか埋まらず、「孤独を感じて、ここからどうしたらいいか不安で悩んだ」と明かす。
※この続きは2020年3月14日発売の『月刊陸上競技4月号』をご覧ください。
定期購読はこちらから
一歩ずつ世界に近づいた4年間
「純粋に自分が強くなることを目指して、淡々と地道にやっていくしかない」と話す女子20km競歩の岡田 日本女子競歩界のエース・岡田久美子(ビックカメラ)。2月16日の日本選手権で6連覇を達成し、東京五輪代表に内定した。4年前のリオデジャネイロ五輪以後、世界選手権での惨敗や体調不良、故障でどん底まで沈んだ日々もあった。 それでも信念を曲げることなく、フォーム改造や生活面の見直しに取り組むと、2019年は5000m、10000m、20㎞の3種目で日本記録を更新し、ドーハ世界選手権でも6位入賞と大きな飛躍を遂げた。 いよいよ迫る東京五輪。悲願のメダル獲得に向けて、どんなプランを描いているのか。この4年間を振り返るとともに、〝札幌決戦〟に向けた思いを聞いた。 文/小野哲史 写真/樋口俊秀日本選手権6連覇で五輪代表内定
2月の日本選手権女子20㎞競歩で、岡田久美子(ビックカメラ)は自身2度目となるオリンピック日本代表の座を射止めた。昨年まで日本選手権5連覇中で、2015年以降、毎年、日本代表として世界大会に出場し続けてきた第一人者といえども、五輪代表選考レースは特別な雰囲気を感じざるを得なかったという。 「(代表内定を)確実に決めないといけないと気負った部分はありました。優勝は間違いないと見られていた中で、逆にそれが緊張を呼んで、ちょっと固くなってしまいました」 万全の準備はできていた。ただ、気温はそれほど低くなかったものの、雨が降り、風もあった。「転倒する人もいましたし、捻挫する心配もあった」ため、いつも以上に慎重にレースを進めた。5㎞あたりで自らが持つ「日本記録(1時間27分41秒)更新は難しい」と感じ、「確実に内定を取るという意識に切り替えた」。本音を言えば、「1時間28分台ぐらいでゴールしたかった」が、それでも「良い判断ができた」と感じている。 レースの1週間ほど前、新型コロナウイルスの感染を心配した両親が、マスクや消毒液を練習拠点としている東京・北区まで届けてくれた。そこには神社で必勝祈願をした時に購入したお守りもあった。レース当日は両親のほか、姉夫婦と3人の姪が神戸まで応援に駆けつけた。 「競歩は〝絶対〟ということがないので、用心深い母の性格が出ているなと。でも、しっかり内定を決めることができて私自身、ホッとしましたし、家族も『良かったね』と喜んでくれました」 家族の思いも力に変えて、岡田は1時間29分56秒で6連覇を達成。第一関門をクリアし、すでにその視線を次へと向けている。 雨の中で行われた日本選手権で6連覇を達成して東京五輪内定。家族や所属先など、多くの応援が励みになっている惨敗した17年世界選手権後の苦悩
16年のリオデジャネイロ五輪は、出場することが1つの大きな目標だった。しかし、東京五輪は「出ることは当たり前。メダル獲得がターゲットになっているので、ここからが勝負という気持ちのほうが強いです」と岡田。その言葉に、4年前から大きく成長した姿を見て取れる。 リオ五輪は16位。改めて振り返っても、「その時の力は発揮できた」と納得の結果だった。だが同時に、最高の舞台だからこそ痛感した思いもあった。 「オリンピックはやはり結果が一番大事。(男子50㎞競歩で)荒井(広宙/当時・自衛隊体育学校、現・富士通)さんが銅メダルを取ってすごく感動しましたし、メダルの価値というものを感じました。私も4年後はメダルを取りたい。その思いを強くさせてもらった大会でした」 では、4年後に向けてどうするか。岡田は「1年1年を大事にし、経験を積みながらステップアップしてオリンピックに乗り込む」と考え、まず17年はロンドン世界選手権で勝負することを最大の目標に据えた。リオで感じたのは「トップ選手はとにかく速い。スピードが違う」ということ。まずはとにかく練習量を増やした。しかし、その効果はかたちにならなかった。 入賞を目指して臨んだロンドンは18位と惨敗。帰国後、不甲斐なさや情けなさといった精神的ダメージも重なって体調を崩し、入院と通院で約2ヵ月間は練習ができなかった。「筋力も体重も落ちて、体力は一般人以下という〝底辺〟でした」。試練はなおも続く。 「そのままというわけにもいかないので、練習を急いで再開したら、12月上旬に大腿骨の疲労骨折。骨膜炎のような軽症でしたが、本格復帰は年明けの1月に入ってからでした。準備不足で臨んだ日本選手権は、他の選手も不調だったので優勝できましたが、1時間32分(22秒)もかかってしまい、かなり絶望的な状態でした。今村文男さん(日本陸連強化委員会男女競歩オリンピック強化コーチ)も心配してくださいました。ロンドン以降から18年前半までが一番苦しく、つらい時期でした」 当時、日本男子競歩陣は世界大会でのメダル獲得や記録ラッシュが続き、空前の勢いがあった。一方の女子は15年の北京世界選手権以降、日本代表は常に岡田ただ1人だけ。世界との差はなかなか埋まらず、「孤独を感じて、ここからどうしたらいいか不安で悩んだ」と明かす。 ※この続きは2020年3月14日発売の『月刊陸上競技4月号』をご覧ください。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking 人気記事ランキング
2025.01.17
編集部コラム「年末年始の風物詩」
-
2025.01.17
-
2025.01.17
-
2025.01.17
-
2025.01.16
2025.01.12
【テキスト速報】第43回都道府県対抗女子駅伝
-
2025.01.14
-
2025.01.12
-
2025.01.15
2024.12.22
早大に鈴木琉胤、佐々木哲の都大路区間賞2人が来春入学!女子100mH谷中、松田ら推薦合格
-
2024.12.22
-
2024.12.30
-
2025.01.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.01.18
都道府県男子駅伝オーダー発表!3区に塩尻和也と鶴川正也 7区は鈴木健吾、黒田朝日 4連覇狙う長野は3区吉岡大翔
◇天皇盃第30回全国都道府県対抗男子駅伝(1月19日/広島・平和記念公園前発着:7区間48.0km) 天皇盃第30回全国都道府県対抗男子駅伝前日の1月18日、オーダーリストが発表された。 エントリーされていた2人の日本記 […]
2025.01.17
西脇多可新人高校駅伝の出場校決定!男子は佐久長聖、大牟田、九州学院、洛南 女子は長野東、薫英女学院など有力校が登録
1月17日、西脇多可新人高校駅伝の実行委員会が、2月16日に行われる第17回大会の出場チームを発表した。 西脇多可新人高校駅伝は、兵庫県西脇市から多可町を結ぶ「北はりま田園ハーフマラソンコース(21.0795km)」で行 […]
2025.01.17
編集部コラム「年末年始の風物詩」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.01.17
中・高校生充実の長野“4連覇”なるか 実力者ぞろいの熊本や千葉、岡山、京都、福岡も注目/都道府県男子駅伝
◇天皇盃第30回全国都道府県対抗男子駅伝(1月19日/広島・平和記念公園前発着:7区間48.0km) 中学生から高校生、社会人・大学生のランナーがふるさとのチームでタスキをつなぐ全国都道府県男子駅伝が1月19日に行われる […]
2025.01.17
栁田大輝、坂井隆一郎らが日本選手権室内出場キャンセル 日本室内大阪はスタートリスト発表
日本陸連は2月1日から2日に行われる、日本選手権室内のエントリー状況と、併催の日本室内大阪のスタートリストを発表した。 日本選手権室内では12月にエントリーが発表されていた選手のうち、男子60mに出場予定だったパリ五輪代 […]
Latest Issue 最新号
2025年2月号 (1月14日発売)
駅伝総特集!
箱根駅伝
ニューイヤー駅伝
高校駅伝、中学駅伝
富士山女子駅伝