HOME 海外

2022.10.14

「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」ノミネート10選手発表! デュプランティス、キプチョゲ、アムサン、ロハスら
「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」ノミネート10選手発表! デュプランティス、キプチョゲ、アムサン、ロハスら

世界陸連(WA)がワールド・アスレティクス・アワード2022の最優秀選手に贈られる「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」のノミネート選手を男女10名発表した。ノミネート選手と主な実績は以下の通り。

オレゴン世界選手権で活躍した選手が多く、男子棒高跳で世界新記録となる6m21をマークしたA.デュプランティス(スウェーデン)や、女子100mハードルで12秒12の世界新記録を樹立したT.アムサン(ナイジェリア)、同三段跳世界新のY.ロハス(ベネズエラ)らが選出されている。

また、先日のベルリン・マラソンで2時間1分09秒という世界記録を打ち立てたE.キプチョゲ(ケニア)も候補に挙がる。

SNSでファン投票も行われており、Twitterのリツイート、Facebook、Instagram、YouTubeでのLIKE機能で投票が可能で、10月31日に投票は締め切られる。

候補の中から男女各5名のファイナリストが選ばれ、受賞者は12月に発表される。昨年の「アスリート・オブ・ザ・イヤー」には男子は400mハードルのK.ワルホルム(ノルウェー)、女子は短距離のE.トンプソン・ヘラー(ジャマイカ)が選ばれた。

広告の下にコンテンツが続きます

ノミネート選手と主な実績は以下の通り

■男子
●C.チェー(スロバキア)
円盤投で世界選手権優勝、ダイヤモンドリーグ(DL)優勝、71m27のナショナルレコード、欧州選手権銀メダル

●A.ドス・サントス選手(ブラジル)
400mハードルで世界選手権優勝、DL優勝、46秒29の今季世界最高、南米世界記録を樹立

●A.デュプランティス(スウェーデン)
棒高跳で世界選手権、世界室内選手権優勝、DL優勝、欧州選手権優勝、室内では6m19、6m20、屋外では6m21と世界記録を更新

●S.エル・バッカリ(モロッコ)
3000m障害で世界選手権優勝、DL優勝、今季世界最高の7分58秒28をマーク、今年無敗

●G.ホロウェイ(米国)
110mハードルで世界選手権優勝、DL優勝、60mハードルで世界室内選手権優勝

●J.インゲブリグトセン(ノルウェー)
5000mで世界選手権優勝、1500mで世界選手権&世界室内選手権銀メダル、1500m・5000mで欧州選手権優勝、1500mでDL優勝、今季世界最高の3分29秒02

●E.キプチョゲ(ケニア)
マラソンの世界記録を2時間01分09秒に更新、ベルリン・マラソン&東京マラソン優勝

●N.ライルズ(米国)
200mで世界選手権優勝、DL優勝、19秒31の今季世界最高、世界歴代3位で米国記録を樹立

●A.ピータース(グレナダ)
やり投で世界選手権優勝、英連邦大会銀メダル、93m07の今季世界最高、世界歴代5位でNACAC(北中米カリブ)記録を樹立

●P.ピチャルド(ポルトガル)
三段跳で17m95の今季世界最高で世界選手権優勝、世界室内選手権銀メダル、欧州選手権優勝

■女子
●T.アムサン(ナイジェリア)
100mハードルで世界選手権優勝、DL・英連邦大会・アフリカ選手権優勝、12秒12の世界記録を樹立

●C.イーリー(米国)
砲丸投で世界選手権優勝、世界室内選手権銀メダル、DL優勝、今季世界最高の20m51

●S.-A.フレーザー・プライズ(ジャマイカ)
100mで世界選手権優勝、5個目の金メダル獲得、DL優勝、今季の7回のサブ10秒70を達成、今季世界最高の10秒62をマーク

●K.ガルシア(ペルー)
20km競歩で世界選手権優勝、ペルー勢として世界選手権初のメダルを獲得、35km競歩で世界選手権優勝、南米記録で競歩のダブル優勝を達成、20km競歩で世界競歩チーム選手権銅メダル

●S.ジャクソン(ジャマイカ)
200mで世界選手権優勝、DL優勝、今季世界最高&世界歴代2位の21秒45をマーク

●F.キピエゴン(ケニア)
1500mで世界選手権優勝、DL優勝、世界記録まであと0.3秒の3分50秒37をマークしてケニア新記録を樹立、今季世界最高

●Y.マフチフ(ウクライナ)
走高跳で世界室内選手権優勝、世界選手権銀メダル、走高跳で欧州選手権優勝、今季世界最高の2m05mをマーク

●S.マクラフリン(米国)
400mハードルと4×400mで世界選手権優勝、51秒41の世界記録を樹立(米国選手権)、世界選手権で50秒68をマークし世界記録を塗り替えた

●S.ミラー・ウイボ(バハマ)
400mで世界選手権優勝、世界室内選手権優勝、NACAC(北中米カリブ)大会優勝

●Y.ロハス(ベネズエラ)
三段跳で世界選手権、世界室内選手権優勝、DL優勝、世界室内選手権で世界記録を15m74に更新

世界陸連(WA)がワールド・アスレティクス・アワード2022の最優秀選手に贈られる「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」のノミネート選手を男女10名発表した。ノミネート選手と主な実績は以下の通り。 オレゴン世界選手権で活躍した選手が多く、男子棒高跳で世界新記録となる6m21をマークしたA.デュプランティス(スウェーデン)や、女子100mハードルで12秒12の世界新記録を樹立したT.アムサン(ナイジェリア)、同三段跳世界新のY.ロハス(ベネズエラ)らが選出されている。 また、先日のベルリン・マラソンで2時間1分09秒という世界記録を打ち立てたE.キプチョゲ(ケニア)も候補に挙がる。 SNSでファン投票も行われており、Twitterのリツイート、Facebook、Instagram、YouTubeでのLIKE機能で投票が可能で、10月31日に投票は締め切られる。 候補の中から男女各5名のファイナリストが選ばれ、受賞者は12月に発表される。昨年の「アスリート・オブ・ザ・イヤー」には男子は400mハードルのK.ワルホルム(ノルウェー)、女子は短距離のE.トンプソン・ヘラー(ジャマイカ)が選ばれた。 ノミネート選手と主な実績は以下の通り ■男子 ●C.チェー(スロバキア) 円盤投で世界選手権優勝、ダイヤモンドリーグ(DL)優勝、71m27のナショナルレコード、欧州選手権銀メダル ●A.ドス・サントス選手(ブラジル) 400mハードルで世界選手権優勝、DL優勝、46秒29の今季世界最高、南米世界記録を樹立 ●A.デュプランティス(スウェーデン) 棒高跳で世界選手権、世界室内選手権優勝、DL優勝、欧州選手権優勝、室内では6m19、6m20、屋外では6m21と世界記録を更新 ●S.エル・バッカリ(モロッコ) 3000m障害で世界選手権優勝、DL優勝、今季世界最高の7分58秒28をマーク、今年無敗 ●G.ホロウェイ(米国) 110mハードルで世界選手権優勝、DL優勝、60mハードルで世界室内選手権優勝 ●J.インゲブリグトセン(ノルウェー) 5000mで世界選手権優勝、1500mで世界選手権&世界室内選手権銀メダル、1500m・5000mで欧州選手権優勝、1500mでDL優勝、今季世界最高の3分29秒02 ●E.キプチョゲ(ケニア) マラソンの世界記録を2時間01分09秒に更新、ベルリン・マラソン&東京マラソン優勝 ●N.ライルズ(米国) 200mで世界選手権優勝、DL優勝、19秒31の今季世界最高、世界歴代3位で米国記録を樹立 ●A.ピータース(グレナダ) やり投で世界選手権優勝、英連邦大会銀メダル、93m07の今季世界最高、世界歴代5位でNACAC(北中米カリブ)記録を樹立 ●P.ピチャルド(ポルトガル) 三段跳で17m95の今季世界最高で世界選手権優勝、世界室内選手権銀メダル、欧州選手権優勝 ■女子 ●T.アムサン(ナイジェリア) 100mハードルで世界選手権優勝、DL・英連邦大会・アフリカ選手権優勝、12秒12の世界記録を樹立 ●C.イーリー(米国) 砲丸投で世界選手権優勝、世界室内選手権銀メダル、DL優勝、今季世界最高の20m51 ●S.-A.フレーザー・プライズ(ジャマイカ) 100mで世界選手権優勝、5個目の金メダル獲得、DL優勝、今季の7回のサブ10秒70を達成、今季世界最高の10秒62をマーク ●K.ガルシア(ペルー) 20km競歩で世界選手権優勝、ペルー勢として世界選手権初のメダルを獲得、35km競歩で世界選手権優勝、南米記録で競歩のダブル優勝を達成、20km競歩で世界競歩チーム選手権銅メダル ●S.ジャクソン(ジャマイカ) 200mで世界選手権優勝、DL優勝、今季世界最高&世界歴代2位の21秒45をマーク ●F.キピエゴン(ケニア) 1500mで世界選手権優勝、DL優勝、世界記録まであと0.3秒の3分50秒37をマークしてケニア新記録を樹立、今季世界最高 ●Y.マフチフ(ウクライナ) 走高跳で世界室内選手権優勝、世界選手権銀メダル、走高跳で欧州選手権優勝、今季世界最高の2m05mをマーク ●S.マクラフリン(米国) 400mハードルと4×400mで世界選手権優勝、51秒41の世界記録を樹立(米国選手権)、世界選手権で50秒68をマークし世界記録を塗り替えた ●S.ミラー・ウイボ(バハマ) 400mで世界選手権優勝、世界室内選手権優勝、NACAC(北中米カリブ)大会優勝 ●Y.ロハス(ベネズエラ) 三段跳で世界選手権、世界室内選手権優勝、DL優勝、世界室内選手権で世界記録を15m74に更新

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.03

Onの画期的なアッパー製造技術を搭載したレーシングシューズ「Cloudboom Strike LS」の新カラーが数量限定で登場!

スイスのスポーツブランド「On(オン)」およびオン・ジャパンは4月3日、⾰新的なアッパー製造技術「LightSpray™ (ライトスプレー) 」をブランド史上初搭載したレーシングシューズ「Cloudboom Strike […]

NEWS 陸上新時代へ 新たなリーグ「グランドスラム・トラック」が4日から開幕! 田中希実も参戦

2025.04.03

陸上新時代へ 新たなリーグ「グランドスラム・トラック」が4日から開幕! 田中希実も参戦

4月4日から6日の3日間、ジャマイカ・キングストンで「グランドスラム・トラック」の第1戦が行われる。 「グランドスラム・トラック」は男子400m前世界記録保持者のマイケル・ジョンソン氏が24年に構想を明かして企画がスター […]

NEWS 【男子800m】林達郎(淀川中1)が1分58秒19 中学1年生2人目の1分台

2025.04.03

【男子800m】林達郎(淀川中1)が1分58秒19 中学1年生2人目の1分台

3月31日、大阪府堺市の金岡公園陸上競技場で、大阪府中体連強化部記録会が行われ、男子800mで中学1年生の林達郎(淀川中)が1分58秒19をマークした。従来の中1最高記録は3月20日に西野蒼太(相模原旭・神奈川)が出した […]

NEWS セイコーGGP 女子やり投に北口榛花登場!! 世界のメダリストが集結し、夢の頂上決戦が実現

2025.04.03

セイコーGGP 女子やり投に北口榛花登場!! 世界のメダリストが集結し、夢の頂上決戦が実現

日本陸連は4月3日、セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場)の男女やり投に出場する選手を発表した。 女子ではブダペスト世界選手権、パリ五輪金メダリストの北口榛花(JAL)が凱旋出場。前回大会で […]

NEWS 順大スポーツ健康科学部と市船橋高が高大連携に関する協定締結 教員と学生・生徒の交流 順大教員の出張授業など

2025.04.03

順大スポーツ健康科学部と市船橋高が高大連携に関する協定締結 教員と学生・生徒の交流 順大教員の出張授業など

順天堂大学スポーツ健康科学部(和氣秀文学部長)と千葉・船橋市立船橋高校(近藤義行校長)は3月25日、高大連携に関する協定を締結した。 主な連携内容は次の3点。 ①教育に関する情報交換および教員・学生・生徒の交流 ②順大教 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top