HOME お役立ち情報

2022.08.12

【パパママ応援団】古川亜弥さん「バランスのいい食事を心掛けています!」
【パパママ応援団】古川亜弥さん「バランスのいい食事を心掛けています!」

「子供のがんばりを応援しよう!」「でも、どんなふうにサポートすればいいんだろう……」。

そんな悩みを持つみなさんのために、中学生の子を持つ先輩パパママが陸上選手の親ならではの苦労や悩み、テクニックやノウハウを共有していきます。未来の陸上パパママにバトンをつないでいきましょう!

第2回目は、中学生と小学生の男の子を持つ古川さん一家にご登場いただきました。陸上経験がないながらも、2人のお子様が陸上競技(かけっこ塾)に取り組み、活躍しています。一体どのようにお子様の活動をサポートしているのでしょうか?

第2回 古川亜弥さん/隼羽君(中3)、大智君(小6)

家族メモ
趣味でランニング、ヨガ、フラッグフットボールに取り組むアクティブなママ。陸上経験はないものの、子供たちに寄り添いながら献身的にサポートしている。

Q.子供が陸上を始めて良かったと思うこと

自分で決めた目標に向けて、地道な努力を積み重ね、工夫することができるようになったと感じています。

広告の下にコンテンツが続きます

Q.お子様の食事でのこだわりや気をつけていることは?

栄養をバランス良く摂取できるように心掛けています。調味料は醤油、塩、みりん、味噌がメイン。大会当日は本人の希望でパスタかうどんが多いですね(写真は大会当日のお弁当。うどんはごま油を少し絡め、くっつかないようにしています)。

Q.陸上ならではの大変なこと、悩みは?

シューズの消耗の早さは陸上ならではの悩みかもしれません。特にスパイクは高価なものなので、穴が空いたり、サイズアウトしたりすると、出費がかさみます……。

Q.お子様は陸上と勉強との両立はできていますか?そのための工夫は?

本人は「できている!」と言っています。疲労を溜めないように練習のオフ日を決め、その時に集中して勉強に取り組んでいるようです。学校以外の勉強方法はオンラインで受けられる学習アプリを小学校5年生から継続しています。

Q.陸上用品はどこで購入していますか?

基本的にスポーツ用品店で買いますが、スパイクが破れた時など、同じサイズ、同デザインならネットショップを利用することもあります。

Q.お子様の進路先はどのように決めていく予定?

文武両道が好ましいですが、本人は陸上主体(環境・指導者など)で考えているそうです。どの進路においても、子供の気持ち次第だと思っています。

Q.お子様の競技についてアドバイスすることはありますか?その時に気をつけていることは?

競技についてはありませんが、「疲れを溜めないようにね」とか「ケガをしないようにね」などの声かけはするようにしています。私はヨガをやっているのですが、気持ちや内臓の調子を整えることができるので子供たちにも勧めています。

Q.陸上初心者パパママへのアドバイスをお願いします!

走る速さを競う「競走」ですが、本番までの準備を含め、自分との「競争」になると、集中力がつき、さらに楽しくなるようです! 私は陸上経験がないので、子供たちに細かいアドバイスはしてあげられません。楽しく、自主的に考えて取り組める環境を作ってあげられればいいのかなと思っています。

古川隼羽君(深川三中3東京/フォルテスポーツ)

種目&自己記録
100m 11秒88(追い参11秒52)
200m 24秒55
400m 55秒25

Q.陸上を始めたきっかけ
元々フラッグフットボールをやっていて、足が速くなれたら役に立つかなと思って始めました。

Q.陸上に取り組んで良かったと思うこと
やればやるだけ強くなれることです。今は部活と並行してクラブにも通っているのですが、以前は勝てなかった選手にも勝てるようになりました。

Q.好きな選手、あこがれの選手は?
フレッド・カーリー選手(米国)です。100mと400mの両方でメダルを獲得するのはすごいと思います。

Q.今後の目標
中学卒業までに100mで11秒2台を出すことと、高校生になるに向け、フォーム改善し、高校生で10秒台が出せるようにビジョンを持って取り組みたいと思います。

※情報は2022年8月12日時点

「子供のがんばりを応援しよう!」「でも、どんなふうにサポートすればいいんだろう……」。 そんな悩みを持つみなさんのために、中学生の子を持つ先輩パパママが陸上選手の親ならではの苦労や悩み、テクニックやノウハウを共有していきます。未来の陸上パパママにバトンをつないでいきましょう! 第2回目は、中学生と小学生の男の子を持つ古川さん一家にご登場いただきました。陸上経験がないながらも、2人のお子様が陸上競技(かけっこ塾)に取り組み、活躍しています。一体どのようにお子様の活動をサポートしているのでしょうか?

第2回 古川亜弥さん/隼羽君(中3)、大智君(小6)

家族メモ 趣味でランニング、ヨガ、フラッグフットボールに取り組むアクティブなママ。陸上経験はないものの、子供たちに寄り添いながら献身的にサポートしている。
Q.子供が陸上を始めて良かったと思うこと 自分で決めた目標に向けて、地道な努力を積み重ね、工夫することができるようになったと感じています。 Q.お子様の食事でのこだわりや気をつけていることは? 栄養をバランス良く摂取できるように心掛けています。調味料は醤油、塩、みりん、味噌がメイン。大会当日は本人の希望でパスタかうどんが多いですね(写真は大会当日のお弁当。うどんはごま油を少し絡め、くっつかないようにしています)。 Q.陸上ならではの大変なこと、悩みは? シューズの消耗の早さは陸上ならではの悩みかもしれません。特にスパイクは高価なものなので、穴が空いたり、サイズアウトしたりすると、出費がかさみます……。 Q.お子様は陸上と勉強との両立はできていますか?そのための工夫は? 本人は「できている!」と言っています。疲労を溜めないように練習のオフ日を決め、その時に集中して勉強に取り組んでいるようです。学校以外の勉強方法はオンラインで受けられる学習アプリを小学校5年生から継続しています。 Q.陸上用品はどこで購入していますか? 基本的にスポーツ用品店で買いますが、スパイクが破れた時など、同じサイズ、同デザインならネットショップを利用することもあります。 Q.お子様の進路先はどのように決めていく予定? 文武両道が好ましいですが、本人は陸上主体(環境・指導者など)で考えているそうです。どの進路においても、子供の気持ち次第だと思っています。 Q.お子様の競技についてアドバイスすることはありますか?その時に気をつけていることは? 競技についてはありませんが、「疲れを溜めないようにね」とか「ケガをしないようにね」などの声かけはするようにしています。私はヨガをやっているのですが、気持ちや内臓の調子を整えることができるので子供たちにも勧めています。 Q.陸上初心者パパママへのアドバイスをお願いします! 走る速さを競う「競走」ですが、本番までの準備を含め、自分との「競争」になると、集中力がつき、さらに楽しくなるようです! 私は陸上経験がないので、子供たちに細かいアドバイスはしてあげられません。楽しく、自主的に考えて取り組める環境を作ってあげられればいいのかなと思っています。 古川隼羽君(深川三中3東京/フォルテスポーツ) 種目&自己記録 100m 11秒88(追い参11秒52) 200m 24秒55 400m 55秒25 Q.陸上を始めたきっかけ 元々フラッグフットボールをやっていて、足が速くなれたら役に立つかなと思って始めました。 Q.陸上に取り組んで良かったと思うこと やればやるだけ強くなれることです。今は部活と並行してクラブにも通っているのですが、以前は勝てなかった選手にも勝てるようになりました。 Q.好きな選手、あこがれの選手は? フレッド・カーリー選手(米国)です。100mと400mの両方でメダルを獲得するのはすごいと思います。 Q.今後の目標 中学卒業までに100mで11秒2台を出すことと、高校生になるに向け、フォーム改善し、高校生で10秒台が出せるようにビジョンを持って取り組みたいと思います。 ※情報は2022年8月12日時点

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.03

Onの画期的なアッパー製造技術を搭載したレーシングシューズ「Cloudboom Strike LS」の新カラーが数量限定で登場!

スイスのスポーツブランド「On(オン)」およびオン・ジャパンは4月3日、⾰新的なアッパー製造技術「LightSpray™ (ライトスプレー) 」をブランド史上初搭載したレーシングシューズ「Cloudboom Strike […]

NEWS 陸上新時代へ 新たなリーグ「グランドスラム・トラック」が4日から開幕! 田中希実も参戦

2025.04.03

陸上新時代へ 新たなリーグ「グランドスラム・トラック」が4日から開幕! 田中希実も参戦

4月4日から6日の3日間、ジャマイカ・キングストンで「グランドスラム・トラック」の第1戦が行われる。 「グランドスラム・トラック」は男子400m前世界記録保持者のマイケル・ジョンソン氏が24年に構想を明かして企画がスター […]

NEWS 【男子800m】林達郎(淀川中1)が1分58秒19 中学1年生2人目の1分台

2025.04.03

【男子800m】林達郎(淀川中1)が1分58秒19 中学1年生2人目の1分台

3月31日、大阪府堺市の金岡公園陸上競技場で、大阪府中体連強化部記録会が行われ、男子800mで中学1年生の林達郎(淀川中)が1分58秒19をマークした。従来の中1最高記録は3月20日に西野蒼太(相模原旭・神奈川)が出した […]

NEWS セイコーGGP 女子やり投に北口榛花登場!! 世界のメダリストが集結し、夢の頂上決戦が実現

2025.04.03

セイコーGGP 女子やり投に北口榛花登場!! 世界のメダリストが集結し、夢の頂上決戦が実現

日本陸連は4月3日、セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場)の男女やり投に出場する選手を発表した。 女子ではブダペスト世界選手権、パリ五輪金メダリストの北口榛花(JAL)が凱旋出場。前回大会で […]

NEWS 順大スポーツ健康科学部と市船橋高が高大連携に関する協定締結 教員と学生・生徒の交流 順大教員の出張授業など

2025.04.03

順大スポーツ健康科学部と市船橋高が高大連携に関する協定締結 教員と学生・生徒の交流 順大教員の出張授業など

順天堂大学スポーツ健康科学部(和氣秀文学部長)と千葉・船橋市立船橋高校(近藤義行校長)は3月25日、高大連携に関する協定を締結した。 主な連携内容は次の3点。 ①教育に関する情報交換および教員・学生・生徒の交流 ②順大教 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top