2020.02.03
【月陸NEWSまとめ】
1週間の陸上ニュースを振り返る!
日本選手権・室内競技で日本新連発、別大で青学大・吉田が快走、小椋がハーフ日本新など
(1月26日~2月3日)
日本選手権・室内競技/日本室内大阪リザルト
別府大分毎日マラソンリザルト
丸亀ハーフマラソンリザルト
1月27日
松田瑞生 日本歴代6位2時間21分47秒で優勝 女子マラソンラスト1枠前進「五輪行くでー!」(スポニチ)
【有森裕子の目】松田瑞生の勝因は…設定記録でなく日本記録を狙ったこと(スポニチ)
松田瑞生が祝勝会でお寿司を満喫「幸せでした」 瀬古リーダーも飛び入り参加(スポニチ)
松田瑞生 五輪前進V 母・明美さん涙「よう頑張った。ほんまにうれしい」(スポニチ)
松田瑞生のシューズは“非厚底”イチローの靴も手がけた名工・三村氏も称賛(スポニチ)
恩師が語る松田瑞生Vの秘けつ エリートのプライドが“対抗心”で大きく飛躍(スポニチ)
日本陸連 瀬古リーダー、松田のタイム伸びしろに期待「2時間10分台の力は当然ある」(スポニチ)
福士加代子、25キロで棄権「今やめないと、と判断した」3・8名古屋で五輪切符再挑戦(スポニチ)
MGC3位の小原、五輪代表消えた…無念13位「あのレベルでちゃんと走れないと」(スポニチ)
ペースメーカー新谷、予定より速く…「責任を感じている」(スポニチ)
陸上アジア室内選手権が中止 新型肺炎の拡大で(時事通信)
今年度のさいたま国際マラソン開催を見送り(日刊スポーツ)
松田瑞生、報奨金一部は母に モノマネ交え爆笑会見(日刊スポーツ)
松田瑞生へ奨励金1000万円「母の歯の治療代に」(毎日新聞)
地元で別格の走り 松田「このタイムは抜けない」(産経新聞)
明暗分かれた2人 どん底から復活「松田瑞生ここにあり」 小原またも五輪届かず(産経新聞)
松田の快走を高評価 瀬古リーダー「堂々とした走り」(産経新聞)
福士、2年連続の途中棄権「やりたいことの半分しか…」(産経新聞)
「松田さんの走り、常識を覆してくれた」 増田明美さんに聞く(産経新聞)
小原は13位、2時間28分台 「頭が真っ白」調整不足響く(産経新聞)
松田優勝「最高に気持ちよかった」 五輪代表候補に名乗り(産経新聞)
松田優勝、設定記録突破で五輪へ大きく前進 日本歴代6位の好タイム(産経新聞)
「信じられない」 市民ランナー32歳山口が日本人2番手(産経新聞)
ドイツ元代表カトリン・ドーレさんに花束贈呈 表彰式(産経新聞)
松田瑞生V一夜明け「実感ないのですけど眠いです」(日刊スポーツ)
“おすし大作戦”で優勝の松田、ふるまいのてっさに「幸せでした」(サンスポ)
大阪国際Vの松田、3時間睡眠も寿司解禁「ネタ新鮮で幸せ」(産経新聞)
毎朝欠かさず鏡の前で腹筋確認/松田瑞生アラカルト(日刊スポーツ)
レース前日も緊張感と無縁の余裕/松田瑞生こんな人(日刊スポーツ)
高橋尚子ら担当した靴作り名工が松田瑞生をサポート(日刊スポーツ)
瀬古利彦氏「よっぽどの力だと」V松田瑞生を絶賛(日刊スポーツ)
V松田瑞生は五輪期待、日本記録狙える/野口みずき(日刊スポーツ)
松田瑞生は攻めてV、母の痛烈一言でMGCから復活(日刊スポーツ)
小原怜が五輪代表権失う、監督は3月名古屋出場否定(日刊スポーツ)
福士は途中棄権も名古屋で最後の挑戦「やってみる」(日刊スポーツ)
1月28日
大迫傑 東京マラソンへ決意「優勝したい気持ちで」 設楽悠“辞退発言”には…(スポニチ)
五輪かけた大迫傑VS設楽悠太 日本新狙う最終決戦(日刊スポーツ)
復調の井上大仁も五輪可能性 元日に設楽の記録更新(日刊スポーツ)
設楽悠太「嘘つきたくない」改めて5分台なら五輪辞退示唆(サンスポ)
設楽悠太、日本記録が「ひとつのターゲットタイム」(日刊スポーツ)
五輪へ大迫傑、設楽悠太ら東京マラソンにエントリー(日刊スポーツ)
瀬古氏、五輪辞退考える設楽は「3分台狙っている」(日刊スポーツ)
設楽悠太「5分台なら五輪辞退」気持ち揺るがず 日本新で報奨金1億「ハワイで豪快に使う」(デイリースポーツ)
大迫傑、五輪自力で決める 東京マラソン主催者に「日本記録更新するつもりで」(デイリースポーツ)
設楽悠「5分台なら五輪辞退」発言に瀬古リーダー「五輪終わったら好きなように」(デイリースポーツ)
1月29日
井上大仁「優勝争いを」 東京マラソンで記録も勝負も制す(スポーツ報知)
東京マラソン出場の井上大仁 NZ合宿から帰国「ベースが上がってきている」五輪切符へ気合(スポニチ)
マラソン、井上大仁が代表に意欲「日本記録の先を見据える」(デイリースポーツ)
東京五輪女子マラソン代表の前田穂南が青梅マラソン初参戦 川内優輝も出場 招待選手発表(スポーツ報知)
1月30日
ロシア陸連に「除名」含む処分、AIUが提言(読売新聞)
ロシア陸連の除名を勧告 世界陸連「罪認めれば検討せず」―ドーピング問題(時事通信)
南京での陸上世界室内選手権延期 新型肺炎拡大で(時事通信)
世界室内陸上、肺炎で来年に延期 南京開催は変えず(共同通信)
陸上ロシア、五輪から全面除外も 不正隠蔽否認で除名処分提言(中日スポーツ・共同通信)
前田穂南、青梅マラソンから金ロード…アテネの野口みずきさんと同じ(スポーツ報知)
箱根2位の東海大が米国で高地合宿 スピード磨く(スポーツ報知)
1月31日
SNS全盛期に手書きで練習日誌 高校駅伝監督「字を見れば分かる」(西日本スポーツ)
全国高校駅伝で男女V 仙台育英に「賛辞の楯」(河北新報)
2月1日
日本室内男子60メートル障害で異常事態 8人中4人がフライング失格(スポニチ)
大珍事!男子60M障害 フライングで計4人失格…関係者も「記憶にない」(デイリースポーツ)
青木益未が室内日本新でV日本室内選手権障害(デイリースポーツ)
金井、60メートル障害で室内日本新(時事通信)
ケニア代表は世界記録保持者男女とも、東京五輪マラソン(デイリースポーツ)
五輪マラソンのケニア代表、世界記録保持者キプチョゲら選出(AFP)
ケニアの東京五輪マラソン代表、キプチョゲらが選出(ロイター)
市販の「厚底シューズ」容認 特注「超厚底」は禁止へ、世界陸連(サンスポ・共同通信)
「厚底」使用の規則を改定 プレート1枚、ソールは40ミリ以下―世界陸連(時事通信)
2月2日
スライムから変化した青木益未、室内日本新8秒11(日刊スポーツ)
金井大旺「直していく」日本記録も決勝でフライング(日刊スポーツ)
障害決勝4人失格、石川周平Vも「複雑」(日刊スポーツ)
フライング続出 陸上60m障害、半数4人でのレースに(朝日新聞)
金井、大荒れの決勝で失格(時事通信)
青木快走、二重の喜び(時事通信)
多田修平が室内選手権V「今のマックス」復活の予感(日刊スポーツ)
城山正太郎「8mは跳びたかった」逆転Vも満足せず(日刊スポーツ)
山本聖途Vも左ふくらはぎに痛み「記録狙っていた」(日刊スポーツ)
青学大の吉田祐也が日本学生歴代2位 原監督「幸せホルモン全開」(スポーツ報知)
青学大・吉田祐也 初マラソンで3位!別大で2時間8分台「楽しく走れました」(スポニチ)
青学大・吉田祐也、初マラソンで快走!2時間8分30秒「走ることが好き」(デイリースポーツ)
瀬古氏、快走の青学大・吉田祐也に直接苦言「マラソンなめてしまう」(西日本スポーツ)
青学大・原監督 吉田祐也の初マラソン快走に「幸せホルモン全開。指導者冥利に尽きる」(スポニチ)
「30キロまではこの程度」強心臓3位・吉田の輝く「将来性」(毎日新聞)
吉田、40キロで首位争い離脱 失速わずかにとどめ3位維持(毎日新聞)
サリ、デッドヒート制し優勝「予定通りスピードアップできた」(毎日新聞)
「粘って粘って持ち味出して」日本勢2番手4位・小山(毎日新聞)
「集大成のレース。楽しんで走れた」深津、4年ぶり自己新(毎日新聞)
伏兵・小椋「脱青学」で日本新 「まさか…」も東京五輪残り1枠にも意欲(デイリースポーツ)
マラソン界に新星か…丸亀ハーフで小椋裕介が日本新「五輪の最後の1枠を」東京マラソンへ弾み(中日スポーツ)
MGC不出場の小椋裕介…青学大初Vに貢献した新星候補がマラソン五輪代表“最後の1枠”を手にする条件とは(中日スポーツ)小椋がハーフマラソンで1時間0分の日本新(NHKニュース)
2月3日
多田修平が男子60メートルで優勝 昨年は不調で苦しむも6秒58のタイムに「レースが楽しくなってきた」(スポーツ報知)
多田修平&白石黄良々のイケメンコンビが握手会を開催! 地元大阪での歓迎ぶりに多田「うれしい」(スポーツ報知)
男子60メートル 多田修平が6秒58で圧勝 復活へ「自信になる」6秒35表示にドキッ(デイリースポーツ)
城山、最後に地力(時事通信)多田「自信につながる」(時事通信)

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.02.22
【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日)
2025.02.21
編集部コラム「奥が深い」
-
2025.02.21
-
2025.02.21
-
2025.02.21
2025.02.17
日本郵政グループ女子陸上部 「駅伝日本一」へのチームづくりとコンディショニング
2025.02.16
男子は須磨学園が逆転勝ち! 女子は全国Vの長野東が強さ見せる/西脇多可高校新人駅伝
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.16
2025.02.02
【大会結果】第77回香川丸亀国際ハーフマラソン(2025年2月2日)
2025.02.02
大迫傑は1時間1分28秒でフィニッシュ 3月2日の東京マラソンに出場予定/丸亀ハーフ
-
2025.02.14
-
2025.02.09
-
2025.02.02
-
2025.01.26
-
2025.01.31
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.02.22
【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日)
【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日/福岡・海の中道海浜公園) ●男子10km 1位 三浦龍司(SUBARU) 28分24秒 2位 井川龍人(旭化成) 28分25秒 3位 塩尻和 […]
2025.02.22
今年も福岡でクロカン日本一決定戦! 日本選手権&U20日本選手権クロカンに有力選手が多数出場
第108回日本選手権クロスカントリー、第40回U20日本選手権クロスカントリーは今日2月22日、福岡・海の中道海浜公園の1周2kmのコースを舞台に行われる。 日本選手権は男子が10km、女子が8kmで争われ、男子にはパリ […]
2025.02.21
編集部コラム「奥が深い」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.02.21
ひらまつ病院にニューイヤー駅伝3年連続出走の三田眞司が加入 「チームの最高順位に貢献」
ひらまつ病院は2月16日付で、サンベルクスに所属していた三田眞司が加入したと発表した。 29歳の三田は神奈川県出身。光明学園相模原高では3年時に全国都道府県対抗男子駅伝4区9位と力走。国士大では3年時に全日本大学駅伝で3 […]
2025.02.21
斎藤将也、不破聖衣来、菖蒲敦司らが欠場を発表/日本選手権クロカン
福岡クロカン事務局は第108回日本選手権クロスカントリーの2月21日時点での欠場者リストを公開した。 男子では斎藤将也(城西大)や谷本昂士郎(順大)ら5人が新たに欠場を発表。女子は不破聖衣来、新井沙希(ともに拓大)、板井 […]
Latest Issue
最新号

2025年3月号 (2月14日発売)
別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝