◇オレゴン世界陸上(7月15日~24日/米国・オレゴン州ユージン)10日目
オレゴン世界陸上10日目のイブニングセッションに行われた男子4×400mリレーで、日本マイルリレーの歴史が一歩動いた。
かつて世界の入賞を果たしていた4×400mリレーだったが、その時計の針は長く止まったまま。昨年の東京五輪では、1996年アトランタ五輪4位の時と並ぶ日本タイ記録(3分00秒76)をマークしながら決勝進出はならず。その針を4人の“侍”が動かした。
1走は日本選手権覇者の佐藤風雅(那須環境技術センター)。スタート前の紹介では、男子4継でおなじみの刀を抜くポーズを決める。これがスタートの合図だった。
佐藤は「海外勢と競り合って予選からタイムを落としてしまった」と悔やむものの、5、6番手で川端魁人(中京大クラブ)へバトンをつないだ。今大会、400mに佐藤、川端、ウォルシュ・ジュリアン(富士通)がフルエントリーしたが、川端だけが予選敗退。その悔しさをリレーにぶつけた。「予選よりも(海外は)速くて、メリハリのあるレースができなかった。ポジショニングなどが2走の大事なところ」とこちらも自身の走りを反省する。
しかし、「決勝ということを考えれば良い位置で持ってきてくれました」とバトンを受けたウォルシュ。6番手からラップタイム43秒91の快走を見せる。どんな位置で来ても「順位を上げないといけない」。それが自分の果たすべき役割だった。その思い通り、ラストはジャマイカをぶち抜き4位へと押し上げて、大学の後輩にもあたる、中島佑気ジョセフ(東洋大)へとバトンをつないだ。
後半が持ち味の中島。「バックストレートが向かい風だったので(ベルギーの)後ろにつきました」と冷静な対応で、虎視眈々とメダル争いを狙う。米国が独走し、ジャマイカ、ベルギー、そして日本が続く。しかし、「得意な後半で離されてめちゃくちゃ悔しい。実力不足でした」と、ベルギーを捉えきれず。メダルへの挑戦は幕を閉じた。
米国、ジャマイカ、ベルギーと続き、掲示された日本のタイムは――2分59秒51。これまで届きそうで届かなかった2分台に突入する日本新、そしてアジア記録の奪還だった。アトランタ五輪以来の4位。記録もついに塗り替えた。
大興奮の4位にも、4人の表情は予選突破時とは違って明るさがない。「全員が絶対にメダルを取れると信じていました」と中島。ウォルシュも「日本記録は当たり前で、メダルを目指していたので」と悔しさを隠しきれない。それだけ高みを目指せる場所に来たということだった。
「4継だけじゃなく、マイルリレーもお家芸となれるように」とウォルシュ。メダルに近づいたからこそ、感じるのは個々の走力を上げることの大切さ。オレゴンで世界と対峙した“4人の侍”は、悲願のメダル達成へさらに個々を磨いて、再集結の日を待つ。

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.02.22
【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日)
2025.02.21
編集部コラム「奥が深い」
-
2025.02.21
-
2025.02.21
-
2025.02.21
2025.02.17
日本郵政グループ女子陸上部 「駅伝日本一」へのチームづくりとコンディショニング
2025.02.16
男子は須磨学園が逆転勝ち! 女子は全国Vの長野東が強さ見せる/西脇多可高校新人駅伝
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.16
2025.02.02
【大会結果】第77回香川丸亀国際ハーフマラソン(2025年2月2日)
2025.02.02
大迫傑は1時間1分28秒でフィニッシュ 3月2日の東京マラソンに出場予定/丸亀ハーフ
-
2025.02.14
-
2025.02.09
-
2025.02.02
-
2025.01.26
-
2025.01.31
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.02.22
【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日)
【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日/福岡・海の中道海浜公園) ●男子10km 1位 三浦龍司(SUBARU) 28分24秒 2位 井川龍人(旭化成) 28分25秒 3位 塩尻和也 […]
2025.02.22
今年も福岡でクロカン日本一決定戦! 日本選手権&U20日本選手権クロカンに有力選手が多数出場
第108回日本選手権クロスカントリー、第40回U20日本選手権クロスカントリーは今日2月22日、福岡・海の中道海浜公園の1周2kmのコースを舞台に行われる。 日本選手権は男子が10km、女子が8kmで争われ、男子にはパリ […]
2025.02.21
編集部コラム「奥が深い」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.02.21
ひらまつ病院にニューイヤー駅伝3年連続出走の三田眞司が加入 「チームの最高順位に貢献」
ひらまつ病院は2月16日付で、サンベルクスに所属していた三田眞司が加入したと発表した。 29歳の三田は神奈川県出身。光明学園相模原高では3年時に全国都道府県対抗男子駅伝4区9位と力走。国士大では3年時に全日本大学駅伝で3 […]
2025.02.21
斎藤将也、不破聖衣来、菖蒲敦司らが欠場を発表/日本選手権クロカン
福岡クロカン事務局は第108回日本選手権クロスカントリーの2月21日時点での欠場者リストを公開した。 男子では斎藤将也(城西大)や谷本昂士郎(順大)ら5人が新たに欠場を発表。女子は不破聖衣来、新井沙希(ともに拓大)、板井 […]
Latest Issue
最新号

2025年3月号 (2月14日発売)
別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝