HOME ニュース、国内

2022.07.06

田中希実が3000m8分42秒66で快勝 「最低限のレースはできた」 /ホクレンDC深川
田中希実が3000m8分42秒66で快勝 「最低限のレースはできた」 /ホクレンDC深川


◇ホクレンディスタンス・チャレンジ深川大会

7月6日、ホクレンディスタンス・チャレンジ深川大会が行われ、女子3000mでオレゴン世界選手権代表の田中希実(豊田自動織機)が8分42秒66で優勝した。

先頭が1000mを3分01秒で通過する中、2番手につけていた田中は1500m地点からペースアップ。1000mから2000mを2分55秒で走り他の選手を引き離すと、ラスト1000mは2分46秒とさらにスピードを上げてゴールした。自身の持つ日本記録(8分40秒84)に迫る好タイムだった。

「ラストを大事にして、結果的にタイムがついてくればいいと思っていたので、日本記録は出なかったけど、45秒を切れたので最低限のレースはできた」と振り返った田中。今月2日の士別大会1500mに続く優勝に、15日から開幕する世界選手権の弾みとした。

また、同じレースでは細田あい(エディオン)が8分59秒62と自己初の8分台をマークしたほか、世界選手権女子3000m障害代表の山中柚乃(愛媛銀行)も9分13秒06の自己新を出した。

このほか、女子10000mでは大森菜月(ダイハツ)が32分47秒72で優勝を果たし、東京五輪マラソン代表の鈴木亜由子(日本郵政グループ)が32分52秒04で2位に入った。男子では5000mで清水颯大(大塚製薬)が自己ベストの13分34秒71で日本人トップの2位。男子10000mはB.コエチ(九電工)が27分12秒72でトップだった。

広告の下にコンテンツが続きます
◇ホクレンディスタンス・チャレンジ深川大会 7月6日、ホクレンディスタンス・チャレンジ深川大会が行われ、女子3000mでオレゴン世界選手権代表の田中希実(豊田自動織機)が8分42秒66で優勝した。 先頭が1000mを3分01秒で通過する中、2番手につけていた田中は1500m地点からペースアップ。1000mから2000mを2分55秒で走り他の選手を引き離すと、ラスト1000mは2分46秒とさらにスピードを上げてゴールした。自身の持つ日本記録(8分40秒84)に迫る好タイムだった。 「ラストを大事にして、結果的にタイムがついてくればいいと思っていたので、日本記録は出なかったけど、45秒を切れたので最低限のレースはできた」と振り返った田中。今月2日の士別大会1500mに続く優勝に、15日から開幕する世界選手権の弾みとした。 また、同じレースでは細田あい(エディオン)が8分59秒62と自己初の8分台をマークしたほか、世界選手権女子3000m障害代表の山中柚乃(愛媛銀行)も9分13秒06の自己新を出した。 このほか、女子10000mでは大森菜月(ダイハツ)が32分47秒72で優勝を果たし、東京五輪マラソン代表の鈴木亜由子(日本郵政グループ)が32分52秒04で2位に入った。男子では5000mで清水颯大(大塚製薬)が自己ベストの13分34秒71で日本人トップの2位。男子10000mはB.コエチ(九電工)が27分12秒72でトップだった。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.27

落合晃が東京世界陸上へ前進 開催国枠エントリー記録にピタリ! 「一本一本のレースを大切に」/日本学生個人

◇日本学生個人選手権(4月25日~27日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)3日目 ワールドユニバーシティゲームズ代表選考会を兼ねた日本学生個人選手権が行われ、男子800mで日本記録保持者(1分44秒80)の落合晃(駒大 […]

NEWS ルイジアナ州立大・澤田結弥が1500m4分23秒82のシーズンベスト 日本陸連ダイヤモンドアスリート

2025.04.27

ルイジアナ州立大・澤田結弥が1500m4分23秒82のシーズンベスト 日本陸連ダイヤモンドアスリート

日本陸連のダイヤモンドアスリート・澤田結弥(ルイジアナ州立大)が4月26日に同大学で行われた競技会「LSU Alumni Gold」の女子1500mでシーズンベストとなる4分23秒82をマークして3位に入った。 序盤は1 […]

NEWS 落合晃800m1分45秒88! 東京世界陸上開催国枠エントリー記録に到達してルーキーV/日本学生個人

2025.04.27

落合晃800m1分45秒88! 東京世界陸上開催国枠エントリー記録に到達してルーキーV/日本学生個人

◇日本学生個人選手権(4月25日~27日/神奈川・レモンガススタジアム平塚)3日目 ワールドユニバーシティゲームズ代表選考会を兼ねた日本学生個人選手権が行われ、男子800m決勝では、日本記録(1分44秒80)を持つ落合晃 […]

NEWS 世界陸上代表・小林香菜1時間9分09秒の自己新で4位 男子日本勢は市山翼の6位が最高/ぎふ清流ハーフ

2025.04.27

世界陸上代表・小林香菜1時間9分09秒の自己新で4位 男子日本勢は市山翼の6位が最高/ぎふ清流ハーフ

第14回高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソンが4月27日、岐阜市の岐阜メモリアルセンター長良川競技場を発着とする21.0975kmで行われた。男子は特別招待選手のダウィット・ウォルデ(エチオピア)が1時間0分06秒で、女子は […]

NEWS ワルホルム33秒05の300mH世界最高 女子はチェベト5000m14分27秒12 走高跳はマフチフV/DL厦門

2025.04.27

ワルホルム33秒05の300mH世界最高 女子はチェベト5000m14分27秒12 走高跳はマフチフV/DL厦門

ダイヤモンドリーグ(DL)開幕戦が4月26日、中国・厦門で開催され、男子300mハードルでK.ワルホルム(ノルウェー)が世界歴代最高の33秒05で優勝した。 300mハードルは今年から公式種目となることが世界陸連(WA) […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top