HOME 駅伝

2022.07.06

トヨタ自動車の大石港与が中大コーチに就任 堀尾謙介は九電工へ移籍
トヨタ自動車の大石港与が中大コーチに就任 堀尾謙介は九電工へ移籍


トヨタ自動車は4日、大石港与の中大コーチに就任と、堀尾謙介の九電工への移籍を発表した。大石は引退せず、引き続き競技を続ける。

大石は静岡・富士東高を卒業後、2007年に中大に入学。箱根駅伝では3年連続で山上りの5区を務めるなど駅伝で活躍した。トヨタ自動車に入社後はニューイヤー駅伝で2度区間賞を獲得したほか、2015年から今年3月まで主将としてチームを支えた。

大石は「難しいチャレンジではあるかと思いますが、後輩の力になれるよう精一杯頑張っていきたいと思います」とコメントしている。

堀尾謙介は兵庫・須磨学園高校から中大に進学後、トヨタ自動車に入社。大学4年時に初マラソンとなった東京マラソンで学生歴代7位タイ(当時)の2時間10分21秒で日本人トップの4位に入った。東京五輪のマラソン選考会となったMGCでは15位。今年のニューイヤー駅伝では2区を務めていた。

<大石港与のコメント>
いつも私たち陸上長距離部に温かい応援をいただきありがとうございます。この度、母校の中央大学のコーチとして出向させていただくことになりました。会社側やチームの理解をいただき、ありがたいことに現役選手として競技を続ける権利も与えていただいています。トヨタ自動車の選手として、そして中央大学のコーチとして、難しいチャレンジではあるかと思いますが、後輩の力になれるよう精一杯頑張っていきたいと思います。私自身、個人の競技者としての取り組みも一生懸命続けていくつもりですので変わらず、温かい応援いただけたら嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。

<堀尾選手のコメント>
この度トヨタ自動車陸上長距離部を退部することになりました。大学を卒業し入社して学生の頃には味わえなかった厳しさ、喜びを知ることができました。結果が思うように出ない時期が多く、くじけそうになった時、声をかけてくれたチームメイトや職場、後援会の方々には感謝しかありません。新天地でもトヨタ自動車陸上長距離部に在籍していた経験を活かしてさらに努力していきたいと思います。約3年半という短い間でしたが応援ありがとうございました。

広告の下にコンテンツが続きます
トヨタ自動車は4日、大石港与の中大コーチに就任と、堀尾謙介の九電工への移籍を発表した。大石は引退せず、引き続き競技を続ける。 大石は静岡・富士東高を卒業後、2007年に中大に入学。箱根駅伝では3年連続で山上りの5区を務めるなど駅伝で活躍した。トヨタ自動車に入社後はニューイヤー駅伝で2度区間賞を獲得したほか、2015年から今年3月まで主将としてチームを支えた。 大石は「難しいチャレンジではあるかと思いますが、後輩の力になれるよう精一杯頑張っていきたいと思います」とコメントしている。 堀尾謙介は兵庫・須磨学園高校から中大に進学後、トヨタ自動車に入社。大学4年時に初マラソンとなった東京マラソンで学生歴代7位タイ(当時)の2時間10分21秒で日本人トップの4位に入った。東京五輪のマラソン選考会となったMGCでは15位。今年のニューイヤー駅伝では2区を務めていた。 <大石港与のコメント> いつも私たち陸上長距離部に温かい応援をいただきありがとうございます。この度、母校の中央大学のコーチとして出向させていただくことになりました。会社側やチームの理解をいただき、ありがたいことに現役選手として競技を続ける権利も与えていただいています。トヨタ自動車の選手として、そして中央大学のコーチとして、難しいチャレンジではあるかと思いますが、後輩の力になれるよう精一杯頑張っていきたいと思います。私自身、個人の競技者としての取り組みも一生懸命続けていくつもりですので変わらず、温かい応援いただけたら嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。 <堀尾選手のコメント> この度トヨタ自動車陸上長距離部を退部することになりました。大学を卒業し入社して学生の頃には味わえなかった厳しさ、喜びを知ることができました。結果が思うように出ない時期が多く、くじけそうになった時、声をかけてくれたチームメイトや職場、後援会の方々には感謝しかありません。新天地でもトヨタ自動車陸上長距離部に在籍していた経験を活かしてさらに努力していきたいと思います。約3年半という短い間でしたが応援ありがとうございました。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.22

JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン

◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]

NEWS 【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2025.02.22

【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位

2月22日、京都市の京産大総合グラウンド競技場で第11回京都陸協記録会が行われ、一般規格の男子ハンマー投でアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が高校歴代2位となる61m59をマークした。 アツオビンは昨年のU20日本 […]

NEWS 円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

2025.02.22

円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー

世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズラベルのインターナショナル・トラック・ミート2025が2月22日、ニュージーランドのクライストチャーチで行われ、男子円盤投で堤雄司(ALSOK群馬)が61m76のセカンドベス […]

NEWS 「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン

2025.02.22

「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン

◇第40回U20日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) U20日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(8km)では栗村凌(学法石川高2福島)が23分20秒で優勝を果たした。 今年も全国から有力 […]

NEWS 三浦龍司が圧巻スパートで優勝 井川龍人は2年連続2位/日本選手権クロカン

2025.02.22

三浦龍司が圧巻スパートで優勝 井川龍人は2年連続2位/日本選手権クロカン

◇第108回日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) 来年1月の世界クロスカントリー選手権(米国・タラハシー)の代表選考を兼ねた第108回日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(10km)はパリ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top