HOME ニュース、国内

2022.06.26

110mH高山峻野が復調の13秒3台を2本!世界陸上決まれば「準決勝目指す」/布勢スプリント
110mH高山峻野が復調の13秒3台を2本!世界陸上決まれば「準決勝目指す」/布勢スプリント


◇布勢スプリント2022(6月25、26日/鳥取・ヤマタスポーツパーク)2日目

日本グランプリシリーズ鳥取大会の「布勢スプリント2022」が行われた。

男子110mハードルは東京五輪代表の高山峻野(ゼンリン)が、予選で13秒31(+0.5)、決勝では13秒32(-0.5)と2度13秒32のオレゴン世界選手権標準記録を突破。決勝は世界選手権代表の村竹ラシッド(順大)を0.15秒抑えて優勝した。

記録は「まったく狙っていなかった」と高山。予選で「出し切った感じがあって、決勝は強引にいきました」とレースを振り返る。日本選手権に向けて「春に食あたりや左アキレス腱を痛めたこともあって練習をしすぎた」といい、13秒60で5位にとどまっていた。

そこから「1週間休んでフレッシュな状態」で臨めたことが記録につながったという。当時の日本記録13秒25を出すなど好調だった2019年シーズンと比べるのは難しいとしつつ、「スピードは戻ってきていませんが、スタートから加速できるようになってきた」と、少しずつ本来の走りを取り戻してきた。

日本選手権3位以内に入っていないため世界選手権の代表に即内定はならず。世界陸連が後日発表する参加標準記録とワールドランキングを踏まえた出場資格者の中に入り、かつ同条件に日本選手権の上位選手がいなかった場合は出場となる可能性もある。

広告の下にコンテンツが続きます

「出場が決まればこの後は試合に出ずに調整します。準決勝を目指せれば」。ハイレベルになったスプリントハードルを引き上げてきた高山が復活ののろしを上げた。

◇村竹は2位「ベストかそれ以上出したかった」

村竹ラシッドは予選で13秒39、決勝は13秒47だった。世界選手権に向けた「練習としてしっかり2本追い込めた」と言うものの、「予選は良かったとして、決勝はベストかそれ以上を出したかった」と悔やむ。それでも「高山さんが速かった。なかなか10台このレベルで走れないので追い込めました」と、良い経験となった様子。世界選手権に向けて「少しずつ(気持ちを)上げていきたい。予選は最低限突破したい」と見据えていた。

◇布勢スプリント2022(6月25、26日/鳥取・ヤマタスポーツパーク)2日目 日本グランプリシリーズ鳥取大会の「布勢スプリント2022」が行われた。 男子110mハードルは東京五輪代表の高山峻野(ゼンリン)が、予選で13秒31(+0.5)、決勝では13秒32(-0.5)と2度13秒32のオレゴン世界選手権標準記録を突破。決勝は世界選手権代表の村竹ラシッド(順大)を0.15秒抑えて優勝した。 記録は「まったく狙っていなかった」と高山。予選で「出し切った感じがあって、決勝は強引にいきました」とレースを振り返る。日本選手権に向けて「春に食あたりや左アキレス腱を痛めたこともあって練習をしすぎた」といい、13秒60で5位にとどまっていた。 そこから「1週間休んでフレッシュな状態」で臨めたことが記録につながったという。当時の日本記録13秒25を出すなど好調だった2019年シーズンと比べるのは難しいとしつつ、「スピードは戻ってきていませんが、スタートから加速できるようになってきた」と、少しずつ本来の走りを取り戻してきた。 日本選手権3位以内に入っていないため世界選手権の代表に即内定はならず。世界陸連が後日発表する参加標準記録とワールドランキングを踏まえた出場資格者の中に入り、かつ同条件に日本選手権の上位選手がいなかった場合は出場となる可能性もある。 「出場が決まればこの後は試合に出ずに調整します。準決勝を目指せれば」。ハイレベルになったスプリントハードルを引き上げてきた高山が復活ののろしを上げた。 ◇村竹は2位「ベストかそれ以上出したかった」 村竹ラシッドは予選で13秒39、決勝は13秒47だった。世界選手権に向けた「練習としてしっかり2本追い込めた」と言うものの、「予選は良かったとして、決勝はベストかそれ以上を出したかった」と悔やむ。それでも「高山さんが速かった。なかなか10台このレベルで走れないので追い込めました」と、良い経験となった様子。世界選手権に向けて「少しずつ(気持ちを)上げていきたい。予選は最低限突破したい」と見据えていた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.02.22

「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン

◇第40回U20日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) U20日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(8km)では栗村凌(学法石川高2福島)が23分20秒で優勝を果たした。 今年も全国から有力 […]

NEWS 三浦龍司が圧巻スパートで優勝 井川龍人は2年連続2位/日本選手権クロカン

2025.02.22

三浦龍司が圧巻スパートで優勝 井川龍人は2年連続2位/日本選手権クロカン

◇第108回日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) 来年1月の世界クロスカントリー選手権(米国・タラハシー)の代表選考を兼ねた第108回日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(10km)はパリ […]

NEWS 【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日)

2025.02.22

【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日)

【大会結果】第108回日本選手権クロスカントリー(2025年2月22日/福岡・海の中道海浜公園) ●男子10km 1位 三浦龍司(SUBARU)   28分24秒 2位 井川龍人(旭化成)   28分25秒 3位 塩尻和 […]

NEWS 今年も福岡でクロカン日本一決定戦! 日本選手権&U20日本選手権クロカンに有力選手が多数出場

2025.02.22

今年も福岡でクロカン日本一決定戦! 日本選手権&U20日本選手権クロカンに有力選手が多数出場

第108回日本選手権クロスカントリー、第40回U20日本選手権クロスカントリーは今日2月22日、福岡・海の中道海浜公園の1周2kmのコースを舞台に行われる。 日本選手権は男子が10km、女子が8kmで争われ、男子にはパリ […]

NEWS 編集部コラム「奥が深い」

2025.02.21

編集部コラム「奥が深い」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年3月号 (2月14日発売)

2025年3月号 (2月14日発売)

別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝

page top