HOME ニュース、国内

2022.06.19

やり投・北口榛花が63m13で優勝 世界最高峰のダイヤモンドリーグに初参戦で日本人史上初の快挙! /DLパリ
やり投・北口榛花が63m13で優勝 世界最高峰のダイヤモンドリーグに初参戦で日本人史上初の快挙! /DLパリ


世界陸連のダイヤモンドリーグ(DL)第7戦が6月18日、フランス・パリで行われ、女子やり投で日本記録(66m00)保持者の北口榛花(JAL)が63m13を放って優勝した。2010年に始まった陸上最高峰のリーグ戦となるDLで、日本人の優勝は初めて。

北口は1投目に61m91で3位につけると、3投目に63m13をマークしてトップに浮上。5位に終わった東京五輪銅メダリスト・K.L.バーバー(豪州)らを抑えて、快挙を成し遂げた。

今季は、5月8日のセイコー・ゴールデングランプリでサードベストとなる63m93を放つと、6月11日の日本選手権では62m25で2年連続3回目のV。その後渡欧し、6月14日のチェコの競技会で61m97をマークして優勝していた。

北口は自身のSNSで「日本人初のようで、うれしいです めっちゃ嬉しいんだけどどうしたらいいかわかってないです 早起きしてみてくださった皆さんありがとうございます」とコメントした。

北口は北海道出身の24歳。高校1年生で競泳と掛け持ちでやり投を始めてインターハイに出場すると、2年生(14年)、3年生(15年)では連覇。15年には、世界ユース選手権で金メダルを獲得している。19年ドーハ世界選手権では決勝まであと6cm届かなかったが、昨年の東京五輪では、日本女子選手として五輪57年ぶりのファイナルに進んだ(決勝は12位)。

◇北口の年次ベスト
高1 49.31 高1歴代4位タイ
高2 53.15 高1歴代7位
高3 58.90 高校記録U18日本最高※500gでは60.35のU18日本記録
大1 61.38 U20日本記録
大2 61.07
大3 60.48
大4 66.00 日本記録、学生記録
社1 63.45
社2 62.06
社3 63.93

広告の下にコンテンツが続きます
世界陸連のダイヤモンドリーグ(DL)第7戦が6月18日、フランス・パリで行われ、女子やり投で日本記録(66m00)保持者の北口榛花(JAL)が63m13を放って優勝した。2010年に始まった陸上最高峰のリーグ戦となるDLで、日本人の優勝は初めて。 北口は1投目に61m91で3位につけると、3投目に63m13をマークしてトップに浮上。5位に終わった東京五輪銅メダリスト・K.L.バーバー(豪州)らを抑えて、快挙を成し遂げた。 今季は、5月8日のセイコー・ゴールデングランプリでサードベストとなる63m93を放つと、6月11日の日本選手権では62m25で2年連続3回目のV。その後渡欧し、6月14日のチェコの競技会で61m97をマークして優勝していた。 北口は自身のSNSで「日本人初のようで、うれしいです めっちゃ嬉しいんだけどどうしたらいいかわかってないです 早起きしてみてくださった皆さんありがとうございます」とコメントした。 北口は北海道出身の24歳。高校1年生で競泳と掛け持ちでやり投を始めてインターハイに出場すると、2年生(14年)、3年生(15年)では連覇。15年には、世界ユース選手権で金メダルを獲得している。19年ドーハ世界選手権では決勝まであと6cm届かなかったが、昨年の東京五輪では、日本女子選手として五輪57年ぶりのファイナルに進んだ(決勝は12位)。 ◇北口の年次ベスト 高1 49.31 高1歴代4位タイ 高2 53.15 高1歴代7位 高3 58.90 高校記録U18日本最高※500gでは60.35のU18日本記録 大1 61.38 U20日本記録 大2 61.07 大3 60.48 大4 66.00 日本記録、学生記録 社1 63.45 社2 62.06 社3 63.93

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.05

「5000m、10000mも勝って3冠が目標」 摂南大・藤田剛志が自ら仕掛けて“連覇”飾る/関西ICハーフ

4月4日、各地方の地区インカレに先駆けて、第102回関西インカレのロードの部、男子ハーフマラソンがヤンマーフィールド長居・ヤンマーフィールド長居付設長距離走路で行われた。1部男子では10km手前で仕掛けた藤田剛志(摂南大 […]

NEWS 青学大卒のプロランナー・太田蒼生が入籍発表! 「幸せな家庭を築いていきます」

2025.04.04

青学大卒のプロランナー・太田蒼生が入籍発表! 「幸せな家庭を築いていきます」

4月に青学大からGMOインターネットグループに加入した太田蒼生が4月4日、自身のSNSで入籍したと発表した。 太田は今年1月の箱根駅伝で左手の薬指に指輪をはめて力走。往路優勝記者会見の場で報道陣からそのことについて問われ […]

NEWS 東京世界陸上、ロス五輪へ 日本陸連方針 山崎一彦強化委員長は強さ求める

2025.04.04

東京世界陸上、ロス五輪へ 日本陸連方針 山崎一彦強化委員長は強さ求める

日本陸連は4月4日、2025年度の日本陸連強化委員会方針発表を都内で開いた。 昨年のパリ五輪を終え、11月に新たな強化委員会組織図が決まった。引き続き山崎一彦氏(順大)が日本陸連強化委員会の強化委員長を務める。シニアディ […]

NEWS 拓大監督に治郎丸健一コーチが就任 新指揮官で5年ぶり箱根本戦狙う 前任の井上浩氏は2年で退任

2025.04.04

拓大監督に治郎丸健一コーチが就任 新指揮官で5年ぶり箱根本戦狙う 前任の井上浩氏は2年で退任

拓大は4月1日付で陸上競技部(男子)監督にこれまでコーチを務めていた治郎丸健一氏が就任したと発表した。前監督の井上浩氏は3月31日付で退任した。 治郎丸監督は鳥取・由良育英(現・鳥取中央育英高)、駒大出身。卒業後は大分東 […]

NEWS 女子400mH元世界記録保持者・ムハンマドが今季限りでの引退を表明 リオ五輪金メダリスト

2025.04.04

女子400mH元世界記録保持者・ムハンマドが今季限りでの引退を表明 リオ五輪金メダリスト

女子400mハードルの元世界記録保持者ダリラ・ムハンマド(米国)が、今季限りで引退する意向であることがわかった。4月4日に開幕を迎える「グランドスラム・トラック」の会見で自身が明らかにした。 ムハンマドは35歳。ジャマイ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top