日本選手権男子100mで3年ぶり3度目の優勝を飾り、4大会連続4回目の世界選手権代表に内定したサニブラウン・アブデル・ハキーム(タンブルウィードTC)。レースから2日後の6月12日、ヨーロッパに向けて出国する前に取材に応じ、「日本選手権でいい感覚を得られたのでこれを忘れずに、ここからさらに上げていきたい」と力強く語った。
日本選手権では予選から圧倒的な強さを見せ、準決勝では10秒04(+0.8)をマークして参加標準記録(10秒05)を突破。決勝もスタートでやや遅れながらも後半に巻き返して、10秒08(+1.1)で日本最速の座に返り咲いた。
「予選から3本しっかり走れたことが収穫。スタートの出遅れもあったけど、後半の伸びはあったので、まずまずだったと思う」と日本選手権を総括したサニブラウン。レース翌日には都内へ移動し、この日の夜の便でヨーロッパに飛ぶというあわただしいスケジュールだ。だが、心なしかその表情には気持ちの高ぶりが感じられた。
それものはず。目的は6月16日のダイヤモンドリーグ・オスロ大会100mへの出場。16年、17年と上海の100m以来となる世界最高峰リーグへの参戦で、今回はリーグポイントが加算されるダイヤモンドレースだ。「まじめにやりながらも、楽しみたい」と笑顔がのぞく。
2020年9月頃に腰のヘルニアをわずらった影響で、昨年の東京五輪イヤーは思うような走りができなかった。「腰自体は1~2ヵ月で良くなったけど、神経痛がずっと続いてそれがきつかった」と振り返る。日本選手権は100mで6位。200mは棄権した。五輪には参加標準記録突破済みだった200mで出場したが、予選落ちに終わっている。
そこから、治療を優先しながら身体をイチから作り直した。それこそ、「メニューがこれまでと一変した」というほど、トレーニングプランを根本から見直したという。
今は、まだその過程。「身体を1度リセットして、今年復帰したところ。身体の状態は良くなっているので、自分がどこまでいけるか楽しみ」だと言う。
技術的にも「まだ気持ち良く走っている感じなので、ギアを上げていかないと」。オスロの後は拠点とする米国・フロリダに戻り、世界選手権に向けて最後の仕上げに入る予定だ。
世界選手権ではこれまで、200mでは17年ロンドン大会で7位入賞を果たしているが、過去2度出場した100mではいずれも準決勝で悔しい思いを味わってきた。
ロンドン大会では、予選で1着通過を果たしながら、準決勝はスタート直後につまづいたことが響いて7着どまり。19年ドーハ大会はスタートの合図の号砲が聞こえず完全に出遅れた。それでも後半に猛然と追い込み、着順通過の2着に0.03秒まで迫った。「あと一歩」のファイナルに対して、「いつも『ニアミス』なので、そろそろちゃんと走りたい」と胸の内を語る。
「(予選、準決勝、決勝の)3本走ることに関しては確認できたので大丈夫。あとは1本1本しっかり走るところ。ダイヤモンドリーグでいい勝負ができればいい。身体に関しては1ヵ月しかないので、やれることは限られている。あとはケアの部分。小さなものも見落とさずに、コンディションを整えていきたい」
念願の100mのファイナルに向けて、サニブラウンがいよいよ、トップフォームへと入っていく。

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.22
愛知製鋼にケニア出身の24歳サイモン・ガサ・ムンガイが加入
2025.04.22
東京世界陸上が朝日新聞社とスポンサー契約締結 報道、スポーツ支援の実績で貢献目指す
2025.04.17
駅伝王者に復権した旭化成 選手たちがパフォーマンスを最大限に発揮できた要因とは?
-
2025.04.19
-
2025.04.17
-
2025.04.20
-
2025.04.16
-
2025.04.20
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
2025.03.23
女子は長野東が7年ぶりの地元V アンカー・田畑陽菜が薫英女学院を逆転/春の高校伊那駅伝
-
2025.04.01
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.22
愛知製鋼にケニア出身の24歳サイモン・ガサ・ムンガイが加入
愛知製鋼は4月22日、サイモン・ガサ・ムンガイが新たに加入したとチームのSNSで発表した。 ケニア・マウセカンダリ高出身の24歳。ケニアでは昨年12月のケニアクロスカントリーシリーズ第6戦の10kmシニア男子で5位(32 […]
2025.04.22
東京世界陸上が朝日新聞社とスポンサー契約締結 報道、スポーツ支援の実績で貢献目指す
公益財団法人東京2025世界陸上財団は4月22日、朝日新聞社とスポンサー契約を締結したことを発表した。 朝日新聞社は1879年1月25日に創刊。以来、全国紙として国内外のさまざまなニュース、情報を発信してきたほか、スポー […]
2025.04.22
M&Aベストパートナーズがお披露目会!4月から選手10人で本格始動 神野大地「一枚岩になって戦っていく」
株式会社M&Aベストパートナーズは4月21日、東京都内で同社の陸上部「MABPマーヴェリック」のお披露目会を開いた。 チームは2023年12月に発足。プロランナーとして活動する青学大OBの神野大地をプレイングマネージャー […]
2025.04.21
男子4×100mR代表にサニブラウン、鵜澤飛羽、西岡尚輝らが選出! 9月の世界陸上につながる一戦/世界リレー
日本陸連は4月21日、来月行われる世界リレーの代表メンバーを発表した。 大会は男女の4×100mリレー、4×400mリレー、そして男女混合の4×400mリレーの5種目を実施。日本からは男子4×100mリレーのみを派遣する […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)