◇第106回日本選手権(6月9日~12日/大阪・ヤンマースタジアム長居)2日目
オレゴン世界選手権代表選考会を兼ねた日本選手権の2日目に女子100m決勝が行われ、君嶋愛梨沙(土木管理総合)が優勝。日本歴代4位タイとなる11秒36(+0.6)の好記録だった。
「今日は勝ち取ることが目標でした」と君嶋。スタートから加速に乗ると、2連覇中の兒玉芽生(ミズノ)が並びかけようとするも、ややリードしまま終盤へ。最後は上体を突き出して初優勝を決めた。
中学2年だった2009年の全中200mで24秒36の中学記録(当時)を打ち立てている君嶋。山口県から埼玉栄高へ進み、日体大へ。高校以降はなかなか結果を残せず、大学ではボブスレーに挑戦もした。4年目で関東インカレ100mを優勝したものの、全国タイトルとなると中3のジュニア五輪100m以来となる。
大学卒業後は地元・岩国を拠点にし、一人で練習したり、時折100mハードルの福部真子(日本建設工業)らとトレーニングしたり。「たくさんのサポートのお陰」と感謝を口にした。父は米国在住。昨年は米国に住みながら応援してくれていた祖母が他界した。だからこそ、「オレゴン世界選手権に出たい」と思いは強い。
これで出場権を持つ4×100mリレーの代表入りは濃厚。だが、個人でも「10秒台を目指してやっている。まずは11秒2台、1台に入っていきたい」とさらなる高みを目指していく。
◇兒玉は2位「自分の走りができなかった」
3連覇が懸かった兒玉芽生(ミズノ)は11秒40で2位。「自分の走りができなかった」と言い、フィニッシュ手前で「走りのタイミングが崩れてしまった」と振り返る。あらため「勝つのは難しい」と言うが、春先はやや不調だったことを考えると、「ここまで戻せてきた」とも思う一方、「だったら最初からやっておかないと」と自らに言い聞かせていた。
■女子100m日本歴代10傑[2022.6.10時点]
11.21 1.7 福島 千里(北海道ハイテクAC) 2010. 4.29
11.32 1.9 髙橋萌木子(平成国際大3) 2009. 6. 7
11.35-0.2 兒玉 芽生(福岡大3) 2020. 9.12
11.36 1.8 二瓶 秀子(福島大M2) 2001. 7.14
11.36 0.6 君嶋愛梨沙(土木管理総合) 2022. 6.10
11.39 1.1 坂上 香織(ミキハウス) 2004. 6. 5
11.39 1.1 小島 初佳(ピップフジモト) 2004. 6. 5
11.42 1.7 北風 沙織(北海道ハイテクAC) 2008. 4.29
11.43 2.0 市川 華菜(中京大3) 2011. 4.29
11.43 1.8 土井 杏南(埼玉栄高2埼玉) 2012. 5.13

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.02.23
男子5000m競歩イタリア・フォルトゥナートが17分55秒65のショート世界新!
-
2025.02.22
-
2025.02.22
-
2025.02.22
-
2025.02.22
-
2025.02.22
2025.02.17
日本郵政グループ女子陸上部 「駅伝日本一」へのチームづくりとコンディショニング
2025.02.16
男子は須磨学園が逆転勝ち! 女子は全国Vの長野東が強さ見せる/西脇多可高校新人駅伝
-
2025.02.22
-
2025.02.16
-
2025.02.22
2025.02.02
【大会結果】第77回香川丸亀国際ハーフマラソン(2025年2月2日)
2025.02.02
大迫傑は1時間1分28秒でフィニッシュ 3月2日の東京マラソンに出場予定/丸亀ハーフ
-
2025.02.14
-
2025.02.09
-
2025.02.02
-
2025.01.26
-
2025.01.31
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.02.23
男子5000m競歩イタリア・フォルトゥナートが17分55秒65のショート世界新!
イタリア室内選手権は2月22日、イタリア・アンコーナで行われ、男子5000m競歩でF.フォルトナート(イタリア)が17分55秒65のショートトラック世界新記録を樹立した。 フォルトゥナートは1000mを3分39秒6で通過 […]
2025.02.23
昨年世界パラ7位の川口梨央が自己新5m33 「細かい技術を修正して」秋の世界選手権目指す/JAG大崎
◇2025 Japan Athlete Games in Osaki(2月23日/鹿児島・ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅) 女子パラ走幅跳(T20/知的障害)では昨年5月の世界パラ選手権(兵庫・神戸)で7位の […]
2025.02.23
「ラストはいい切れ味」三浦龍司が納得の優勝 2位井川龍人も5000m12分台へ手応え/日本選手権クロカン
◇第108回日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) 26年1月の世界クロスカントリー選手権(米国・タラハシー)の代表選考を兼ねた第108回日本陸上競技選手権大会クロスカントリーが2月22日、福岡 […]
2025.02.22
石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!
2月21日、米国ペンシルベニア州カレッジステーションでペンシルベニア州立大の学内学内競技会が同校の室内競技場(1周200m)で行われ、男子800mで石井優吉(ペンシルベニア州立大)が1分46秒41のショートラック日本記録 […]
2025.02.22
JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン
◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]
Latest Issue
最新号

2025年3月号 (2月14日発売)
別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝