男子100m日本記録保持者の山縣亮太(セイコー)が6月2日、オンライン上で記者の取材に応じ、5月25日に発表済みだった日本選手権欠場に至った経緯などを語った。
昨年は9秒95の日本新記録を樹立し、東京五輪の舞台にも立ったが、100mは予選敗退。2走を務めた4×100mリレーは1走の多田修平(住友電工)からのバトンを受け取ることができずに途中棄権という悔しい思いを味わった。
そこからの再スタートの第一歩が、昨年10月22日に行った右膝の手術。数年前から膝蓋腱炎に悩まされ、その影響で思うような走りができない日々が続いた。その問題を根本的に解決するために手術に踏み切ったのだが、あくまでも「今シーズンに間に合うように見据えて」のこと。だが、復帰には想像以上の時間が必要だった。
「筋肉やケガの部位によっては時間がかかるものもある。根本解決をしようと思ったら、長年しみついてきた動きのクセ、機能改善をしないといけないと考えると、手術をした後のリハビリをやる過程で『ある程度時間をかけて直していかないといけない』と感じた」
現在は、「リハビリの領域から軽いウエイトトレーニングや、ストレングストレーニングの領域に入ってきた」という段階。走るトレーニングは「ほとんど入れていません」。
そのため、日本選手権の回避を決断。「30歳の節目にあたる日本選手権に出られないということを考えると悔しい気持ちもあるし、手術をした段階では2022年シーズンもがんばっていきたいという気持ちだったけど、それがかなわなかったことは残念な気持ちが強い」と複雑な胸中を語る。
ただ、「身体の柔軟性が上がってきた。横にひねる動きや回旋系の動きが苦手だったけど、それができるようになってきた」そうで、「課題がどんどん出てくる」という復帰への過程が、着実に進んでいることを明かす。
東京五輪に向けては「トレーニングを焦った時もあったし、痛みを抱えながらもやらざるを得なかった時が多かった」。今は「うまくいく年、いかない年はある。時間をとる時はしっかりとトレーニングなり、ケアをする時間がとれればいい」と、自分を見つめ直す機会にもなったようだ。
具体的な復帰時期、トレーニング計画は決めず、引き続き基礎作りを進めていく。そのうえで、「2023年シーズンから、もちろん本格的に復帰をしていきたいと思っている」と言う。
「もちろん、実際どうなっているかはその場になってみないとわからないけど、しっかりケガを治して、動きも良くして、2023年シーズンから本格的に復帰していきたい。あせることはないと思っているけど、2024年のパリ五輪に向けて長い時間をかけてやっていきたい」
目標の「五輪のファイナル」がぶれることはない。アスリートとして「年齢の壁は感じていない」ときっぱり。日本最速の男は、世界へ挑戦する日を心待ちにしながら、目の前のやるべきことと向き合っていく。

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.04.24
関東学院大学陸上競技部がKIPRUNとパートナーシップ契約を締結! 2004年以来の箱根駅伝出場を目指す
デカトロン ディストリビューション ジャポンは4月24日、フランス発のランニング専門ブランド「KIPRUN(キプラン)」と関東学院大学陸上競技部とのパートナーシップを締結したことを発表した。 関東学院大学陸上競技部は19 […]
2025.04.24
英国代表チーム 東京世界陸上事前合宿を宮崎市で実施することが決定
今年9月の東京世界選手権に臨む英国代表チームが、事前合宿を宮崎市で行うことが決まった。4月23日、英国陸連の関係者が来日して県庁を訪れ調印式が執り行われた。 事前合宿地は宮崎市の「アミノバイタルトレーニングセンター」と「 […]
2025.04.24
世界陸上マラソン代表・小林香菜がアシックスとアドバイザリースタッフ契約「良き相棒、大変うれしく思う」
アシックスジャパンは4月24日、9月の東京世界選手権女子マラソン代表に内定している小林香菜(大塚製薬)とアドバイザリースタッフ契約を締結したと発表した。 主な契約内容は、シューズやアパレルをはじめとするアシックス用品の使 […]
2025.04.24
世界陸上サステナビリティプラン発表!“東京モデル”確立目指し、暑熱、誹謗中傷など6つの柱で対策
公益財団法人東京2025世界陸上財団は4月24日に理事会を開催し、「東京2025世界陸上サステナビリティプラン」を発表した。 同プランは大会スポンサーや東京都が主体的に実施するものも含め、持続可能性に配慮して大会準備・運 […]
2025.04.24
ノーリツに日髙侑紀が加入 三井住友海上時代は2016年日本選手権1万m出場 昨年度はキヤノン在籍
ノーリツは4月21日、女子陸上競技部に日髙侑紀が加入したと発表した。 日髙は福岡県出身の32歳。中学時代から全国大会に出場し、北九州市立高では2008年~10年まで3年連続で全国高校駅伝の1区を務め、3年時にはチームの5 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)