2019.12.23
1週間の陸上ニュースを振り返る!
全国高校駅伝リザルト、五輪マラソン・競歩コース決定、箱根駅伝壮行会など
(12月16日~12月22日)
全国高校駅伝 男子結果
全国高校駅伝 女子結果
12月16日
男子リレー悲願金へ異例案、個人出場を1種目に制限(日刊スポーツ)
陸連異例の五輪個人種目出場制限プラン、強化委員長「このトラックで3種目は厳しい」(スポニチ)
サニブラウン 東京五輪100&200のW出場不可?リレー金のため陸連が制限へ(スポニチ)
リレー侍金メダルへ 100&200メートル出場制限も?3月に決定へ(デイリースポーツ)
青学大・原監督「戦術駅伝」区間配置など作戦語らず(日刊スポーツ)
青学大・原監督 箱根壮行会で「やっぱり大作戦」を約束「大成功を収めます!」(デイリースポーツ)
鈴木亜由子「質の高い練習積みたい」 名大後輩の国司さんを練習パートナーに金目指す(中日スポーツ)
サニブラウン帰国「挑戦できる環境に」プロ転向語る(日刊スポーツ)
12月17日
川内、100度目フル完走も7位「生涯で500回走る」(スポーツ報知)
神奈川大・越川、トップ走再び…2年前鈴木先輩が見せてくれた「あの景色」(スポーツ報知)
前回箱根駅伝13位の日体大が堂々の優勝宣言(スポーツ報知)
青学大・原監督、作戦明かさず 箱根V奪回へ「戦術駅伝」(サンスポ)
「やっぱり大作戦」で箱根V奪回狙う青学大 鈴木主将はアンカー希望(スポーツ報知)
「やっぱり大作戦」で箱根V奪還狙う青学大「スクラム大作戦」も候補だった?(スポーツ報知)
陸連、金メダル目指すリレーを重視 サニブラウンら個人優先の声―東京五輪(時事通信)
短距離は1人1種目を提案 日本陸連、五輪リレー優先「すごく議論した」(サンスポ)
サニブラウン「リレーは正直に言ってしまうと二の次」 陸連の選考要項に疑問(サンスポ)
陸連が五輪100&200ダブル出場禁止検討…サニブラウン反論「リレーは二の次」(サンスポ)
東京五輪代表100メートルか200メートルの1種目 陸連が選考要項を追加提案(産経新聞)
日本陸連の男子400リレー金メダル奪取の秘策にサニブラウンが猛反発!!「リレーは正直、二の次」(中日スポーツ)
サニブラウン、陸連の個人種目制限案に「あくまで個人種目でメダルを」(スポニチ)
陸連の異例提案は過密日程要因、選手側に理解求める(日刊スポーツ)
陸連案にサニブラウン疑問符「リレー二の次になる」(日刊スポーツ)
桐生祥秀「来季は100メートル」 日本陸連、年間表彰式(サンスポ)
Qちゃんら育てた小出義雄さんに特別賞 次女の正子さん「監督は『俺がもらっていいのか?』と言いそう」(中日スポーツ)
男子競歩の鈴木、感激の受賞 日本陸連アワード(時事通信)
男子競歩の鈴木雄介が最優秀「ずっと狙ってきた賞」 日本陸連の年間表彰式(サンスポ)
31歳鈴木雄介「諸先輩方のように壁になる」 年間表彰式で最優秀選手(サンスポ)
五輪「金」は個人の権利を制限してまで狙うべきものか…(サンスポ)
東京五輪出場制限プラン…「陸連ファースト」と言わざるを得ない(スポニチ)
全身脱毛症公表の日体大・藤本珠輝、同じ病気で苦しむ人に贈る山の区間賞(スポーツ報知)
中学・高校の部活を地域クラブに移行検討へ 福井県が方針(福井新聞)
箱根駅伝に26年ぶり出場の筑波大に医学生ランナー 「医学生でも陸上を頑張りたいと思っている人にいい刺激を与えられたら」(中日スポーツ)
ペースメーカーに新谷ら 設定記録クリアへ援軍(産経新聞)
東京五輪代表の前田穂南を生んだネクストヒロイン 大同美空らに期待(産経新聞)
MGCで涙をのんだ松田と福士 背水の覚悟でファイナルチャレンジへ(産経新聞)
「一皮むけるチャンス」とさらなる挑戦 MGC3位の小原怜(産経新聞)
12月18日
出場選手発表 松田、福士、小原ら名を連ねる(サンスポ)
瀬古リーダー、高速ペースメーカーで好タイムだ!(サンスポ)
松田、浪速路の誓い!東京五輪残り1枠へ日本記録狙う(サンスポ)
箱根に挑む青学大「やっぱり相模原」地元に感謝し、王座奪還を誓う(スポーツ報知)
駒大、12年ぶり箱根総合Vへ!ルーキー田沢が花の2区走る(サンスポ)
駒大1年生エース・田沢廉 箱根駅伝で総合優勝狙う「区間賞でチームに貢献」(デイリースポーツ)
【箱根への道】駒大の規格外ルーキー田沢廉、出来過ぎびっくり(スポーツ報知)
東海大・館沢主将、箱根連覇へ「去年以上にいい」(日刊スポーツ)
箱根連覇に挑む東海大が新施設披露 メンバー外の関颯人が協力(スポーツ報知)
箱根連覇に挑む東海大 リーチマイケルを生んだラグビー部と合同壮行会(スポーツ報知)
箱根連覇に挑む東海大が会見 館沢主将、2区熱望(スポーツ報知)
12月19日
五輪マラソン 後半は10キロを2周 世界陸連も了承(スポニチ)
五輪マラソン、後半10キロ2周で決定(サンスポ)
祖父が作った白米パワーで帝京大・遠藤駆ける(日刊スポーツ)
マラソン代表内定の服部勇馬は周回コース歓迎「たくさんの方に応援してもらえる」(中日スポーツ)
五輪マラソンは選手にも札幌にも優しい?変則コース(スポーツ報知)
服部勇馬、五輪周回コース歓迎 沿道の声援力に(サンスポ)
札幌での東京五輪マラソン、後半は「約10キロ2周」で決定(デイリースポーツ)
瀬古利彦氏「素晴らしいコース」五輪マラソン周回に(日刊スポーツ)
服部勇馬「ポジティブに」変則周回マラソンコース(日刊スポーツ)
服部勇馬「ポジティブに」変則周回マラソンコース(日刊スポーツ)
12月20日
失敗、生まれ変われる 都大路で大ブレーキ 9年後に五輪代表 服部勇馬選手、後輩にエール(毎日新聞)
鈴木亜由子の監督「選手も安堵」マラソンコース決定(日刊スポーツ)
鈴木亜由子「力を最大限に」五輪マラソンコース決定(日刊スポーツ)
12月21日
金メダリストの助言「ドリンクは常温で」 陸連新人賞の藤井が感謝(西日本スポーツ)
国立競技場で走り初め 2020人トラック1周(中日スポーツ・共同通信)
桐生祥秀、新国立で走り初め「一歩入れて良かった」 土屋太鳳から新記録の“お墨付き”も(スポーツ報知)
新国立競技場で桐生祥秀ら“走り初め”、吉田沙保里さんはリレーで転倒…苦笑い(スポニチ)
12月22日
桐生、国立競技場オープニングイベントで“仮想決勝”ボルト氏と激走!(サンスポ)
ボルト氏、出た“世界記録”!2682人で「ライトニング・ボルト・ポーズ」(サンスポ)
早大復活へミトコンドリア増量過酷トレ(日刊スポーツ)
箱根シード奪回目指す早大 前回、直前で交通事故の吉田は5区熱望(スポーツ報知)
早大『太田ブラザーズ』で2年ぶりシート権獲得狙う 兄智樹「チームに貢献する」(中日スポーツ)
モスクワ五輪「幻の代表」集合ボイコット、40年前の苦い記憶(デイリースポーツ)
全国高校駅伝、鉄剤注射の使用申告はなし 陸連専務理事「信じたい」(サンスポ)
仙台育英が2年ぶり4度目V/女子高校駅伝詳細(日刊スポーツ)
女子は仙台育英が2年ぶり4度目優勝 エース不在乗り越える(デイリースポーツ)
全国高校駅伝女子の神村学園は2位で史上4校目の連覇ならず(スポーツ報知)
神村学園V2ならず、1区木之下は涙「自分のせい」(日刊スポーツ)
女子は仙台育英が令和初V 2年ぶり4度目の女王(日刊スポーツ)
神村学園2位、2連覇ならず「作戦が裏目にでた」(日刊スポーツ)
仙台育英が12年ぶり8度目V/男子高校駅伝詳細(日刊スポーツ)
仙台育英、アベック優勝 男子は1年生吉居が勝負決める快走(デイリースポーツ)
仙台育英26年ぶり男女アベックV 真名子監督「OBたちの顔が浮かんだ」(デイリースポーツ)
倉敷は3秒差の2位で連覇ならず(スポーツ報知)
八千代松陰の佐藤が花の1区日本選手最高タイムを樹立 立大・上野監督の記録を破り青学大へ進学(スポーツ報知)

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.02.22
石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!
2025.02.22
JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン
2025.02.22
【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位
-
2025.02.22
-
2025.02.22
-
2025.02.21
-
2025.02.21
2025.02.17
日本郵政グループ女子陸上部 「駅伝日本一」へのチームづくりとコンディショニング
2025.02.16
男子は須磨学園が逆転勝ち! 女子は全国Vの長野東が強さ見せる/西脇多可高校新人駅伝
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.22
-
2025.02.16
2025.02.02
【大会結果】第77回香川丸亀国際ハーフマラソン(2025年2月2日)
2025.02.02
大迫傑は1時間1分28秒でフィニッシュ 3月2日の東京マラソンに出場予定/丸亀ハーフ
-
2025.02.14
-
2025.02.09
-
2025.02.02
-
2025.01.26
-
2025.01.31
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.02.22
石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!
2月21日、米国ペンシルベニア州カレッジステーションでペンシルベニア州立大の学内学内競技会が同校の室内競技場(1周200m)で行われ、男子800mで石井優吉(ペンシルベニア州立大)が1分46秒41のショートラック日本記録 […]
2025.02.22
JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン
◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]
2025.02.22
【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位
2月22日、京都市の京産大総合グラウンド競技場で第11回京都陸協記録会が行われ、一般規格の男子ハンマー投でアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が高校歴代2位となる61m59をマークした。 アツオビンは昨年のU20日本 […]
2025.02.22
円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー
世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズラベルのインターナショナル・トラック・ミート2025が2月22日、ニュージーランドのクライストチャーチで行われ、男子円盤投で堤雄司(ALSOK群馬)が61m76のセカンドベス […]
2025.02.22
「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン
◇第40回U20日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) U20日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(8km)では栗村凌(学法石川高2福島)が23分20秒で優勝を果たした。 今年も全国から有力 […]
Latest Issue
最新号

2025年3月号 (2月14日発売)
別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝