◇日本選手権10000m(5月7日/国立競技場)
男子10000mで昨年12月の日体大競技会で日本歴代2位の27分23秒44をマークし、ただ1人オレゴン世界選手権の参加標準記録(27分28秒00)を有効期限内に切っていたのが、大学生の田澤廉(駒大)だった。
レース前半は、伊藤達彦(Honda)、相澤晃(旭化成)に続いて、集団の中段に位置取ると、中盤を過ぎても先頭集団に食らいついた。しかし、8000mを過ぎて相澤がペースアップを図ると、田澤はじわりじわりと遅れ始めた。
「残り5周、相澤さんが上げたあたりから、自分の余裕がなくなって…。あそこでついていかなければいけないと思って、力のある限りついていこうとしましたが、体力が持たず落ちていってしまいました」
東京五輪を経験した相澤が終盤に強さを見せつける一方、田澤は盛り返せず、結局、28分06秒34で10位に終わった。
日本選手権で3位以内に入れば日本代表の内定を得られたはずだった。「(内定へ)一番条件が良かった」と田澤が言うように、世界選手権に一番近い位置にいることを自覚してレースに臨んだ。それだけに、現時点で内定を勝ち取れず、田澤は率直に悔しさを口にする。
「標準を切っていたっていう気持ちに余裕があるなかで3番以内に入れなかった。しっかり結果を残すことができなかったのは、自分の弱さです」
今季は順調にシーズンインを迎えた。初戦の金栗記念選抜では、『専門外』の5000mで13分22秒60の自己新記録(学生歴代8位)と好走。約1ヵ月後の日本選手権に向けて、弾みをつけたかに思えた。
しかし、「試合が終わると少し休んでから練習をするんですけど、金栗の後は休まずに、すぐに練習した」と、いつもとは違う流れにしたことが裏目に出て、疲労を取り切れず、万全なコンディションで臨めなかった。
「調整面で監督(の考え)と少しだけ違いがあった。しっかりすり合わせていかないと、ミスが起きると分かったので、自分の体調などを(監督と)共有した上で、今後は試合に臨んでいきたい」
目標としてきた世界選手権に即内定とはならなかったものの、しっかりと自身の課題に目を向けていた。とはいえ、田澤の世界選手権への道筋は完全に途切れたわけではない。
日本陸連が発表している代表内定における優先順位は「日本選手権の順位」→「参加標準記録有効期限内の記録」→「2022年度に開催される国内主要競技会の成績」の順となっているため、6月26日までに、相澤晃(旭化成)、伊藤達彦(Honda)、市田孝(旭化成)の3名が標準記録を突破すれば、世界選手権への切符を手にすることになる。また、上位3選手だけでなく、田澤よりも順位が良かった選手には9人おり、彼らのうち3人以上が参加標準記録を突破すれば、田澤の日本代表の可能性はなくなる。その一方で、逆に、3名以上標準記録突破者がでなかった場合は、田澤が世界選手権代表に選ばれる可能性が出てくる。
「ここで3番以内に入って内定をもらう予定だったんですけど、それが崩れてしまった。これからどうしようかなと、しっかり話し合っていきたいと思います」
当初のプランには狂いが生じたかもしれないが、今回の敗戦を糧に、また一段成長したエースの姿を見せそうだ。
文/和田悟志

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.22
フランス発のランニング専門ブランド「KIPRUN」 いよいよ日本でも本格展開
-
2025.04.22
-
2025.04.22
-
2025.04.17
-
2025.04.19
-
2025.04.17
-
2025.04.20
-
2025.04.20
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
2025.03.23
女子は長野東が7年ぶりの地元V アンカー・田畑陽菜が薫英女学院を逆転/春の高校伊那駅伝
-
2025.04.01
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.22
駒大・大八木総監督の「Ggoat」が新チーム設立! 駒大OB中心に個人レースや駅伝出場へ 中高生の指導も開始
駒大総監督の大八木弘明氏が選手とともに世界を目指すアスリートプロジェクト「Ggoat Project」は4月21日、新たなチーム「Ggoat Running Team」を設立したと発表した。2月から活動を始めている。 新 […]
2025.04.22
フランス発のランニング専門ブランド「KIPRUN」 いよいよ日本でも本格展開
フランス発のランニング専門ブランド「KIPRUN」。2018年にその歴史が始まったが、瞬く間に世界中の話題を席巻した。2025年1月には千葉・幕張にもオフィシャルショップがオープンし、徐々に日本国内でもその名が知られるよ […]
2025.04.22
劇場長編アニメーション『ひゃくえむ。』 主演は松坂桃李さん&染谷将太さんに決定! 東京世界陸上開催中の9月19日から公開
人気漫画「チ。―地球の運動について―」で手塚治虫文化賞マンガ大賞を受賞するなど、注目を集める漫画家の魚豊さんの連載デビュー作「ひゃくえむ。」。その劇場版アニメの9月19日に公開されることが決まった。 また、物語に登場する […]
2025.04.22
コリルが2時間4分45秒でメジャーマラソン連勝!女子はロケディが2時間17分22秒の大会新V/ボストンマラソン
第129回ボストン・マラソンは4月21日に米国の当地で行われ、男子はジョン・コリル(ケニア)が大会歴代3位の2時間4分45秒で優勝した。女子でシャロン・ロケディ(ケニア)が2時間17分22秒の大会新で制した。 最初の5k […]
2025.04.22
Onが三浦龍司をアスリート契約締結「新しい競技人生のスタート」本職初戦で世界陸上「内定決めたい」
スイスのスポーツブランド「On(オン)」は4月22日、男子3000m障害で五輪2大会連続入賞の三浦龍司(SUBARU)とアスリート契約締結を発表した。同日、国立競技場で会見を開いた。 勢いに乗るスポーツメーカーと日本のエ […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)