◇静岡国際(5月3日/静岡・エコパスタジアム)
日本グランプリシリーズ静岡大会の静岡国際が行われ、女子円盤投の郡菜々佳(新潟アルビレックスRC)が優勝した。
郡の2回目。ゆっくりとしたターンから力強い振り切りまで流れるように投げた。57m00。2019年に自らが樹立した日本記録59m00に次ぐセカンドベスト。さらに5回目には57m87まで記録を伸ばした。パフォーマンス日本歴代では前日本記録保持者の室伏由佳の間に割って入る歴代4位。「6回目は記録を狙いにいって、『私らしいミス』」。そう言いながら、笑顔が弾けた。
投げ自体は「そこまで良かったわけではないです」と言うが、「ファーストターンで頑張らず、セカンドターンからしっかり(流れを)作っていく」という意識をしっかり持てたことが好記録につながったようだ。
砲丸投と円盤投で高校記録を作った逸材で、九州共立大で19年に日本記録を樹立し、ドーハ世界選手権にも出場。だが、その日本記録保持者という肩書きが大きな重圧となった。主要大会で「焦ってしまって」結果を出せない。周囲から「焦るな」と言われてもどうしていいかわからなかった。九州共立大院に進学。昨年の秋には競技引退も覚悟したほどだった。
しかし、九州共立大の疋田晃久監督をはじめ、誰もが「やれる」と背中を押してくれた。「やると決めたらやる」。覚悟してからは、冬季のウエイトトレーニングと体重管理を徹底し、体重は5~6kg増加させた。何より、メンタル面での成長が大きく、「客観的に自分を見られるようになった」成果で、焦っていることが「わかるからコントロールできるようになりました」と言う。
日本記録は『ホーム』とも言える大学での記録会で樹立したもの。それはもちろん否定されるべきものではないが、「やっと外(の大会)で投げられたのは自信になります」と郡。これまでは『記録と世界』を無理矢理追いかけてしまっていたが、今は違う。「自分のやるべきことをしっかりやれば、これくらいの記録は出る」。世界選手権をあきらめているわけではないが、「アジア大会を見据えていって、このくらいの記録を安定して投げられれば」。その積み重ねが、再びの世界の舞台につながっていると信じている。
■女子円盤投日本パフォーマンス歴代10傑
59.03 郡 菜々佳(九州共立大3+) 2019. 3.23
58.62 室伏 由佳(ミズノ) 2007. 5.13
58.00 室伏 2 2007. 4. 1
57.78 郡 2 2022. 5. 3
57.76 室伏 3 2007. 5.19
56.95 室伏 4 2007. 4.30
56.84 室伏 5 1999. 4.10
56.65 室伏 6 2002. 5. 6
56.58 齋藤 真希(東女体大3) 2021.10.17
56.51 中西美代子(ミキハウス) 2000.10.18

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.25
砲丸投・山田暉斗が学生歴代6位の18m00! 自己新連発で大台突入
-
2025.04.24
-
2025.04.24
-
2025.04.19
-
2025.04.20
-
2025.04.20
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.01
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.25
砲丸投・山田暉斗が学生歴代6位の18m00! 自己新連発で大台突入
4月20日、東京都町田市の法大陸上競技場で第86回法大競技会が行われ、男子砲丸投で山田暉斗(法大)が18m00をマークした。この記録は学生歴代6位、学生としては史上6人目の18mオーバーとなった。 山田は神奈川・法政二高 […]
2025.04.25
「ASICS TOKYO GINZA」がリニューアルオープン! ランニング用品に加え、新たにスポーツスタイルアイテムを拡充
アシックスジャパンは、銀座・西銀座通りに位置する「ASICS TOKYO GINZA(アシックス東京銀座)」を4月25日にリニューアルオープンした。 このストアは、第1回目の東京マラソンが開催された2007年の2月に、同 […]
2025.04.25
更なる進化を遂げて新たに登場!アディダス アディゼロから「ADIZERO ADIOS PRO EVO 2」が登場
アディダス ジャパンは、ランニングシリーズ「アディゼロ」より、アディダス史上最軽量となる先進的レーシングシューズの最新モデル「ADIZERO ADIOS PRO EVO 2(アディゼロ アディオス プロ エヴォ 2)」を […]
2025.04.24
箱根駅伝予選会10月18日開催に決定! スタート時間前倒し、参加標準記録にハーフの資格も追加
関東学生陸上競技連盟は4月24日、第102回箱根駅伝予選会を10月18日に開催すると発表した。当初の事業計画では、開催日が未定となっていたが、例年と同時期の実施となる。 予選会は東京・立川市の陸上自衛隊立川駐屯地をスター […]
2025.04.24
日本陸連の主催30mダッシュイベント 五輪メダリストの朝原宣治さん、塚原直貴さんら参加
日本陸連が5月11日に東京駅前・行幸通りで行う「SPEED STAR 30m Dash Challenge」のイベントスケジュールとゲストを発表した。参加ゲストには、2008年北京五輪男子4×100mリレー銀メダルメンバ […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)