HOME ニュース、国内

2022.04.09

駒大エースの田澤廉 5000mで13分22秒63 学生歴代8位で日本人トップの5位/金栗記念選抜
駒大エースの田澤廉 5000mで13分22秒63 学生歴代8位で日本人トップの5位/金栗記念選抜


◇金栗記念選抜中長距離(4月9日・熊本)

男子5000mには男子10000mで昨年12月に日本歴代2位の27分23秒44をマークした田澤廉(駒大)が参戦。学生歴代8位、日本人学生歴代6位の13分22秒63をマークして日本人トップの5位に入った。

暑さが残る中で行われたレースは、13分10秒台が狙えるペースで序盤から展開。日本の実業団に在籍する外国人選手の中で、田澤はただ1人勝負を挑んだ。終盤で後退したものの、昨年マークした自己ベスト13分29秒91を7秒以上更新した。

「最後は引き離されたが全体的に見て良かったです」と田澤。今後は参加標準記録を突破している10000mで7月のオレゴン世界選手権出場を目指す。「5月の日本選手権10000mで3位に入りたい。世界へ向かって全力でがんばりたい」と話していた。

◇金栗記念選抜中長距離(4月9日・熊本) 男子5000mには男子10000mで昨年12月に日本歴代2位の27分23秒44をマークした田澤廉(駒大)が参戦。学生歴代8位、日本人学生歴代6位の13分22秒63をマークして日本人トップの5位に入った。 暑さが残る中で行われたレースは、13分10秒台が狙えるペースで序盤から展開。日本の実業団に在籍する外国人選手の中で、田澤はただ1人勝負を挑んだ。終盤で後退したものの、昨年マークした自己ベスト13分29秒91を7秒以上更新した。 「最後は引き離されたが全体的に見て良かったです」と田澤。今後は参加標準記録を突破している10000mで7月のオレゴン世界選手権出場を目指す。「5月の日本選手権10000mで3位に入りたい。世界へ向かって全力でがんばりたい」と話していた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.31

【世界陸上プレイバック】―91年東京―国立競技場がルイスに熱狂!マラソン谷口が殊勲の金メダル

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

NEWS 京セラの白井明衣が引退 22年にはプリンセス駅伝に出走

2025.03.31

京セラの白井明衣が引退 22年にはプリンセス駅伝に出走

京セラの白井明衣が、3月23日に行われた鹿児島県実業団陸上競技記録会の女子3000mに出場。このレースをもって競技生活を引退することが公式Instagramで伝えられた。 白井は山口・中村女高を卒業後、2020年より京セ […]

NEWS NDソフト ニューイヤー駅伝出場の大倉秀太とケニアと2拠点活動の鈴木太基が退部

2025.03.31

NDソフト ニューイヤー駅伝出場の大倉秀太とケニアと2拠点活動の鈴木太基が退部

NDソフトは2024年度で大倉秀太、鈴木太基の2選手が退部すると発表した。 鈴木は愛知・豊川工高を経て大東大に進学。4年時には全日本大学駅伝で7区4位、箱根駅伝7区9位と3大駅伝に出走している。卒業後はラフィネで活動し、 […]

NEWS 【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第55回「努力でコンパスを大きくする~マラソン強化のDNAを引き継ぐ~」

2025.03.31

【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第55回「努力でコンパスを大きくする~マラソン強化のDNAを引き継ぐ~」

山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第55回「努力でコンパスを大きくする~マラソン強化のDNAを引き継ぐ~」 彼はゴール後のインタ […]

NEWS ヤクルトの武田凜太郎と髙橋将也が現役引退 MGC出場の武田「ヤクルトのユニフォームで走れて幸せ」髙橋「応援に力が湧いた」

2025.03.31

ヤクルトの武田凜太郎と髙橋将也が現役引退 MGC出場の武田「ヤクルトのユニフォームで走れて幸せ」髙橋「応援に力が湧いた」

ヤクルトは3月31日、武田凜太郎と髙橋将也の現役引退を発表した。 武田は1994年生まれの30歳。千葉・野田一中から東京・早稲田実高に進み、高3時には都道府県対抗男子駅伝5区区間賞などの実績を残した。早大進学後は4年連続 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top