HOME 書籍

2022.03.14

アスリートのためのコンディショニング 改訂版

アスリートのためのコンディショニング
改訂版

日本陸上競技連盟医事委員会 編
日本陸上競技連盟 監修

日本陸上競技連盟医事委員会のドクター、トレーナー、栄養士が、選手にとってより良いからだを作るためのノウハウをまとめた「アスリートのためのコンディショニング」が、月刊陸上競技で2020 年4月号より連載した14 回分の情報を追加してリニューアル!!
種目や部位ごとの傷害における予防や対処法、試合や普段のトレーニングのためのコンディション作りに欠かせない情報が満載。
幅広い年代の選手の競技力向上や、それをサポートする人たちの知識のアップデートに役立つ1冊だ!!
コンテンツ

1)コンディショニングの必要性と基本
2)トレーナーの仕事
3)陸上競技に多い傷害と種目特性
4)陸上競技において身体にかかるストレス
5)傷害時の対応① 外傷と応急処置
6)傷害時の対応② 心肺蘇生法
7)アイシングの効果的な利用方法
8)ストレッチングの目的と手法
9)ウォーミングアップとクーリングダウン
10)スポーツマッサージの注意事項と基本手技
11)テーピングの効果と方法
12)セルフケア
13)試合、合宿時の対応
14)陸上競技選手のためのウエイトトレーニング
15)簡単な器具でできる補強トレーニング
16)足部・足関節の傷害
17)足部・足関節の機能とリコンディショニング
18)アキレス腱障害の病態)診断と対処
19)下腿部の傷害
20)下腿部の傷害に対するリコンディショニング
21)膝関節の傷害
22)膝関節の傷害に対するリコンディショニング
23)大腿部・股関節の傷害
24)大腿部・股関節の傷害に対するリコンディショニング
25)ハムストリングスの肉離れ
26)腰部の傷害
27)腰部の傷害に対するリコンディショニング
28)投てき選手の上肢の傷害
29)投てき選手の上肢の傷害に対するリコンディショニング
30)アスリートに有効な物理療法
31)鍼灸治療を有効活用しよう
32)ランニングシューズの選び方
33)アンチ・ドーピング
34)女性アスリートのためのコンディショニング
35)スポーツ貧血の診断と治療
36)感染症の予防
37)傷害予防のためのトレーングの管理とトレーニングによる疲労度のチェック
38)暑熱障害の予防と対処
39)陸上競技選手における心理的諸問題
40)足部のケア(マメ、タコの処置と爪の手入れ)
41)アスリートのための栄養基礎知識 実践編
42)自己管理の重要性

書   名 アスリートのためのコンディショニング 改訂版
著 ・ 編集 (公財)日本陸上競技連盟医事委員会
監   修 (公財)日本陸上競技連盟
製作・発行 (株)陸上競技社
体   裁 B5判カバー装 168ページ
価  格 3820円(送料・税込)
初   版 2022年3月

 

カード決済、ケータイ決済、コンビニ決済、銀行振込で購入する

※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します

広告の下にコンテンツが続きます

アスリートのためのコンディショニング 改訂版

日本陸上競技連盟医事委員会 編 日本陸上競技連盟 監修

日本陸上競技連盟医事委員会のドクター、トレーナー、栄養士が、選手にとってより良いからだを作るためのノウハウをまとめた「アスリートのためのコンディショニング」が、月刊陸上競技で2020 年4月号より連載した14 回分の情報を追加してリニューアル!!
種目や部位ごとの傷害における予防や対処法、試合や普段のトレーニングのためのコンディション作りに欠かせない情報が満載。
幅広い年代の選手の競技力向上や、それをサポートする人たちの知識のアップデートに役立つ1冊だ!!
[foogallery id="68287"]
コンテンツ
1)コンディショニングの必要性と基本 2)トレーナーの仕事 3)陸上競技に多い傷害と種目特性 4)陸上競技において身体にかかるストレス 5)傷害時の対応① 外傷と応急処置 6)傷害時の対応② 心肺蘇生法 7)アイシングの効果的な利用方法 8)ストレッチングの目的と手法 9)ウォーミングアップとクーリングダウン 10)スポーツマッサージの注意事項と基本手技 11)テーピングの効果と方法 12)セルフケア 13)試合、合宿時の対応 14)陸上競技選手のためのウエイトトレーニング 15)簡単な器具でできる補強トレーニング 16)足部・足関節の傷害 17)足部・足関節の機能とリコンディショニング 18)アキレス腱障害の病態)診断と対処 19)下腿部の傷害 20)下腿部の傷害に対するリコンディショニング 21)膝関節の傷害 22)膝関節の傷害に対するリコンディショニング 23)大腿部・股関節の傷害 24)大腿部・股関節の傷害に対するリコンディショニング 25)ハムストリングスの肉離れ 26)腰部の傷害 27)腰部の傷害に対するリコンディショニング 28)投てき選手の上肢の傷害 29)投てき選手の上肢の傷害に対するリコンディショニング 30)アスリートに有効な物理療法 31)鍼灸治療を有効活用しよう 32)ランニングシューズの選び方 33)アンチ・ドーピング 34)女性アスリートのためのコンディショニング 35)スポーツ貧血の診断と治療 36)感染症の予防 37)傷害予防のためのトレーングの管理とトレーニングによる疲労度のチェック 38)暑熱障害の予防と対処 39)陸上競技選手における心理的諸問題 40)足部のケア(マメ、タコの処置と爪の手入れ) 41)アスリートのための栄養基礎知識 実践編 42)自己管理の重要性

書   名 アスリートのためのコンディショニング 改訂版
著 ・ 編集 (公財)日本陸上競技連盟医事委員会
監   修 (公財)日本陸上競技連盟
製作・発行 (株)陸上競技社
体   裁 B5判カバー装 168ページ
価  格 3820円(送料・税込)
初   版 2022年3月
 
カード決済、ケータイ決済、コンビニ決済、銀行振込で購入する
※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.14

静岡国際のエントリー発表!男子200mに鵜澤飛羽や飯塚翔太 400m佐藤拳太郎、佐藤風雅 800m落合晃&久保凛ら豪華メンバー

日本グランプリシリーズの第40回静岡国際陸上競技大会(5月3日/静岡・エコパスタジアム)のエントリーリストが4月14日までに主催者から発表された。 例年、好記録が誕生する男子200mには、前回大会のチャンピオンでパリ五輪 […]

NEWS ユニバ代表目指す愛宕頼が堂々の100mV「最後は差し切る自信があった」/出雲陸上

2025.04.14

ユニバ代表目指す愛宕頼が堂々の100mV「最後は差し切る自信があった」/出雲陸上

◇吉岡隆徳記念出雲陸上(4月12日、13日/島根・浜山公園陸上競技場)2日目 実力者ひしめく男子100mを制したのは大学4年生の愛宕類(東海大)だった。パリ五輪代表選手をはじめ代表経験者を抑えての勝利に大会のMVPにも輝 […]

NEWS 社会人ルーキー・山平怜生が5kmで日本歴代3位の13分44秒! 塩出翔太、飯國新太ら学生も好走/ADIDAS TOKYO CITY RUN

2025.04.13

社会人ルーキー・山平怜生が5kmで日本歴代3位の13分44秒! 塩出翔太、飯國新太ら学生も好走/ADIDAS TOKYO CITY RUN

4月13日、ADIDAS TOKYO CITY RUNが東京都の明治神宮外苑特設コースで行われ、男子5kmでは山平怜生(MABP)が13分44秒で日本人トップの3位に入った。 同大会は23年からスタート。第1回は400人 […]

NEWS 桐生祥秀は10秒28で総合3位 「一戦一戦、調子を上げていきたい」/出雲陸上

2025.04.13

桐生祥秀は10秒28で総合3位 「一戦一戦、調子を上げていきたい」/出雲陸上

◇吉岡隆徳記念出雲陸上(4月12日、13日/島根・浜山公園陸上競技場)2日目 3組タイムレースで行われた男子100mは、3組目でトップとなった愛宕頼(東海大)が10秒16(+4.5)で優勝を果たした。 1組目には元日本記 […]

NEWS 男子100mは愛宕頼が10秒16wで快勝! 並みいるオリンピアン抑える/出雲陸上

2025.04.13

男子100mは愛宕頼が10秒16wで快勝! 並みいるオリンピアン抑える/出雲陸上

◇吉岡隆徳記念出雲陸上(4月12日、13日/島根・浜山公園陸上競技場)2日目 3組タイムレースで行われた男子100mは、3組目でトップとなった愛宕頼(東海大)が10秒16(+4.5)で優勝を果たした。 昨年の日本選手権覇 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top