◇東京マラソン(3月6日/都庁前スタート、東京駅前・行幸通りフィニッシュ)
東京マラソン2021は3月6日に行われ、昨年12月に結婚した鈴木健吾(富士通)と一山麻緒(ワコール)夫妻がそろって日本人トップを占めた。鈴木は自身の日本記録(2時間4分56秒)に次ぐパフォーマンス日本歴代2位の2時間5分28秒で4位。一山も自己2番目の2時間21分02秒で6位に入った。
「昨年日本記録を出してから、この1年間とても苦しかったですけど、それを乗り越えることができた」と涙声で振り返った鈴木。当初は「前でチャレンジしたかった」そうだが、状態が上がり切らなかったこともあって、日本人集団に控えた。だが、26kmから力強く抜け出し、日本勢の争いには圧勝。「世界選手権代表に選ばれれば、しっかりとチャレンジしたい」と最後は力強く語った。
一山は新谷仁美(積水化学)との一騎打ちに、終盤で競り勝った。「30kmまで日本記録を狙えるペースで走っていたけど、それまでに余裕がなくなってしまって最後まで粘るだけのレースになった」と反省。ただ「気持ちを切らさずに走ることができた」と一定の評価をした。
「苦しい時に共有することができて、お互いに高め合うことができた」と鈴木が言えば、一山は「2人で一番になれてうれしいです」と笑顔。ともに支え合いながら、結果へと結びつけた。
男子は日本人2位には其田健也(JR東日本)が2時間7分23秒、同3位に湯澤舜(SGホールディングス)が大幅自己新の2時間7分31秒で入り、オレゴン世界選手権の派遣設定記録(2時間7分53秒)を突破。
日本人4番手の聞谷賢人(トヨタ紡織)が2時間7分55秒、同5番手の土方英和(Honda)が2時間8分02秒、同6番手に佐藤悠基(SGホールディングス)が自己新の2時間8分17秒で続き、日本勢上位6人がMGC出場権を獲得。また、2レース平均で基準記録をクリアした定方俊樹(三菱重工)、田口雅也(Honda)もMGC出場権を手にした。
女子は日本人2番手の新谷が日本歴代6位の2時間21分17秒で13年ぶりのマラソンを走破。オレゴン世界選手権の派遣設定記録(2時間23分18秒)を突破した。日本人3番手には初マラソンの森田香織(パナソニック)も2時間27分38秒で入り、ここまでがMGC出場権を獲得した。
■東京マラソン上位成績
<男子>
2.02.40 E.キプチョゲ(ケニア)
2.03.13 A.キプルト(ケニア)
2.04.14 T.トーラ(エチオピア)
2.05.28 鈴木健吾(富士通)
2.06.12 S.キタタ(エチオピア)
2.06.37 L.コリル(ケニア)
2.07.23 其田健也(JR東日本)
2.07.31 湯澤 舜(SGホールディングス)
2.07.55 聞谷賢人(トヨタ紡織)
2.07.55 M.ギタエ(ケニア)
2.08.02 土方英和(Honda)
2.08.04 J.コリル(ケニア)
2.08.17 佐藤悠基(SGホールディングス)
2.08.21 林 奎介(GMOインターネットグループ)
2.08.25 堀尾謙介(トヨタ自動車)
2.08.31 河合代二(トーエネック)
2.08.33 井上大仁(三菱重工)
2.08.33 定方俊樹(三菱重工)
2.08.35 下田裕太(GMOインターネットグループ)
2.08.48 久保和馬(西鉄)
<女子>
2.16.02 B.コスゲイ(ケニア)
2.17.58 A.ベケレ(エチオピア)
2.18.18 G.ゲブレシラシェ(エチオピア)
2.18.42 A.タヌイ(ケニア)
2.19.10 H.ゲブレキダン(エチオピア)
2.21.02 一山麻緒(ワコール)
2.21.17 新谷仁美(積水化学)
2.22.56 S.ホール(米国)
2.24.33 B.ベケレ(エチオピア)
2.27.38 森田香織(パナソニック)
2.28.29 加世田梨花(ダイハツ)
2.29.20 下門美春(埼玉医大グループ)
2.29.26 兼重志帆(GRlab関東)
2.30.03 岡田 唯(大塚製薬)
2.32.47 水口 瞳(ユニクロ)
2.35.06 森川千明
2.36.08 澤畠朋美(埼玉陸協)
2.38.46 藤澤 舞(札幌エクセルAC)
2.39.39 関野 茜(コモディイイダ)
2.39.51 仲田光穂(千葉陸協)
■東京マラソンでのMGC出場権獲得者
男子
(日本人1~3位+2時間10分以内)
2.05.28 鈴木健吾(富士通)
2.07.23 其田健也(JR東日本)
2.07.31 湯澤 舜(SGホールディングス)
(日本人4~6位+2時間9分以内)
2.07.55 聞谷賢人(トヨタ紡織)
2.08.02 土方英和(Honda)
2.08.17 佐藤悠基((SGホールディングス)
対象大会2レース平均2時間10分以内
2.08.33 定方俊樹(三菱重工)(21年福岡2.10.31)
2.09.27 田口雅也(Honda) (21年福岡2.09.35)
女子
(日本人1~3位+2時間28分以内)
2.21.02 一山麻緒(ワコール)
2.21.17 新谷仁美(積水化学)
2.27.38 森田香織(パナソニック)

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.02.22
石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!
2025.02.22
JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン
2025.02.22
【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位
-
2025.02.22
-
2025.02.22
-
2025.02.21
-
2025.02.21
2025.02.17
日本郵政グループ女子陸上部 「駅伝日本一」へのチームづくりとコンディショニング
2025.02.16
男子は須磨学園が逆転勝ち! 女子は全国Vの長野東が強さ見せる/西脇多可高校新人駅伝
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.16
-
2025.02.22
-
2025.02.16
2025.02.02
【大会結果】第77回香川丸亀国際ハーフマラソン(2025年2月2日)
2025.02.02
大迫傑は1時間1分28秒でフィニッシュ 3月2日の東京マラソンに出場予定/丸亀ハーフ
-
2025.02.14
-
2025.02.09
-
2025.02.02
-
2025.01.26
-
2025.01.31
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.02.22
石井優吉がショートトラック800m1分46秒41の日本新!
2月21日、米国ペンシルベニア州カレッジステーションでペンシルベニア州立大の学内学内競技会が同校の室内競技場(1周200m)で行われ、男子800mで石井優吉(ペンシルベニア州立大)が1分46秒41のショートラック日本記録 […]
2025.02.22
JMCランキング暫定1位の西山雄介がコンディション不良により欠場/大阪マラソン
◇大阪マラソン2025(2月24日/大阪・大阪府庁前スタート・大阪城公園フィニッシュ) 大阪マラソンの主催者は2月22日、招待選手の西山雄介(トヨタ自動車)がコンディション不良により欠場することを発表した。 西山は22年 […]
2025.02.22
【男子ハンマー投】アツオビン・アンドリュウ(花園高3) 61m59=一般規格高校歴代2位
2月22日、京都市の京産大総合グラウンド競技場で第11回京都陸協記録会が行われ、一般規格の男子ハンマー投でアツオビン・アンドリュウ(花園高3京都)が高校歴代2位となる61m59をマークした。 アツオビンは昨年のU20日本 […]
2025.02.22
円盤投・堤雄司が自己2番目の61m76でV 女子100mH青木益未は13秒04 福田翔太、郡菜々佳も優勝/WAコンチネンタルツアー
世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズラベルのインターナショナル・トラック・ミート2025が2月22日、ニュージーランドのクライストチャーチで行われ、男子円盤投で堤雄司(ALSOK群馬)が61m76のセカンドベス […]
2025.02.22
「インターハイでも勝ちたい」高校2年の栗村凌がU20男子を制す 女子は真柴愛里が貫禄/日本選手権クロカン
◇第40回U20日本選手権クロスカントリー(2月22日/福岡・海の中道海浜公園) U20日本選手権クロスカントリーが行われ、男子(8km)では栗村凌(学法石川高2福島)が23分20秒で優勝を果たした。 今年も全国から有力 […]
Latest Issue
最新号

2025年3月号 (2月14日発売)
別府大分毎日マラソン
落合 晃×久保 凛
太田智樹、葛西潤
追跡箱根駅伝&高校駅伝