◇第70回別府大分毎日マラソン(2月6日/大分県・大分市高崎山うみたまご前→大分市営陸上競技場)
2年ぶりに行われたレースは、マラソン初挑戦の西山雄介(トヨタ自動車)が2時間7分47秒の大会新記録で優勝した。また、上位6選手がパリ五輪代表選考レースとなるマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)の出場権を獲得。これまでのレースと合わせてMGC出場権獲得者は計11名になった。
実業団5年目の西山が華々しくデビュー戦を飾った。5~6mの風が吹く中、序盤から給水しやすい沿道側に位置を取り、目立たず、虎視眈々とレースを展開。30kmでペースメーカーが外れると、先頭集団で勝機をうかがった。35km過ぎで古賀淳紫(安川電機)が飛び出したが、鎧坂哲哉(旭化成)とともに冷静に追走。39kmで古賀に追いつき、三つ巴の争いに持ち込むと、ラスト2kmでスパートし、2人を振り切った。
「ここが勝負だと思って、出せる力を出し切ろうと思ってスパートしました。本当はラスト5kmぐらいから古賀さんを追いたかったのですが、結構脚にダメージが来ていたので、ためを作ろうと思って少しずつ詰めることを意識しました。向かい風だったので、鎧坂さんと一緒に追えたのがよかったです」
三重・伊賀白鳳高出身。3年時の2012年全国高校駅伝1区で出場し、各校のエースを抑えて区間賞を獲得した。高校の2学年先輩である中村匠吾(現・富士通)を追って駒大に進学すると、1年生から駅伝メンバー入り。在学中の4年間、箱根、全日本、出雲の学生三大駅伝にすべて出場するなど、主力としてチームを牽引した。
2017年にトヨタ自動車入社後は「1、2年目はうまくいかない時期もあった」と言うが、高校と大学の先輩である中村や、チームメイトの服部勇馬が19年9月のMGCで東京五輪代表を勝ち取り、「自分もこの舞台で戦いたい」と奮起。20年は全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)で3区区間新、10000mでは初の27分台(27分56秒78)をマーク。マラソンデビューへ準備を進めてきた。「継続した練習をすることを、一番頭に置いてやってきました。ケガなくやってこられたのが、勝てた要因と思います」と振り返る。
初マラソンで優勝をつかんだ西山だが、フィニッシュシーンでもレース後の会見でも、ほとんど笑顔を見せることはなかった。目標にしていた初マラソン日本最高(2時間7分42秒/作田将希・JR東日本)にあと5秒届かず、「優勝はうれしいですが、タイムは悔しい」と西山。さらに、「もっと上を目指したいというのが一番の率直な思い。世界選手権に選ばれたらしっかり準備したいし、来年のMGCではパリ五輪代表をつかみたい」とも話した。
西山の笑顔が見られるのは、世界で戦えた時なのかもしれない。
■パリ五輪MGC出場権獲得者(2/6時点)
細谷恭平(黒崎播磨)
大塚祥平(九電工)
髙久龍(ヤクルト)
上門大祐(大塚製薬)
神野大地(セルソース)
西山雄介(トヨタ自動車)
鎧坂哲哉(旭化成)
藤曲寛人(トヨタ自動車九州)
古賀淳紫(安川電機)
相葉直紀(中電工)
中西亮貴(トーエネック)
文/田端慶子

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.22
愛知製鋼にケニア出身の24歳サイモン・ガサ・ムンガイが加入
2025.04.22
東京世界陸上が朝日新聞社とスポンサー契約締結 報道、スポーツ支援の実績で貢献目指す
2025.04.17
駅伝王者に復権した旭化成 選手たちがパフォーマンスを最大限に発揮できた要因とは?
-
2025.04.19
-
2025.04.17
-
2025.04.20
-
2025.04.16
-
2025.04.20
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
2025.03.23
女子は長野東が7年ぶりの地元V アンカー・田畑陽菜が薫英女学院を逆転/春の高校伊那駅伝
-
2025.04.01
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.22
愛知製鋼にケニア出身の24歳サイモン・ガサ・ムンガイが加入
愛知製鋼は4月22日、サイモン・ガサ・ムンガイが新たに加入したとチームのSNSで発表した。 ケニア・マウセカンダリ高出身の24歳。ケニアでは昨年12月のケニアクロスカントリーシリーズ第6戦の10kmシニア男子で5位(32 […]
2025.04.22
東京世界陸上が朝日新聞社とスポンサー契約締結 報道、スポーツ支援の実績で貢献目指す
公益財団法人東京2025世界陸上財団は4月22日、朝日新聞社とスポンサー契約を締結したことを発表した。 朝日新聞社は1879年1月25日に創刊。以来、全国紙として国内外のさまざまなニュース、情報を発信してきたほか、スポー […]
2025.04.22
M&Aベストパートナーズがお披露目会!4月から選手10人で本格始動 神野大地「一枚岩になって戦っていく」
株式会社M&Aベストパートナーズは4月21日、東京都内で同社の陸上部「MABPマーヴェリック」のお披露目会を開いた。 チームは2023年12月に発足。プロランナーとして活動する青学大OBの神野大地をプレイングマネージャー […]
2025.04.21
男子4×100mR代表にサニブラウン、鵜澤飛羽、西岡尚輝らが選出! 9月の世界陸上につながる一戦/世界リレー
日本陸連は4月21日、来月行われる世界リレーの代表メンバーを発表した。 大会は男女の4×100mリレー、4×400mリレー、そして男女混合の4×400mリレーの5種目を実施。日本からは男子4×100mリレーのみを派遣する […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)