HOME 書籍

2017.08.16

河村邦彦監督退任記念誌「筑紫女学園とともに40年」
河村邦彦監督退任記念誌「筑紫女学園とともに40年」

河村邦彦監督退任記念誌
「筑紫女学園とともに40年」


  高校駅伝の名門・筑紫女学園高校を2011年3月に退任された河村邦彦前監督が,退任を記念して,長年の活動を2冊の本にまとめたのが「筑紫女学園とともに40年」です。
河村氏は1970年から筑紫女学園高の外部コーチとなり,91年に監督に就任。寺崎史記,鯉川なつえ,宮崎安澄,長尾育子ら多数の有力選手を育成し,全国高校駅伝では最多タイの3度の優勝に導きました。

指導歴を中心とした「記念誌」(168ページ)と,河村氏が独自に集計した別冊付録の「記録集」(252ページ)の2冊からなる貴重な資料です。


 

書   名 「筑紫女学園とともに40年」
著 ・ 編集 河村邦彦
製作・発行 (株)陸上競技社
価  格 4050円(送料・税込)
初   版 2011年4月1日

 

カード決済、ケータイ決済、コンビニ決済、銀行振込で購入する

※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します

郵便振替で購入する

広告の下にコンテンツが続きます
[gallery columns="2" size="large" ids="1160,1162"]

河村邦彦監督退任記念誌 「筑紫女学園とともに40年」


  高校駅伝の名門・筑紫女学園高校を2011年3月に退任された河村邦彦前監督が,退任を記念して,長年の活動を2冊の本にまとめたのが「筑紫女学園とともに40年」です。 河村氏は1970年から筑紫女学園高の外部コーチとなり,91年に監督に就任。寺崎史記,鯉川なつえ,宮崎安澄,長尾育子ら多数の有力選手を育成し,全国高校駅伝では最多タイの3度の優勝に導きました。 指導歴を中心とした「記念誌」(168ページ)と,河村氏が独自に集計した別冊付録の「記録集」(252ページ)の2冊からなる貴重な資料です。

 
書   名 「筑紫女学園とともに40年」
著 ・ 編集 河村邦彦
製作・発行 (株)陸上競技社
価  格 4050円(送料・税込)
初   版 2011年4月1日
 
カード決済、ケータイ決済、コンビニ決済、銀行振込で購入する
※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します
郵便振替で購入する

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.31

【世界陸上プレイバック】―91年東京―国立競技場がルイスに熱狂!マラソン谷口が殊勲の金メダル

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

NEWS 京セラの白井明衣が引退 22年にはプリンセス駅伝に出走

2025.03.31

京セラの白井明衣が引退 22年にはプリンセス駅伝に出走

京セラの白井明衣が、3月23日に行われた鹿児島県実業団陸上競技記録会の女子3000mに出場。このレースをもって競技生活を引退することが公式Instagramで伝えられた。 白井は山口・中村女高を卒業後、2020年より京セ […]

NEWS NDソフト ニューイヤー駅伝出場の大倉秀太とケニアと2拠点活動の鈴木太基が退部

2025.03.31

NDソフト ニューイヤー駅伝出場の大倉秀太とケニアと2拠点活動の鈴木太基が退部

NDソフトは2024年度で大倉秀太、鈴木太基の2選手が退部すると発表した。 鈴木は愛知・豊川工高を経て大東大に進学。4年時には全日本大学駅伝で7区4位、箱根駅伝7区9位と3大駅伝に出走している。卒業後はラフィネで活動し、 […]

NEWS 【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第55回「努力でコンパスを大きくする~マラソン強化のDNAを引き継ぐ~」

2025.03.31

【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第55回「努力でコンパスを大きくする~マラソン強化のDNAを引き継ぐ~」

山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第55回「努力でコンパスを大きくする~マラソン強化のDNAを引き継ぐ~」 彼はゴール後のインタ […]

NEWS ヤクルトの武田凜太郎と髙橋将也が現役引退 MGC出場の武田「ヤクルトのユニフォームで走れて幸せ」髙橋「応援に力が湧いた」

2025.03.31

ヤクルトの武田凜太郎と髙橋将也が現役引退 MGC出場の武田「ヤクルトのユニフォームで走れて幸せ」髙橋「応援に力が湧いた」

ヤクルトは3月31日、武田凜太郎と髙橋将也の現役引退を発表した。 武田は1994年生まれの30歳。千葉・野田一中から東京・早稲田実高に進み、高3時には都道府県対抗男子駅伝5区区間賞などの実績を残した。早大進学後は4年連続 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top