2021.12.23
箱根駅伝Stories
野村優作
Nomura Yusaku(順天堂大学3年)
12月29日の区間エントリーを直前に控え、箱根駅伝ムードが徐々に高まっている。「箱根駅伝Stories」と題し、12月下旬から本番まで計19本の特集記事を掲載していく。
第7回目は、トラック・駅伝で年々存在感が増す順大の野村優作(3年)を取り上げる。前回は「花の2区」で区間10位と快走には至らなかったが、さらに実力をつけ、再び2区を担うつもりでいる。
粘り強さの礎を身につけた高校時代
「ここ一番での勝負強さ、粘り強さを持っている選手。駅伝に関してはエース区間を任せられる存在です」
順大・長門俊介駅伝監督がそう高く評価するのが野村優作(3年)だ。
和歌山県田辺市生まれの野村が陸上を始めたのは小学校5年の時。当時はサッカー少年だったが、1つ上の姉・蒼(現・積水化学)が通う陸上クラブに「軽い気持ちでついて行った」ことがきっかけだった。
「自分は中学生までは全然強くなかったので、昔から全国大会に出ている姉は強くてあこがれでした」
上秋津中ではサッカー部がなかったこともあり、本格的に競技をスタートし、高校は地元の田辺工に進学。そこで現在の走りのスタイルである粘り強さを身につけて、着実に成長を遂げた。
「高校時代は『後先考えず、前半から積極的に行け』と指導されてきました。特に駅伝ではハイペースで押していって、粘る走りができるようになったと思います。そこが現在、監督やコーチに評価してもらえていると感じています」
高校3年時には5000mでインターハイに出場。その年の県高校駅伝では1区(10km)を担当して初優勝に貢献。「高校3年間の最大の目標だった」という全国高校駅伝出場(1区20位)を果たしている。
2年目のブレイクスルーから好走連発
高校3年の春に長門監督から誘いを受け、「当時は塩尻さん(和也/現・富士通)もいて、学生トップレベルの選手がいるチームだと思った」と順大進学を決意。1年目はまだ長い距離への対応が間に合わず箱根のエントリーメンバーに選ばれなかったが、出雲で学生駅伝デビューを飾った(5区区間13位)。
ブレイクの転機は2年時の箱根駅伝予選会。高速レースの流れに乗り、1時間1分51秒をマーク。野村は早生まれのため、U20日本歴代4位にランクした(※同レースで後輩の三浦龍司が1時間1分41秒のU20日本新記録を樹立)。
■男子ハーフマラソンU20日本歴代5傑[2021.12.23時点]
1.01.41 三浦 龍司(順大1) 2020.10.17
1.01.47 大迫 傑(早大1) 2010.11.21
1.01.47 吉居 大和(中大1) 2020.10.17
1.01.51 野村 優作(順大2) 2020.10.17
1.02.03 鬼塚 翔太(東海大1) 2016.11.20
「ようやくハーフの走りが身についてきて、自己記録を7分も更新できました。そこからは怖いもの知らずって感じで、どんなレースでも自信を持って挑むことができたと思います」
その言葉通り、予選会から2週間のインターバルで迎えた全日本大学駅伝では4区区間3位の好走。箱根駅伝でも「花の2区」に抜擢され、区間10位ながら、区間タイムでは同3位で日本人トップ(1時間7分14秒)だった池田耀平(日体大/現・カネボウ)から1分以内に抑える1時間8分05秒と粘りの走りを見せた。
箱根後は左股関節の故障で2ヵ月ほど走れない時期が続いたが、復帰戦となった4月の金栗記念選抜男子5000mで13分41秒73をマーク。5月の関東インカレ10000mでも28分19秒01と自己新を立て続けにマーク。いずれもチームメイトで「1番のライバル」という伊豫田達弥(3年)に先着する勝負強さを発揮した。
2度目の「花の2区」に挑む
だが、一転して秋以降は苦しいシーズンを送っている。9月の日本インカレ5000mで9位に終わると、その後も状態が上がらない状態が続いた。「練習はある程度できていたのでいけるだろう」との意気込みで臨んだ出雲駅伝では3区で区間16位と失速。チームは10位に終わり、「自分の責任。終わった後は久々にかなり落ち込んだ」と失意の時期を振り返る。一時は1ヵ月後に控える全日本の欠場が既定路線だった。
だがチーム状況もあり、急きょ出場が決定。長門監督も「箱根に向けて自信を取り戻して欲しかった」とつなぎの5区に配置。そこで後方から追いついてきた青学大の佐藤一世(2年)とデットヒートを繰り広げ、区間2位の好走を見せた。
「不安はあったので、レースを作るというよりは佐藤君についていこうと思った」と自身のスタイルである積極策は自重。「自信を取り戻すための走り」に集中して好結果を生みだした。
この野村の好走は6区での一時首位奪取につながり、チームは20年ぶりのトップ3に食い込んでいる。
全日本後は、「気持ちの面でもプラスになった」と状態は上げており、箱根に向けても「もう一度2区を走る準備をしたいと思っています。何回走ってもきつい局面はくると思いますが、そこで諦めずに区間ひとケタでは走りたい」と前を向いている。
2007年以来、15年ぶりの総合優勝に向けて長門監督が意識するのは「適材適所の区間配置」。そのプランに欠かせないのが、「2区・野村」であることは間違いない。
今では「出雲の失敗は良い経験だったと自分では思っていますが、それを取り返すのが箱根だと思っています」と、チームを勢いづける快走を誓っている。
◎のむら・ゆうさく/2001年3月8日生まれ。和歌山県出身。175cm、52kg。上秋津中(和歌山)→田辺工高→順大。5000m13分41秒73、10000m28分19秒01。
文/田中 葵
粘り強さの礎を身につけた高校時代
「ここ一番での勝負強さ、粘り強さを持っている選手。駅伝に関してはエース区間を任せられる存在です」 順大・長門俊介駅伝監督がそう高く評価するのが野村優作(3年)だ。 和歌山県田辺市生まれの野村が陸上を始めたのは小学校5年の時。当時はサッカー少年だったが、1つ上の姉・蒼(現・積水化学)が通う陸上クラブに「軽い気持ちでついて行った」ことがきっかけだった。 「自分は中学生までは全然強くなかったので、昔から全国大会に出ている姉は強くてあこがれでした」 上秋津中ではサッカー部がなかったこともあり、本格的に競技をスタートし、高校は地元の田辺工に進学。そこで現在の走りのスタイルである粘り強さを身につけて、着実に成長を遂げた。 「高校時代は『後先考えず、前半から積極的に行け』と指導されてきました。特に駅伝ではハイペースで押していって、粘る走りができるようになったと思います。そこが現在、監督やコーチに評価してもらえていると感じています」 高校3年時には5000mでインターハイに出場。その年の県高校駅伝では1区(10km)を担当して初優勝に貢献。「高校3年間の最大の目標だった」という全国高校駅伝出場(1区20位)を果たしている。2年目のブレイクスルーから好走連発
高校3年の春に長門監督から誘いを受け、「当時は塩尻さん(和也/現・富士通)もいて、学生トップレベルの選手がいるチームだと思った」と順大進学を決意。1年目はまだ長い距離への対応が間に合わず箱根のエントリーメンバーに選ばれなかったが、出雲で学生駅伝デビューを飾った(5区区間13位)。 ブレイクの転機は2年時の箱根駅伝予選会。高速レースの流れに乗り、1時間1分51秒をマーク。野村は早生まれのため、U20日本歴代4位にランクした(※同レースで後輩の三浦龍司が1時間1分41秒のU20日本新記録を樹立)。■男子ハーフマラソンU20日本歴代5傑[2021.12.23時点] 1.01.41 三浦 龍司(順大1) 2020.10.17 1.01.47 大迫 傑(早大1) 2010.11.21 1.01.47 吉居 大和(中大1) 2020.10.17 1.01.51 野村 優作(順大2) 2020.10.17 1.02.03 鬼塚 翔太(東海大1) 2016.11.20「ようやくハーフの走りが身についてきて、自己記録を7分も更新できました。そこからは怖いもの知らずって感じで、どんなレースでも自信を持って挑むことができたと思います」 その言葉通り、予選会から2週間のインターバルで迎えた全日本大学駅伝では4区区間3位の好走。箱根駅伝でも「花の2区」に抜擢され、区間10位ながら、区間タイムでは同3位で日本人トップ(1時間7分14秒)だった池田耀平(日体大/現・カネボウ)から1分以内に抑える1時間8分05秒と粘りの走りを見せた。 箱根後は左股関節の故障で2ヵ月ほど走れない時期が続いたが、復帰戦となった4月の金栗記念選抜男子5000mで13分41秒73をマーク。5月の関東インカレ10000mでも28分19秒01と自己新を立て続けにマーク。いずれもチームメイトで「1番のライバル」という伊豫田達弥(3年)に先着する勝負強さを発揮した。
2度目の「花の2区」に挑む
だが、一転して秋以降は苦しいシーズンを送っている。9月の日本インカレ5000mで9位に終わると、その後も状態が上がらない状態が続いた。「練習はある程度できていたのでいけるだろう」との意気込みで臨んだ出雲駅伝では3区で区間16位と失速。チームは10位に終わり、「自分の責任。終わった後は久々にかなり落ち込んだ」と失意の時期を振り返る。一時は1ヵ月後に控える全日本の欠場が既定路線だった。 だがチーム状況もあり、急きょ出場が決定。長門監督も「箱根に向けて自信を取り戻して欲しかった」とつなぎの5区に配置。そこで後方から追いついてきた青学大の佐藤一世(2年)とデットヒートを繰り広げ、区間2位の好走を見せた。 「不安はあったので、レースを作るというよりは佐藤君についていこうと思った」と自身のスタイルである積極策は自重。「自信を取り戻すための走り」に集中して好結果を生みだした。 この野村の好走は6区での一時首位奪取につながり、チームは20年ぶりのトップ3に食い込んでいる。 全日本後は、「気持ちの面でもプラスになった」と状態は上げており、箱根に向けても「もう一度2区を走る準備をしたいと思っています。何回走ってもきつい局面はくると思いますが、そこで諦めずに区間ひとケタでは走りたい」と前を向いている。 2007年以来、15年ぶりの総合優勝に向けて長門監督が意識するのは「適材適所の区間配置」。そのプランに欠かせないのが、「2区・野村」であることは間違いない。 今では「出雲の失敗は良い経験だったと自分では思っていますが、それを取り返すのが箱根だと思っています」と、チームを勢いづける快走を誓っている。 ◎のむら・ゆうさく/2001年3月8日生まれ。和歌山県出身。175cm、52kg。上秋津中(和歌山)→田辺工高→順大。5000m13分41秒73、10000m28分19秒01。 文/田中 葵
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking 人気記事ランキング
2024.11.22
田中希実が来季『グランドスラム・トラック』参戦決定!マイケル・ジョンソン氏が新設
2024.11.21
早大競走部駅伝部門が麹を活用した食品・飲料を手がける「MURO」とスポンサー契約締結
2024.11.21
立迫志穂が調整不良のため欠場/防府読売マラソン
-
2024.11.20
-
2024.11.20
-
2024.11.20
-
2024.11.20
-
2024.11.20
2024.11.17
不破聖衣来が香港で10kmレースに出場 9位でフィニッシュ
2024.11.20
【箱根駅伝2025名鑑】早稲田大学
-
2024.11.20
-
2024.11.20
-
2024.11.20
-
2024.11.20
-
2024.11.20
2024.11.01
吉田圭太が住友電工を退部 「充実した陸上人生を歩んでいきたい」競技は継続
2024.11.07
アシックスから軽量で反発性に優れたランニングシューズ「NOVABLAST 5」が登場!
-
2024.10.27
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2024.11.22
田中希実が来季『グランドスラム・トラック』参戦決定!マイケル・ジョンソン氏が新設
来春、開幕する陸上リーグ「グランドスラム・トラック」の“レーサー”として、女子中長距離の田中希実(New Balance)が契約したと発表された。 同大会は1990年代から2000年代に男子短距離で活躍したマイケル・ジョ […]
2024.11.21
早大競走部駅伝部門が麹を活用した食品・飲料を手がける「MURO」とスポンサー契約締結
11月21日、株式会社コラゾンは同社が展開する麹専門ブランド「MURO」を通じて、早大競走部駅伝部とスポンサー契約を結んだことを発表した。 コラゾン社は「MURO」の商品である「KOJI DRINK A」および「KOJI […]
2024.11.21
立迫志穂が調整不良のため欠場/防府読売マラソン
第55回防府読売マラソン大会事務局は、女子招待選手の立迫志穂(天満屋)が欠場すると発表した。調整不良のためとしている。 立迫は今年2月の全日本実業団ハーフマラソンで1時間11分16秒の11位。7月には5000m(15分3 […]
2024.11.20
M&Aベストパートナーズに中大・山平怜生、城西大・栗原直央、國學院大・板垣俊佑が内定!神野「チーム一丸」
神野大地が選手兼監督を務めるM&Aベストパートナーズが来春入社選手として、中大・山平怜生、國學院大・板垣俊佑、城西大・栗原直央の3人が内定した。神野が自身のSNSで内定式の様子を伝えている。 山平は宮城・仙台育英 […]
2024.11.20
第101回(2025年)箱根駅伝 出場チーム選手名鑑
・候補選手は各チームが選出 ・情報は11月20日時点、チーム提供および編集部把握の公認記録を掲載 ・選手名の一部漢字で対応外のものは新字で掲載しています ・過去箱根駅伝成績で関東学生連合での出場選手は相当順位を掲載 ・一 […]
Latest Issue 最新号
2024年12月号 (11月14日発売)
全日本大学駅伝
第101回箱根駅伝予選会
高校駅伝都道府県大会ハイライト
全日本35㎞競歩高畠大会
佐賀国民スポーツ大会