HOME 箱根駅伝2020名鑑
【箱根駅伝2020名鑑】創価大学
【箱根駅伝2020名鑑】創価大学

創価大学

3年ぶり3回目
前回順位 ――(予選会5位)
過去最高順位 12位
至近10年総合成績(左が19年)
--⑫-⑳-----
三大駅伝優勝回数
箱 根0回
出 雲0回
全日本0回

チーム最高記録
往路 5時間39分25秒(17年)
復路 5時間41分12秒(17年)
総合 11時間20分37秒(17年)

監督 榎木和貴
主務 吉田泰樹

15年に初出場。10月の予選会では昨年の16位から大幅ジャンプアップする5位通過を果たし、3年ぶりの箱根路復帰を決めた。1年時に8区区間3位と好走した日本人エースの米満怜、強力なケニア人留学生を擁して大学初となるシード権獲得を目指す。

選手一覧(★はエントリー選手)

広告の下にコンテンツが続きます
名前(学年)
出身高
10000m
ハーフ
過去の箱根成績
(17年/18年/19年)
上田結也(4)
九州学院高(熊本)
29.26.38(17年)
1.03.48(17年)
――/――/――
★米満 怜(4)
大牟田高(福岡)
28.30.59(19年)
1.03.19(19年)
8区3位/――/――
★築舘陽介(4)
佐久長聖高(長野)
29.54.26(18年)
1.04.48(19年)
――/――/――
鈴木ニムラ(4)
流山南高(千葉)
29.42.16(17年)
1.05.05(19年)
――/――/――
★ムソニ・ムイル(4)
ムンゲソ高(ケニア)
27.38.05(17年)
1.01.59(17年)
2区4位/――/――
★石津佳晃(3)
浜松日体高(静岡)
29.36.90(19年)
1.04.46(19年)
――/――/――
大澤智樹(3)
佐久長聖高(長野)
30.17.36(19年)
1.06.20(19年)
――/――/――
★鈴木渓太(3)
東海大山形高(山形)
29.59.88(19年)
1.05.54(19年)
――/――/――
★鈴木大海(3)
藤沢翔陵高(神奈川)
29.23.57(17年)
1.03.52(18年)
――/――/※3区20位相当
★原富慶季(3)
福岡大大濠高(福岡)
28.49.57(19年)
1.03.38(19年)
――/――/――
★福田悠一(3)
米子東高(鳥取)
29.12.34 (19年)
1.05.01(19年)
――/――/――
★右田綺羅(3)
熊本工高(熊本)
28.52.61 (19年)
1.05.21(19年)
――/――/――
★嶋津雄大(2)
若葉総合高(東京)
29.15.71(19年)
1.04.16(19年)
――/――/――
★永井大育(2)
樟南高(鹿児島)
29.43.94(19年)
1.05.13(19年)
――/――/――
★三上雄太(2)
遊学館高(石川)
30.24.73(18年)
1.07.36(19年)
――/――/――
中武泰希(2)
向上高(神奈川)
30.12.67(19年)
1.07.38(19年)
――/――/――
甲斐治輝(1)
宮崎日大高(宮崎)
30.42.84(19年)
1.08.16(19年)
――/――/――
★葛西 潤(1)
関西創価高(大阪)
29.32.68(19年)
1.05.03(19年)
――/――/――
★新家裕太郎(1)
大阪高(大阪)
29.58.87(19年)
――
※14.36.33(19年)
――/――/――
★フィリップ・ムルワ(1)
キテタボーイズ高(ケニア)
28.38.32(19年)
――
※13.37.70(19年)
――/――/――
★横山魁哉(1)
島田高(静岡)
30.15.67(19年)
1.08.15(19年)
――/――/――

 

箱根駅伝2020名鑑トップへ戻る

●箱根駅伝公式ガイドブック2020
全チーム取材、エントリー16人選手名鑑、最新長距離部員名簿など盛りだくさん!12月20日発売。予約はこちらから↓

創価大学

3年ぶり3回目 前回順位 ――(予選会5位) 過去最高順位 12位 至近10年総合成績(左が19年) --⑫-⑳----- 三大駅伝優勝回数 箱 根0回 出 雲0回 全日本0回 チーム最高記録 往路 5時間39分25秒(17年) 復路 5時間41分12秒(17年) 総合 11時間20分37秒(17年) 監督 榎木和貴 主務 吉田泰樹 15年に初出場。10月の予選会では昨年の16位から大幅ジャンプアップする5位通過を果たし、3年ぶりの箱根路復帰を決めた。1年時に8区区間3位と好走した日本人エースの米満怜、強力なケニア人留学生を擁して大学初となるシード権獲得を目指す。 選手一覧(★はエントリー選手)
名前(学年) 出身高 10000m ハーフ 過去の箱根成績 (17年/18年/19年)
上田結也(4) 九州学院高(熊本) 29.26.38(17年) 1.03.48(17年) ――/――/――
★米満 怜(4) 大牟田高(福岡) 28.30.59(19年) 1.03.19(19年) 8区3位/――/――
★築舘陽介(4) 佐久長聖高(長野) 29.54.26(18年) 1.04.48(19年) ――/――/――
鈴木ニムラ(4) 流山南高(千葉) 29.42.16(17年) 1.05.05(19年) ――/――/――
★ムソニ・ムイル(4) ムンゲソ高(ケニア) 27.38.05(17年) 1.01.59(17年) 2区4位/――/――
★石津佳晃(3) 浜松日体高(静岡) 29.36.90(19年) 1.04.46(19年) ――/――/――
大澤智樹(3) 佐久長聖高(長野) 30.17.36(19年) 1.06.20(19年) ――/――/――
★鈴木渓太(3) 東海大山形高(山形) 29.59.88(19年) 1.05.54(19年) ――/――/――
★鈴木大海(3) 藤沢翔陵高(神奈川) 29.23.57(17年) 1.03.52(18年) ――/――/※3区20位相当
★原富慶季(3) 福岡大大濠高(福岡) 28.49.57(19年) 1.03.38(19年) ――/――/――
★福田悠一(3) 米子東高(鳥取) 29.12.34 (19年) 1.05.01(19年) ――/――/――
★右田綺羅(3) 熊本工高(熊本) 28.52.61 (19年) 1.05.21(19年) ――/――/――
★嶋津雄大(2) 若葉総合高(東京) 29.15.71(19年) 1.04.16(19年) ――/――/――
★永井大育(2) 樟南高(鹿児島) 29.43.94(19年) 1.05.13(19年) ――/――/――
★三上雄太(2) 遊学館高(石川) 30.24.73(18年) 1.07.36(19年) ――/――/――
中武泰希(2) 向上高(神奈川) 30.12.67(19年) 1.07.38(19年) ――/――/――
甲斐治輝(1) 宮崎日大高(宮崎) 30.42.84(19年) 1.08.16(19年) ――/――/――
★葛西 潤(1) 関西創価高(大阪) 29.32.68(19年) 1.05.03(19年) ――/――/――
★新家裕太郎(1) 大阪高(大阪) 29.58.87(19年) ―― ※14.36.33(19年) ――/――/――
★フィリップ・ムルワ(1) キテタボーイズ高(ケニア) 28.38.32(19年) ―― ※13.37.70(19年) ――/――/――
★横山魁哉(1) 島田高(静岡) 30.15.67(19年) 1.08.15(19年) ――/――/――
  箱根駅伝2020名鑑トップへ戻る ●箱根駅伝公式ガイドブック2020 全チーム取材、エントリー16人選手名鑑、最新長距離部員名簿など盛りだくさん!12月20日発売。予約はこちらから↓

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.19

クレイ・アーロン竜波が800m1分47秒82 石井優吉は1分49秒79/バージニアチャレンジ

バージニアチャレンジは4月18日、米国・バージニア州シャーロッツビルで行われ、男子招待800mでクレイ・アーロン竜波(ペンシルベニア大)が1分47秒82で全体3位に入った。石井優吉は1分49秒79で全体18位だった。 4 […]

NEWS 800m日本記録保持者・久保凛が400mで54秒68の自己新記録!

2025.04.19

800m日本記録保持者・久保凛が400mで54秒68の自己新記録!

大阪高校春季地区別記録会(3、4地区)は4月19日、大阪・ヤンマーフィールド長居で行われ、女子800mで日本記録(1分59秒93)を持つ久保凛(東大阪大敬愛高3)が女子400mで54秒68の自己新記録をマークした。 40 […]

NEWS 中国・韓麒庚が男子砲丸投、円盤投2冠 女子100mも中国の張倩が11秒80でV/U18アジア選手権

2025.04.19

中国・韓麒庚が男子砲丸投、円盤投2冠 女子100mも中国の張倩が11秒80でV/U18アジア選手権

4月15日から18日の4日間、サウジアラビア・ダンマームで第6回U18アジア選手権が行われ、男子円盤投(1.5kg)を63m33で制した韓麒庚(中国)が、砲丸投(5kg)も20m23の大会新で投てき2冠に輝いた。 韓は江 […]

NEWS 男子100m清水空跳、男子110mH髙城昊紀、女子400m今峰紗希が金! 大森恵偉音は走幅跳で7m72w/U18アジア選手権

2025.04.19

男子100m清水空跳、男子110mH髙城昊紀、女子400m今峰紗希が金! 大森恵偉音は走幅跳で7m72w/U18アジア選手権

4月15日から18日の4日間、サウジアラビア・ダンマームで第6回U18アジア選手権が行われ、日本勢は男子100mの清水空跳(星稜高2石川)、男子110mハードルの髙城昊紀(宮崎西高2)、女子400mの今峰紗希(済美高3岐 […]

NEWS 編集部コラム「20年とカツ丼」

2025.04.18

編集部コラム「20年とカツ丼」

毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top