2019.10.25
【学生駅伝ストーリー】名城大の3連覇が濃厚か!?
第37回全日本大学女子駅伝展望
第37回全日本大学女子駅伝対校選手権大会は、10月27日(日)に宮城県仙台市の弘進ゴムアスリートパーク仙台(仙台市陸上競技場)をスタート、仙台市役所前市民広場をゴールとする6区間38.1kmで開催される。前回2連覇を遂げた名城大を軸に、悲願の初優勝を目指す大東大や最多10度の優勝回数を誇る立命大、関西女王の大阪学大、関東優勝の城西大らが激しいレースを繰り広げるはずだ。「令和」最初の杜の都決戦で、大学女子日本一の称号をつかむのは果たしてどの大学か。
前回は1区の和田有菜(右から2人目)の区間賞スタートで勢いに乗った名城大が2年連続3回目の優勝を果たした
■第37回全日本大学女子駅伝出場チーム
シード校
|
名城大 | 21年連続21回目 |
大東大 | 9年連続 9回目 | |
立命大 | 30年連続30回目 | |
東農大 | 9年連続27回目 | |
松山大 | 12年連続12回目 | |
京産大 | 26年連続26回目 | |
大阪学大 | 11年連続26回目 | |
大阪芸大 | 4年連続 7回目 | |
北海道 | 札幌国際大 | 3年連続 3回目 |
東 北 |
東北福祉大 | 13年連続17回目 |
石巻専修大 | 2年連続 4回目 | |
関 東 | 城西大 | 25年連続26 回目 |
日体大 | 8年連続31回目 | |
中 大 | 2年ぶり28回目 | |
東洋大 | 7年連続 7回目 | |
拓 大 | 2年連続 2回目 | |
玉川大 | 3年連続19回目 | |
北信越 | 新潟医療福祉大 | 8年連続 8回目 |
東 海 | 中京学大 | 初出場 |
関 西 | 関 大 | 12年連続12回目 |
佛教大 | 2年連続18回目 | |
兵庫大 | 初出場 | |
神戸学大 | 4年ぶり12回目 | |
中四国 | 環太平洋大 | 3年ぶり 2回目 |
九 州 | 福岡大 | 10年連続31回目 |
オープン | 東北学連選抜 | 15年連続15回目 |
3連覇が濃厚な名城大
初V狙う大東大
前回8位までに入った名城大、大東大、立命大、東農大、松山大、京産大、大阪学大、大阪芸大にはシード権があり、各地区予選を勝ち抜いた17校とオープン参加の東北学連選抜チームが出場。そのうち創部7年目の中京学大と、同10年目の兵庫大が悲願の初出場を決めた。
今回は6年ぶりにコースが変更される。1区が6.4kmから6.6km、3区が6.8kmから6.9km、6区が5.2kmから6.7kmに距離が延び、逆に2区は5.6kmから3.9kmに短縮され、全体として38.0kmから38.1kmに延びた。各校の戦力や今季の主要大会の結果などからレースを展望してみよう。
優勝候補の筆頭は、前回2連覇を果たし、史上3校目の3連覇を狙う名城大だろう。前回、最長区間(9.2km)の5区を担った加世田梨花(3年)、1区と3区でそれぞれ区間賞を獲得した和田有菜と髙松智美ムセンビの2年生コンビは健在で、さらに米田勝朗監督は「1年生3人を送り込む」ことを明かしている。
7月に5000mで15分54秒52をマークした小林成美と、同15分58秒10を出した荒井優奈、さらに9月の日本インカレで1500m3位、5000m5位に入った山本有真の起用が有力だ。和田は1区のスペシャリストだが、タイム差がつきにくい切り込み役よりも、アップダウンが増えて難易度が高くなった6区に置くことで、より盤石なレースを展開できるかもしれない。
日本インカレ10000mでは各校のエースが激しいバトルを展開。立命大の佐藤成葉(右から2人目)が5000mとの2冠を達成し、中大の五島莉乃(左から2人目)が両種目で2位。連覇を狙った名城大の加世田梨花(左端)は3位で、前回の全日本2区で12人抜きの快挙を達成した大東大の鈴木優花が4位だった
その名城大を追う一番手が、2013年以降の6大会で5回の準優勝と、悲願達成まであと一歩届いていない大東大だ。チームの主軸は、2年連続5区区間賞の関谷夏希(4年)と、ルーキーだった前回、2区で12人抜きの快走を披露した鈴木優花(2年)。さらに、6月の日本選手権3000m障害を9分50秒44のU20日本新記録(のちに9分49秒30に更新)で制した吉村玲美(1年)がいる。
関谷と鈴木は7月のユニバーシアード(イタリア・ナポリ)に出場し、鈴木はハーフマラソンで金メダルを、関谷は10000mで銅メダルを獲得。吉村は国際陸連のインビテーション(推薦枠)で9月27日のドーハ世界選手権3000m障害に急きょ出場し、予選落ちながら世界の舞台で貴重な経験を積んできた。この3人が万全の状態ならば、名城大の〝3本柱〟に勝るとも劣らない。
ただ、外園隆監督が「4番手から6番手が課題」と言うように、中心選手3人に次ぐメンバーがいかに本命に食い下がることができるか。9月29日の関東大学女子駅伝では、吉村が世界選手権出場のため不在。日本インカレ3000m障害2位の秋山祐妃(3年)は脚に違和感があって出場しなかった。
短い区間で1年生を試すことができた収穫はあったものの、関谷を含めた4年生3人の出来がいまひとつで3位に終わり、外園監督は「あまりにふがいない」と厳しい表情だった。「全日本で勝つには、3区終了時点で前に出ていないといけない」と靑葉貴幸コーチは話し、ベストな布陣でスタートラインに立つことが、名城大に勝つ絶対条件になりそうだ。
大東大は10000m31分50秒17を持つ関谷夏希(左)の4年連続5区(9.2km)起用が濃厚。前回4位の東農大は10000m31分台のエース・棟久由貴が本調子でなく、確実にシード権を死守したいところだ
メダル争いは混戦
立命大は17年連続3位以内がかかる
メダル争いは、前回まで2年連続3位の立命大が有力候補か。昨年度、富士山女子駅伝(全日本大学女子選抜駅伝)で名城大に6連覇を阻まれ、8年ぶりに〝駅伝無冠〟に終わった。今季も上記2校ほどの勢いは感じられないが、エースの佐藤成葉(4年)は日本インカレの5000mと10000mの2冠に輝くなど孤軍奮闘。「自分はチームが全日本で5連覇してから入学してきた。今度こそ勝ちたい」と静かに闘志を燃やす。9月21日の関西学生女子駅伝で、立命大はその佐藤を起用せずに2位。前回メンバーも4人が残り、フルメンバーがそろうなら戦力的には大東大に匹敵しそうだ。
他のメダル候補としては、関西1位の大阪学大、3位の関大、4位の京産大、関東1位の城西大を挙げたい。5年ぶりに関西を制した大阪学大には日本インカレ長距離2種目入賞の髙谷愛奈(4年)、京産大には同1500m覇者の橋本奈津(4年)という絶対的エースがおり、橋本は「どの区間でも区間賞を取る気持ちで臨まないといけない」と意気込む。
関大は渡邉桃子(3年)と柳谷日菜(2年)の2枚看板が強力。夏までは主力に故障者が続出したが、ここに来てようやく足並みがそろってきた。
9月21日に開催された関西学生女子駅伝は大阪学大が5年ぶり3回目の頂点に
城西大は関東大学女子駅伝で、元気な1年生が1〜3区で先頭を奪い、8年ぶりの優勝を果たした。「昨年は6人選ぶのにギリギリの戦力しかいませんでしたが、今年は9人がレギュラー争いをしていました」と赤羽周平監督。関東の勢いを再現できれば、春の時点で7位に設定していた全日本の目標は、十分に上方修正できるだろう。
9月29日の関東大学女子駅伝は城西大が8年ぶりに制覇。2位の日体大に1分以上の差をつけた
前回4位の東農大は、エースの棟久由貴(4年)が長い故障に苦しみ、関東大学女子駅伝で約11ヵ月ぶりに実戦に復帰した。ようやく本番で使える目処が立ったが、長田千治監督は「去年の4年生の穴が埋め切れていない」と苦しい胸の内を明かしている。前回5位の松山大は前回メンバー全員が残るが、日本インカレでは目立った活躍はできなかった。ユニバ・ハーフマラソン銅メダリストの田川友貴(2年)を軸に序盤で流れを作りたい。
ここまで挙げた9校以外にも、前回8位で初シードを手にした大阪芸大、関東2位の日体大らも展開次第では十分シード入りのチャンスは秘めている。令和最初の〝杜の都駅伝〟は、どんな戦いが繰り広げられるのか。
■2019学生女子長距離10傑( 10月24日時点) ※全日本大学女子駅伝出場校のみ ●1500m 4.16.52 髙松智美ムセンビ(名城大2) 6.28 4.18.05 橋本 奈津(京産大4) 5.25 4.18.40 吉村 玲美(大東大1) 5.24 4.19.44 石川 英沙(松山大1) 5.11 4.21.70 逸見 亜優(京産大1) 7. 6 4.23.40 保坂野恋花(東農大4) 5.11 4.23.66 山本 有真(名城大1) 9.13 4.23.79 和田 有菜(名城大2) 9.13 4.24.50 大谷菜南子(松山大2) 5.14 4.25.01 土田 佳奈(東農大4) 7.28 ●5000m 15.35.97 和田 有菜(名城大2) 4.27 15.36.95 五島 莉乃(中 大4) 10. 7 15.47.07 佐藤 成葉(立命大4) 9.14 15.51.66 加世田梨花(名城大3) 5. 4 15.54.52 小林 成美(名城大1) 7. 6 15.55.90 橋本 奈津(京産大4) 4.27 15.58.10 荒井 優奈(名城大1) 7. 6 16.01.15 鈴木 優花(大東大2) 5.11 16.03.57 髙松智美ムセンビ(名城大2) 7.12 16.05.77 関谷 夏希(大東大4) 5.26 ●10000m 32.32.95 五島 莉乃(中 大4) 4.21 32.36.20 関谷 夏希(大東大4) 4.21 33.00.53 小林 成美(名城大1) 7. 9 33.02.93 鈴木 優花(大東大2) 5.23 33.22.79 佐藤 成葉(立命大4) 4.21 33.27.47 加世田梨花(名城大3) 9.12 33.36.85 橋本 奈津(京産大4) 5.10 33.43.52 荒井 優奈(名城大1) 7. 9 33.52.91 山本明日香(大阪芸大4) 7. 9 33.53.35 花野 桃子(日体大3) 7. 9 |
文/小野哲史
※当記事は月刊陸上競技11月号に掲載したものを加筆修正したものです
【学生駅伝ストーリー】名城大の3連覇が濃厚か!? 第37回全日本大学女子駅伝展望
第37回全日本大学女子駅伝対校選手権大会は、10月27日(日)に宮城県仙台市の弘進ゴムアスリートパーク仙台(仙台市陸上競技場)をスタート、仙台市役所前市民広場をゴールとする6区間38.1kmで開催される。前回2連覇を遂げた名城大を軸に、悲願の初優勝を目指す大東大や最多10度の優勝回数を誇る立命大、関西女王の大阪学大、関東優勝の城西大らが激しいレースを繰り広げるはずだ。「令和」最初の杜の都決戦で、大学女子日本一の称号をつかむのは果たしてどの大学か。 前回は1区の和田有菜(右から2人目)の区間賞スタートで勢いに乗った名城大が2年連続3回目の優勝を果たした ■第37回全日本大学女子駅伝出場チームシード校 | 名城大 | 21年連続21回目 |
大東大 | 9年連続 9回目 | |
立命大 | 30年連続30回目 | |
東農大 | 9年連続27回目 | |
松山大 | 12年連続12回目 | |
京産大 | 26年連続26回目 | |
大阪学大 | 11年連続26回目 | |
大阪芸大 | 4年連続 7回目 | |
北海道 | 札幌国際大 | 3年連続 3回目 |
東 北 | 東北福祉大 | 13年連続17回目 |
石巻専修大 | 2年連続 4回目 | |
関 東 | 城西大 | 25年連続26 回目 |
日体大 | 8年連続31回目 | |
中 大 | 2年ぶり28回目 | |
東洋大 | 7年連続 7回目 | |
拓 大 | 2年連続 2回目 | |
玉川大 | 3年連続19回目 | |
北信越 | 新潟医療福祉大 | 8年連続 8回目 |
東 海 | 中京学大 | 初出場 |
関 西 | 関 大 | 12年連続12回目 |
佛教大 | 2年連続18回目 | |
兵庫大 | 初出場 | |
神戸学大 | 4年ぶり12回目 | |
中四国 | 環太平洋大 | 3年ぶり 2回目 |
九 州 | 福岡大 | 10年連続31回目 |
オープン | 東北学連選抜 | 15年連続15回目 |
3連覇が濃厚な名城大 初V狙う大東大
前回8位までに入った名城大、大東大、立命大、東農大、松山大、京産大、大阪学大、大阪芸大にはシード権があり、各地区予選を勝ち抜いた17校とオープン参加の東北学連選抜チームが出場。そのうち創部7年目の中京学大と、同10年目の兵庫大が悲願の初出場を決めた。 今回は6年ぶりにコースが変更される。1区が6.4kmから6.6km、3区が6.8kmから6.9km、6区が5.2kmから6.7kmに距離が延び、逆に2区は5.6kmから3.9kmに短縮され、全体として38.0kmから38.1kmに延びた。各校の戦力や今季の主要大会の結果などからレースを展望してみよう。 優勝候補の筆頭は、前回2連覇を果たし、史上3校目の3連覇を狙う名城大だろう。前回、最長区間(9.2km)の5区を担った加世田梨花(3年)、1区と3区でそれぞれ区間賞を獲得した和田有菜と髙松智美ムセンビの2年生コンビは健在で、さらに米田勝朗監督は「1年生3人を送り込む」ことを明かしている。 7月に5000mで15分54秒52をマークした小林成美と、同15分58秒10を出した荒井優奈、さらに9月の日本インカレで1500m3位、5000m5位に入った山本有真の起用が有力だ。和田は1区のスペシャリストだが、タイム差がつきにくい切り込み役よりも、アップダウンが増えて難易度が高くなった6区に置くことで、より盤石なレースを展開できるかもしれない。 日本インカレ10000mでは各校のエースが激しいバトルを展開。立命大の佐藤成葉(右から2人目)が5000mとの2冠を達成し、中大の五島莉乃(左から2人目)が両種目で2位。連覇を狙った名城大の加世田梨花(左端)は3位で、前回の全日本2区で12人抜きの快挙を達成した大東大の鈴木優花が4位だった その名城大を追う一番手が、2013年以降の6大会で5回の準優勝と、悲願達成まであと一歩届いていない大東大だ。チームの主軸は、2年連続5区区間賞の関谷夏希(4年)と、ルーキーだった前回、2区で12人抜きの快走を披露した鈴木優花(2年)。さらに、6月の日本選手権3000m障害を9分50秒44のU20日本新記録(のちに9分49秒30に更新)で制した吉村玲美(1年)がいる。 関谷と鈴木は7月のユニバーシアード(イタリア・ナポリ)に出場し、鈴木はハーフマラソンで金メダルを、関谷は10000mで銅メダルを獲得。吉村は国際陸連のインビテーション(推薦枠)で9月27日のドーハ世界選手権3000m障害に急きょ出場し、予選落ちながら世界の舞台で貴重な経験を積んできた。この3人が万全の状態ならば、名城大の〝3本柱〟に勝るとも劣らない。 ただ、外園隆監督が「4番手から6番手が課題」と言うように、中心選手3人に次ぐメンバーがいかに本命に食い下がることができるか。9月29日の関東大学女子駅伝では、吉村が世界選手権出場のため不在。日本インカレ3000m障害2位の秋山祐妃(3年)は脚に違和感があって出場しなかった。 短い区間で1年生を試すことができた収穫はあったものの、関谷を含めた4年生3人の出来がいまひとつで3位に終わり、外園監督は「あまりにふがいない」と厳しい表情だった。「全日本で勝つには、3区終了時点で前に出ていないといけない」と靑葉貴幸コーチは話し、ベストな布陣でスタートラインに立つことが、名城大に勝つ絶対条件になりそうだ。 大東大は10000m31分50秒17を持つ関谷夏希(左)の4年連続5区(9.2km)起用が濃厚。前回4位の東農大は10000m31分台のエース・棟久由貴が本調子でなく、確実にシード権を死守したいところだメダル争いは混戦 立命大は17年連続3位以内がかかる
メダル争いは、前回まで2年連続3位の立命大が有力候補か。昨年度、富士山女子駅伝(全日本大学女子選抜駅伝)で名城大に6連覇を阻まれ、8年ぶりに〝駅伝無冠〟に終わった。今季も上記2校ほどの勢いは感じられないが、エースの佐藤成葉(4年)は日本インカレの5000mと10000mの2冠に輝くなど孤軍奮闘。「自分はチームが全日本で5連覇してから入学してきた。今度こそ勝ちたい」と静かに闘志を燃やす。9月21日の関西学生女子駅伝で、立命大はその佐藤を起用せずに2位。前回メンバーも4人が残り、フルメンバーがそろうなら戦力的には大東大に匹敵しそうだ。 他のメダル候補としては、関西1位の大阪学大、3位の関大、4位の京産大、関東1位の城西大を挙げたい。5年ぶりに関西を制した大阪学大には日本インカレ長距離2種目入賞の髙谷愛奈(4年)、京産大には同1500m覇者の橋本奈津(4年)という絶対的エースがおり、橋本は「どの区間でも区間賞を取る気持ちで臨まないといけない」と意気込む。 関大は渡邉桃子(3年)と柳谷日菜(2年)の2枚看板が強力。夏までは主力に故障者が続出したが、ここに来てようやく足並みがそろってきた。 9月21日に開催された関西学生女子駅伝は大阪学大が5年ぶり3回目の頂点に 城西大は関東大学女子駅伝で、元気な1年生が1〜3区で先頭を奪い、8年ぶりの優勝を果たした。「昨年は6人選ぶのにギリギリの戦力しかいませんでしたが、今年は9人がレギュラー争いをしていました」と赤羽周平監督。関東の勢いを再現できれば、春の時点で7位に設定していた全日本の目標は、十分に上方修正できるだろう。 9月29日の関東大学女子駅伝は城西大が8年ぶりに制覇。2位の日体大に1分以上の差をつけた 前回4位の東農大は、エースの棟久由貴(4年)が長い故障に苦しみ、関東大学女子駅伝で約11ヵ月ぶりに実戦に復帰した。ようやく本番で使える目処が立ったが、長田千治監督は「去年の4年生の穴が埋め切れていない」と苦しい胸の内を明かしている。前回5位の松山大は前回メンバー全員が残るが、日本インカレでは目立った活躍はできなかった。ユニバ・ハーフマラソン銅メダリストの田川友貴(2年)を軸に序盤で流れを作りたい。 ここまで挙げた9校以外にも、前回8位で初シードを手にした大阪芸大、関東2位の日体大らも展開次第では十分シード入りのチャンスは秘めている。令和最初の〝杜の都駅伝〟は、どんな戦いが繰り広げられるのか。■2019学生女子長距離10傑( 10月24日時点) ※全日本大学女子駅伝出場校のみ ●1500m 4.16.52 髙松智美ムセンビ(名城大2) 6.28 4.18.05 橋本 奈津(京産大4) 5.25 4.18.40 吉村 玲美(大東大1) 5.24 4.19.44 石川 英沙(松山大1) 5.11 4.21.70 逸見 亜優(京産大1) 7. 6 4.23.40 保坂野恋花(東農大4) 5.11 4.23.66 山本 有真(名城大1) 9.13 4.23.79 和田 有菜(名城大2) 9.13 4.24.50 大谷菜南子(松山大2) 5.14 4.25.01 土田 佳奈(東農大4) 7.28 ●5000m 15.35.97 和田 有菜(名城大2) 4.27 15.36.95 五島 莉乃(中 大4) 10. 7 15.47.07 佐藤 成葉(立命大4) 9.14 15.51.66 加世田梨花(名城大3) 5. 4 15.54.52 小林 成美(名城大1) 7. 6 15.55.90 橋本 奈津(京産大4) 4.27 15.58.10 荒井 優奈(名城大1) 7. 6 16.01.15 鈴木 優花(大東大2) 5.11 16.03.57 髙松智美ムセンビ(名城大2) 7.12 16.05.77 関谷 夏希(大東大4) 5.26 ●10000m 32.32.95 五島 莉乃(中 大4) 4.21 32.36.20 関谷 夏希(大東大4) 4.21 33.00.53 小林 成美(名城大1) 7. 9 33.02.93 鈴木 優花(大東大2) 5.23 33.22.79 佐藤 成葉(立命大4) 4.21 33.27.47 加世田梨花(名城大3) 9.12 33.36.85 橋本 奈津(京産大4) 5.10 33.43.52 荒井 優奈(名城大1) 7. 9 33.52.91 山本明日香(大阪芸大4) 7. 9 33.53.35 花野 桃子(日体大3) 7. 9 |
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking 人気記事ランキング
2025.01.17
編集部コラム「年末年始の風物詩」
-
2025.01.17
-
2025.01.17
-
2025.01.17
-
2025.01.16
2025.01.12
【テキスト速報】第43回都道府県対抗女子駅伝
-
2025.01.14
-
2025.01.12
-
2025.01.15
2024.12.22
早大に鈴木琉胤、佐々木哲の都大路区間賞2人が来春入学!女子100mH谷中、松田ら推薦合格
-
2024.12.22
-
2024.12.30
-
2025.01.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.01.18
都道府県男子駅伝オーダー発表!3区に塩尻和也と鶴川正也 7区は鈴木健吾、黒田朝日 4連覇狙う長野は3区吉岡大翔
◇天皇盃第30回全国都道府県対抗男子駅伝(1月19日/広島・平和記念公園前発着:7区間48.0km) 天皇盃第30回全国都道府県対抗男子駅伝前日の1月18日、オーダーリストが発表された。 エントリーされていた2人の日本記 […]
2025.01.17
西脇多可新人高校駅伝の出場校決定!男子は佐久長聖、大牟田、九州学院、洛南 女子は長野東、薫英女学院など有力校が登録
1月17日、西脇多可新人高校駅伝の実行委員会が、2月16日に行われる第17回大会の出場チームを発表した。 西脇多可新人高校駅伝は、兵庫県西脇市から多可町を結ぶ「北はりま田園ハーフマラソンコース(21.0795km)」で行 […]
2025.01.17
編集部コラム「年末年始の風物詩」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.01.17
中・高校生充実の長野“4連覇”なるか 実力者ぞろいの熊本や千葉、岡山、京都、福岡も注目/都道府県男子駅伝
◇天皇盃第30回全国都道府県対抗男子駅伝(1月19日/広島・平和記念公園前発着:7区間48.0km) 中学生から高校生、社会人・大学生のランナーがふるさとのチームでタスキをつなぐ全国都道府県男子駅伝が1月19日に行われる […]
2025.01.17
栁田大輝、坂井隆一郎らが日本選手権室内出場キャンセル 日本室内大阪はスタートリスト発表
日本陸連は2月1日から2日に行われる、日本選手権室内のエントリー状況と、併催の日本室内大阪のスタートリストを発表した。 日本選手権室内では12月にエントリーが発表されていた選手のうち、男子60mに出場予定だったパリ五輪代 […]
Latest Issue 最新号
2025年2月号 (1月14日発売)
駅伝総特集!
箱根駅伝
ニューイヤー駅伝
高校駅伝、中学駅伝
富士山女子駅伝